過去受験者の
耳寄り情報
学期
3学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:05
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂あり
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
あり
校長
島名恭子
創立
明治19年
生徒数
430名
所在地
〒
221-8720
神奈川県横浜市神奈川区中丸8
TEL
045-491-3686
アクセス
反町駅(東急東横線)徒歩15分。三ツ沢下町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)徒歩15分。横浜駅・反町駅からバス「捜真学院前」下車
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
30名
高校生
外部募集
あり (混合クラス)
授業時間
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 5 | 5 | 4 | 14 |
| 社会 | 4 | 3.5 | 4 | 11.5 |
| 数学 | 4 | 4 | 4 | 12 |
| 理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
| 英語 | 5 | 6 | 6 | 17 |
| 5教科計 | 21 | 22.5 | 22 | 65.5 |
1886年、横浜の山手に米国バプテスト派宣教師によって創設され、翌年英和女学校と名づけられ、1892年捜真女学校と改称。1910年、現在地に移転。1988年、学校法人名を捜真学院へ改称。
「欠席した日数を書くところがあり、とっさには分からず、あせりました。」 (2020年度)
「締切の日時と、内容に間違いがないかを注意しました。」 (2022年度)
「志望理由や欠席日数を聞かれました。」 (2022年度)
「駅から学校までの道のりが思ったより遠く、道に迷ってしまいました。駅からの動画案内をきちんと見ておけばよかったです。」 (2022年度)
「親子で一緒に講堂で待機しました。」(C・14時10分着) (2022年度)
「在校生(高3)や先生方によるエントランスから待機場所までの案内がありました。」 (2021年度)
「講堂が控室でした。椅子が置かれ、在校生の取り組んだ作品や応援メッセージがありました。」 (2022年度)
「控室は講堂で椅子に余裕があり、ありがたかったです。」 (2021年度)
「講堂および教室が控室として提供されました。飲食可で、お茶の提供もありました。講堂内は適温でした。」 (2020年度)
「休憩時間は飲み物は飲めました。」 (2020年度)
「在校生からカイロと応援メッセージをいただいたそうです。」 (2022年度)
「1つの教室に5人くらいの先生がいて、先生方が答案を回収しました。休み時間に在校生が窓を開けていました。」 (2020年度)
「講堂で合流しました。」 (2022年度)
「20名ずつ程で父母の待つ講堂へ子どもが来てくれました。合流しやすかったです。」 (2021年度)
「受験会場から控室(講堂)まで、在校生による誘導がありました。大きな混乱はありませんでした。」 (2020年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」 (2022年度)
「上履きと、靴を入れる袋が親子ともに必要でしたが、袋を忘れてしまい、ビニールをもらいました。」 (2022年度)
「面接が中止になったので、トレーナーにズボンで行きましたが、小学校受験のような服装をしている親子も数組いて、もう少し気を遣ったほうがよかったかもしれないと思いました。」 (2022年度)
「コロナの影響で、結局面接はありませんでしたが、ブレザーの上に着られる大きいコートを買っておきました。」 (2021年度)
「事前面接にしたので、2月1日当日は本人がこだわって、赤のセーターにお気に入りのズボンで行きました。」 (2020年度)
「水分と、糖分補給できるアメを持参しました。」 (2022年度)
「いつも飲んでいる水や好きなパンを持参しました。」 (2021年度)
「飲み物は持ち込み可能だったので、水筒とのどアメを持たせました。」 (2020年度)
「事前か試験当日に、受験生のみの面接がありました。面接官2名で5分程度でした。」 (2020年度)
「内容は入学後の抱負、小学校生活についてなどでした。」 (2020年度)
「白い襟のあるブラウスにグレーのジャケットとにしました。靴は上靴に替えるので、普通の運動靴でした。プリーツスカートに購入時のしつけがついたままの受験生がいて、びっくりしました。」 (2020年度)
「集合時間より30分前以上に着いて、控室のホールで待ちました。」 (2020年度)
「ミライコンパスによるインターネット発表でした。」 (2022年度)
「HP上での合否確認でしたので、分かりやすかったです。」 (2021年度)
「コロナで面接は中止になりましたが、先生方は受験生を厳しく観察していたように感じました。」 (2022年度)
| 実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
|
5月24日(土)
|
10:00
|
説明会
|
神奈川県
|
|
|
6月7日(土)
|
10:00
|
捜真クルーズ
|
神奈川県
|
|
|
6月14日(土)
|
10:00
|
クラブ体験会
|
神奈川県
|
|
|
6月20日(金)
|
17:00
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
|
|
7月26日(土)
|
10:00
|
捜真クルーズ
|
神奈川県
|
|
|
8月23日(土)
|
9:00
|
夏の学校見学会
|
神奈川県
|
|
|
8月23日(土)
|
9:00
|
クラブ体験会
|
神奈川県
|
|
|
9月5日(金)
|
17:00
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
|
|
9月6日(土)
|
10:00
|
捜真クルーズ
|
神奈川県
|
|
|
9月22日(月)
|
9:00
|
文化祭
|
神奈川県
|
|
|
9月23日(火)
|
9:00
|
文化祭
|
神奈川県
|
|
|
10月4日(土)
|
10:00
|
説明会
|
神奈川県
|
|
|
11月14日(金)
|
17:00
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
|
|
11月15日(土)
|
10:00
|
捜真クルーズ
|
神奈川県
|
|
|
11月28日(金)
|
18:30
|
入試対策講座
|
神奈川県
|
|
|
12月13日(土)
|
10:00
|
捜真クルーズ
|
神奈川県
|
|
|
1月10日(土)
|
10:00
|
入試体験講座・解説授業
|
神奈川県
|
|