学期
2学期制
週何日
隔週5日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
あり (希望制)
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売条件付
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
関純彦
創立
大正7年
生徒数
156名(男106名、女50名)
所在地
〒
357-0006
埼玉県飯能市中山292
TEL
042-973-1500
アクセス
飯能駅(西武池袋線)徒歩15分。東飯能駅(西武池袋線、JR八高線)徒歩13分。鶴ヶ島駅、若葉駅、坂戸駅、河辺駅、小作駅、狭山市駅からスクールバスあり
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
300名 (一部混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 5 | 5 | 5 | 15 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
5教科計 | 21 | 22 | 23 | 66 |
1918年、寿多館蚕業学校として開設。1951年、聖望学園中学校・高等学校と校名を改め、米国ミズーリ派ルーテル教団経営による教育理念のもとに「キリスト教による人間教育」を目指す教育機関として新生、今日に至る。