トップ検索結果 > 細田学園中学校

細田学園中学校

〒353-0004
埼玉県志木市本町2-7-1
公式サイト
Aライン
80偏差値
50
男子 01月10日
Aライン
80偏差値
50
女子 01月10日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
細田学園
入試日
01/10
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
細田学園
入試日
01/10
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
男子
学校名
細田学園(2回)
入試日
01/11
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
細田学園(2回)
入試日
01/11
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
男子
学校名
細田学園(特待)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
50
Cライン50偏差値
47
性別
女子
学校名
細田学園(特待)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
50
Cライン50偏差値
47
細田学園中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂高のみ
軽食販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

なし

アイコン_概要概要

  • 学校長

    荒井秀一

  • 創立

    1921年

  • 生徒数

    197名(男89名、女108名)

  • 所在地

    〒 353-0004
    埼玉県志木市本町2-7-1

  • TEL

    048-471-3255

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    380名 (完全別クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週30時間
      1年 2年 3年
    国語 4 4 3 11
    社会 3 3 4 10
    数学 4 3 4 11
    理科 3 4 4 11
    英語 5 5 5 15
    5教科計 19 19 20 58

アイコン_沿革沿革

1921年、細田裁縫女学校を開校。1969年、細田学園女子高等学校と改称。1999年、男子を募集して細田学園高等学校と改称。2019年、細田学園中学校を開校。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「出願項目にあった緊急連絡先を自宅か祖父母宅か迷った時、学校の個別相談にて相談し、クリアにしてから出願しました。試験中に本人に何かあった時に通じる電話番号を記載してほしい、とのことでした。」(2024年度)

    「顔写真を撮りに行った際にサイズを聞かれて戸惑ったのですが、出願システムが有名なミライコンパスだったため、写真屋さんがサイズを把握してくれていたので助かりました。」(2024年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「待たずに入ることができました。」(一般1回・8時00分到着)(2024年度)

    「ロビーにて受付後、当日指定された教室へ各自移動しました。先生が廊下に立っていたので、その都度誘導していただけました。」(一般1回・8時15分到着)(2024年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「午後入試を受ける場合、カフェテリアが昼食場所として開放されました。昼食は持参ですが、自動販売機は利用可能でした。」(2024年度)

    「NOIBOホールが控室でした。トイレが混雑した際は、別階のトイレを使用できるよう、誘導の先生が案内してくださいました。」(2024年度)

    「NOIBOホールは新しくて大変きれいでした。室温も適温でした。校長先生と理事長先生が説明会や講演会をしてくださり、待ち時間が短く感じました。」(2024年度)

    「NOIBOホールは飲食不可でしたが、同じ階にあるラウンジは飲食可で椅子とテーブルもありました。ホール内は適温でした。」(2024年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「換気のため窓が開いていたので寒かったそうです。」(2024年度)

    「適性検査型入試で面接ありの場合、試験が終わるまで受験生と父母は合流できず、別々に昼食を取りました。受験生は教室で、父母はカフェテリアで食べるか外食でした。」(2024年度)

    試験教室その他

    「席は当日到着した順でした。科目と科目の間の時間に参考書は見られなかったそうです。」(2024年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「受験生もそれほど多くなかったので、スムーズに合流できました。」(2024年度)

    「控室で試験終了と父母移動についてのアナウンスがあり、エントランスに父母が移動後、受験生と合流しました。混乱はありませんでした。」(2024年度)

    「受付けが早かった教室から退出して、エントランス(建物内)で合流しました。」(2024年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2024年度)

    持ち物全般

    「カフェテリアの自販機を利用しようとしたら釣銭切れだったり、学校近くの神社にお参りに行ったりで、小銭があると便利でした。」(2024年度)

    「入試体験会の時よりも教室が寒かったようですが、カイロが指先を温めるのに役立ったそうです。」(2024年度)

    「控室は静かな方ばかりではないので、耳栓かイヤホンを持って行けばよかったです。」(2024年度)

    「父母控室では、ノートパソコン持参で仕事をしている方もちらほらいらっしゃいました。」(2024年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「暖かい日だったので防寒不要でした。みんな普段着で来ていました。」(2024年度)

    「長袖トレーナー、長ズボン、ハイソックス、スニーカーでした。寒さ対策のため、スカートは避けました。」(2024年度)

    食べ物全般

    「ラムネ、高カカオのチョコを持たせました。」(2024年度)

    「水を入れた水筒と、アメ、チョコを持参しました。」(2024年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「元々は翌日13時発表の予定でしたが、試験当日の説明会で、“がんばれば今日中に発表できるかも”とおっしゃっていました。翌日午前1時ごろに発表がありました。」(一般1回)(2024年度)

    入学手続き

    入学手続き

    「合格後の手続き、入金や入学式の案内は全てWebにて確認しました。」(2024年度)

  • その他

    その他

    「とにかく記述重視の学校でした。」(2024年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 250,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 100,500 円
その他 310,500 円
入学後1年 授業料 301,500 円
その他 470,100 円
初年度納入金合計 1,432,600 円
中学3年間費用計 約 3,376,800 円
*一般・特待生入試の複数回同時出願の場合、受験料は1万円。特待生入試の受験料は1万円。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算4問、一行問題7問程度、大問3題の問題構成で、計算と一行問題が半数をしめている。基本的な問題が多いが、後半には思考力を必要とする問題も見られる。幅広い分野から出題されるため、苦手分野を作らないよう各分野の基礎をきちんと固めておきたい。
国語
雑問1題と、物語文と説明文それぞれ1題ずつの構成。雑問は、漢字の読み書き、四字熟語などを含む。物語文は人物の言動理由や様子について問われた他、傍線部に関連した内容について自分自身の考えを記述する設問があった。説明文では、現代社会におけるコミュニケーションについて書かれた文章が出題された。
理科
例年、大問3題、大問1が生地物化の小問集合、大問2が実験に関する問題、大問3が生物である。自分の考えを述べる問題が出題され、作図問題も出題されることがあるなど、単なる知識だけでは対応できない。基礎基本を固めた上で、自分の意見を記述するトレーニングをしておきたい。
社会
大問4題構成。大問4の2問の長文記述問題は、例年自分の考えを根拠となる理由も合わせて記述するものとなっている。過去問を通じて記述問題対策はしっかり行っておきたい。その他の問題は記号選択が多く、基礎基本が中心になっている。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

細田学園中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数359校