トップ検索結果 > 鹿児島県立楠隼中学校

鹿児島県立楠隼中学校

〒893-1206
鹿児島県肝属郡肝付町前田5025
公式サイト
Aライン
80偏差値
45
男子 01月19日
Aライン
80偏差値
45
女子 01月19日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
鹿児島県立楠隼(東京)
入試日
01/19
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
40
性別
女子
学校名
鹿児島県立楠隼(東京)
入試日
01/19
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
40
鹿児島県立楠隼中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

変則5日制

登校時刻

7:30

制服

中高あり

給食

あり

食堂
軽食販売

食堂あり
販売なし

プール

あり

あり

特特制度
奨学金制度

なし

帰国生取出授業

なし

アイコン_概要概要

  • 学校長

    貴島邦伸

  • 創立

    平成27年

  • 生徒数

    164名

  • 所在地

    〒 893-1206
    鹿児島県肝属郡肝付町前田5025

  • TEL

    0994-65-1192

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    30名

  • 授業時間

    1コマ夏50/冬34分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 4 4 13
    社会 3 3 4 10
    数学 5 5 5 15
    理科 3.5 4 4 11.5
    英語 5 5 5 15
    5教科計 21.5 21 22 64.5

アイコン_沿革沿革

2015年、鹿児島県に全国初となる公立全寮制男子校が開校。2026年より共学化、通学生受け入れ開始。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    出願書類

    「学校からは『志望理由は文字数と熱意を求めている。』と説明がありました。」(2022年度)

    出願その他

    「簡易書留で出しました。」(2021年度)

  • 父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「控室はありませんでした。」(2022年度)

    試験教室

    試験教室その他

    「検査場に時計はなかったようです。」(東京会場)(2022年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「昼食時は受検生と合流できました。面接の時間がお昼に掲示されるので、その時間に再度会場へ迎えに行きました。」(2021年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「検査問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2022年度)

    持ち物全般

    「鉛筆・マスク等は文字が入っているものは禁止でした。」(2022年度)

    「待ち時間が長かったため、スマートフォンのモバイルバッテリーがあればよかったです。」(2021年度)

    「寒い日だったのでカイロがあればと思いましたが、会場が暖かかったため、不要でした。」(2021年度)

    食べ物全般

    「昼食のお弁当の他、ラムネなどの菓子類、温かいほうじ茶を持参しました。」(2021年度)

  • 面接

    面接場所、面接官人数、受験生人数、面接時間

    「受検生3名のグループ面接で、面接官3人、所要時間20分でした。」(2022年度)

    「受検生3名のグループ面接で、面接官3人、所要時間15分でした。昼食後に面接について説明があり、その後面接になりました。椅子が置いてあったので、そこに座って待ちました。」(2021年度)

    面接内容

    「内容は志望理由、将来の希望とその他の質問で紙が配布されて、好きな数字とその数字が好きな理由を問われました。回答は挙手順でした。」(2022年度)

    (面接に関係する)服装全般

    「ブレザーとYシャツの組み合わせにしました。面接対応でブレザーを着用している受験生が多かったです。」(2022年度)

    「白Yシャツ、紺色Vネックのスクールセーター、綿の黒長ズボンで、カジュアル過ぎない服装にしました。靴は普通のスニーカーでした。」(2021年度)

    作文

    作文内容と時間・字数

    「適性検査の時間内(45分)での実施で、内容は『自分の実現したい夢と楠隼との関係』、字数は400字程度でした。」(2021年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネットで合格者番号が発表されますが、掲示時間が短いため注意が必要です。」(2022年度)

    「インターネットで合格者番号が発表され、レタックスで結果が通知されました。」(2021年度)


中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

鹿児島県立楠隼中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数359校