学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
小川義男
創立
平成25年
生徒数
123名(男58名、女65名)
所在地
〒
358-0011
埼玉県入間市下藤沢981
TEL
04-2962-3844
アクセス
武蔵藤沢駅(西武池袋線)から徒歩約13分。入曽駅(西武新宿線)・狭山市駅(西武新宿線)・箱根ヶ崎駅(JR八高線)・川越駅(JR川越線、東武東上線)から無料スクールバスあり
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
300名
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 4 | 5 | 13 |
数学 | 5 | 6 | 5 | 16 |
理科 | 4 | 5 | 5 | 14 |
英語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
5教科計 | 23 | 25 | 25 | 73 |
1950年4月近藤ちよにより飯能町(現飯能市)に設立された飯能高等家政女学校に始まる。1960年「学校法人 狭山ヶ丘高等学校(男女共学)」として入間市の現在地へ移転開校。2013年4月狭山ヶ丘高等学校付属中学校を併設し、6年間の中高一貫教育体制が整った。
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月31日(土)
|
9:00
|
体育祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月28日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月21日(月)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月2日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月6日(土)
|
11:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月7日(日)
|
9:30
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月7日(日)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月4日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月1日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月29日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |