学期
2学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:15
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
あり
学校長
中根正義
創立
平成11年
生徒数
588名(男405名、女183名)
所在地
〒
277-0033
千葉県柏市増尾700
TEL
04-7174-3100
アクセス
新柏駅(東武アーバンパークライン)徒歩25分。柏駅・新柏駅からスクールバスあり。柏駅から東武バスあり
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
120名
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 6 | 5 | 16 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 5.5 | 5.5 | 6.5 | 17.5 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6.5 | 6.5 | 7.5 | 20.5 |
5教科計 | 25 | 26 | 27 | 78 |
芝浦工業大学の前身、東京高等工商学校は、1927年に、当時29歳の東京帝国大学工学士であった有元史郎によって創設された。創立以来、わが国の工業界を中心に多くの人材を輩出、工業教育の大学として高い評価を得ている。芝浦工業大学柏中学校は、1980年に柏に開校した芝浦工業大学柏高等学校の付属校として1999年に開校した。
芝浦工業大学柏高等学校との一貫教育を実現して、建学の精神「創造性の開発」と「個性の発揮」の一層の徹底をめざす。生徒一人ひとりを大切に、個としての人間的成長と主体的に生きる力・学ぶ力を伸ばし、かけがえのない自分の存在を自覚し自由な心と人への思いやりにあふれ、自然を愛し、家庭・社会・人類に対する責任を進んで果たす豊かな人間性を備えた青年を育成する。学習面においては、「グローバル」と「サイエンス」の2本柱で基礎を重視し、体験や経験に裏付けられた知識・学力をつける方針で指導。また、1人1台のタブレットPCを文房具として、課題解決型の学習・プレゼンテーション、web教材による反転学習に利用している。2016年度からはグローバルサイエンスクラスをスタートさせた。
「最初から複数回出願するか、合否の度に出願するか考えました。」(2023年度)
「船橋のホテルも会場でしたが、出願が遅いと船橋では受けられず、本校受験になってしまうのであせりました。」(2023年度)
「出願するのが少し遅く、希望していた市川会場が埋まってしまい、本校受験となってしまいましたが、実際に校舎の雰囲気や先生方の様子がよく分かったので、結果的には本校受験でよかったと思いました。」(2022年度)
「会場を自宅近くの市川会場にするため、早期に出願完了しました。」(2022年度)
「英語入試の場合は市川会場が選べませんでした。」(2022年度)
「入力ミスがないよう、確認しながら出願しました。」(2020年度)
「2回受けても、3回受けても受験料が同じだったので、3回申し込みました。」(2020年度)
「余裕を持って早めに出願しました。他校と同じ出願システムで、全部同じように書けばよかったので簡単でした。」(2020年度)
「他校も含め、1枚の紙に出願から合否、手続きまでのスケジュールをまとめて管理しました。」(2021年度)
「係員の案内と校内放送がありました。前日にメールで日程表と校内案内図を送ってもらえました。」(本校会場・8時00分着)(2023年度)
「先生や高校の在校生が声かけしていました。」(船橋会場・8時05分着)(2023年度)
「来た順からグリーンホールへ、受付けするよう誘導されました。」(本校会場・8時00分ごろ着)(2022年度)
「バスに乗るのに20分くらいかかりました。遅れるのを想定して早めに着くようにしました。」(本校会場・7時40分着)(2022年度)
「最寄りの新柏駅からのスクールバス乗り場に大行列ができていました。運行が遅れていたため、試験時間が5分繰り下げになりました。」(本校会場・8時00分着)(2022年度)
「係員の指示がありました。」(市川会場・7時50分着)(2022年度)
「寒かったので、早めに開けてくれました。」(市川会場)(2021年度)
「スクールバスが次々と来るので混乱はありませんでした。」(2020年度)
「係員がきちんと誘導してくれたので、問題ありませんでした。」(7時45分着)(2020年度)
「図書室は先着10席しかありませんでしたが、本を閲覧できたのでよかったです。室内は適温でした。カフェテリアは混んでいました。」(本校会場)(2023年度)
「外部会場に父母控室はありませんでした。」(2023年度)
「体育館もグリーンホールも寒くありませんでした。」(本校会場)(2022年度)
「カフェテリアはソーシャルディスタンスのため席が少なく、ほぼ満席だったと思います。」(本校会場)(2022年度)
「カフェテリアは暖房があり、適温でした。」(本校会場)(2022年度)
「グリーンホール、図書室、体育館、カフェテリア、交流館が控室でした。カフェテリアは営業はしていませんでしたが、帰国生・英語入試の受験生の昼食場所として利用できました。」(本校会場)(2022年度)
「父母控室はあったようですが利用しませんでした。」(本校会場)(2021年度)
「カフェテリアを利用しました。校内も少し見ることができました。室温は適温でした。」(2020年度)
「カフェテリアはそれほど混雑していませんでした。飲食可でピアノの自動演奏が心地よかったです。」(2020年度)
「カフェテリア、図書室、ホールが控室でした。」(2020年度)
「休み時間は換気で寒かったそうです。」(本校会場)(2023年度)
「休み時間はドアを換気のために開けていて、寒かったそうです。」(本校会場)(2022年度)
「寒くはなかったそうです。休憩時間に水分補給はできたようです。」(2021年度)
「答案回収時は教室外に出されなかったそうです。」(本校会場)(2023年度)
「時計が前に立てかけてあったため、後方の受験生は見えなかったのではないかと話していました。」(船橋会場)(2023年度)
「休み時間はトイレが混み合っていたそうです。」(本校会場)(2022年度)
「試験時間が前に掲示してありましたが、字が小さすぎて読めなかったそうです。受験票にも記載があったのですが折り曲げねばならず、終了時間が分からなかったそうです。試験前に必ず確認することが大事だと思いました。」(2020年度)
「解散時は人が多かったのですが、混乱はしませんでした。」(本校会場)(2023年度)
「中学棟を出た所で待ち合わせました。早めに出て来てくれたので、スクールバスにスムーズに乗れました。」(本校会場)(2023年度)
「ホテルロビーの外で合流しました。」(船橋会場)(2023年度)
「昇降口の外で待ち合わせました。」(本校会場)(2022年度)
「混乱はありませんでした。直ぐに合流できました。」(本校会場)(2022年度)
「試験を行っている建物の1階が控室だったので、直ぐに合流できました。」(本校会場)(2022年度)
「帰国生入試・英語入試の受験生は、午後の面接・リスニングテスト終了後にグリーンホールで父母と合流しました。」(英語入試・本校会場)(2022年度)
「受験生は受験番号で棟が別れていたので、合流も混乱はありませんでした。」(本校会場)(2022年度)
「試験会場の建物前で合流したので混乱はありませんでした。」(市川会場)(2022年度)
「エントランスで合流しました。」(本校会場)(2021年度)
「駅のロータリーで待ち合わせました。」(市川会場)(2021年度)
「試験終了後カフェテリアで待ち合わせをして、食事をして帰るつもりでしたが、食券を買うのに長蛇の列で結局食べられませんでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)
「予備の受験票を用意しました。」(2023年度)
「上履きと外靴入れを忘れないようにしました。」(2022年度)
「足元が冷えたので、大きいストールやひざ掛けは持って行ったほうがよいです。」(2022年度)
「付き添いは待ち時間が長いので、本・スマホの充電器・飲み物は用意しておいてよかったです。」(2022年度)
「寒さ対策で小さなカイロを2つポケットへ入れました。」(2022年度)
「アルコールスプレーが役立ちました。」(2021年度)
「本人にまかせましたが、室内が暑い時の対策として、一番下はTシャツだったようです。」(2023年度)
「脱ぎ着が楽なことと、トイレがしやすいことを留意しました。」(2023年度)
「普段着で、厚いジャンパーを着せました。」(2022年度)
「温度調節できるものにしました。」(2021年度)
「足が冷えないようにズボンを穿かせ、温度調節のため脱ぎ着の出来るカーディガンを着せました。」(2020年度)
「防寒対策としてロングコートを着せて、手袋、マスクもさせました。」(2020年度)
「一口サイズのアメやラムネを持たせました。」(2023年度)
「麦茶を持たせました。」(2022年度)
「キャラメル、チョコレート、温かい飲み物を持参しました。」(2022年度)
「英語入試だったので、昼食のお弁当と温かい飲み物を用意しました。」(2022年度)
「麦茶、アメを持参しました。」(2021年度)
「個包装のチョコレートやクッキー、飲み物は温かいペットボトルのお茶を持たせました。」(2020年度)
「子どもが好きなペットボトルのカルピスを持たせました。」(2020年度)
「発表はインターネットのみでした。最初の入学説明会までは書類の受け取りなどもありませんでした。」(2023年度)
「合格発表後、合格書類の受け取りはなく、書類をダウンロードして確認しました。」(2022年度)
「入学金の支払期日に留意が必要です。」(2022年度)
受験料 | 22,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 172,275 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 402,000 円 |
その他 | 315,550 円 | |
初年度納入金合計 | 1,217,825 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,778,985 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
千葉県
|
|
6月19日(水)
|
10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
7月2日(火)
|
10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
8月25日(日)
|
10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
9月1日(日)
|
14:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
9月22日(日)
|
14:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
10月5日(土)
|
12:00
|
文化祭
|
千葉県
|
|
10月6日(日)
|
10:00
|
文化祭
|
千葉県
|
|
10月13日(日)
|
14:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
10月19日(土)
|
14:00
|
学校見学会
|
千葉県
|
|
11月3日(日)
|
10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
11月9日(土)
|
14:00
|
学校見学会
|
千葉県
|
|
12月15日(日)
|
14:00
|
説明会
|
千葉県
|
|