学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:00
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
鈴木政男
創立
昭和60年
生徒数
514名(男221名、女293名)
所在地
〒
261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉1-2
アクセス
幕張駅(JR総武線)徒歩15分。京成幕張駅(京成千葉線)徒歩15分。海浜幕張駅(JR京葉線)徒歩10分
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
80名 (一部混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 5 | 4 | 13 |
数学 | 6 | 5 | 6 | 17 |
理科 | 3 | 3 | 4 | 10 |
英語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
5教科計 | 23 | 23 | 24 | 70 |
1940年4月、伊藤友作により昭和学院が創立。以来、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学および栄養専門学校が設立され、総合教育機関として発展。女子教育を中心に歴史を重ねてきたが、1983年、新たに千葉市幕張の地に共学の昭和学院秀英高等学校を設立。1985年に中学校が併設され、6年間の一貫教育体制が整った。1996年から現校名となる。
「明朗謙虚」「勤勉向上」を校訓とし、「知」・「徳」・「体」の高次元でのバランスのとれた人間づくりを目指す。基礎学習から目標達成を実現する充実した6年間を効率的なカリキュラムで学習。さらなる学力の向上をサポートする指導体制も整い、放課後や長期休暇などを利用した補習・講習が充実している。また、創立以来、作文教育、読書教育を実践。「自ら考える」習慣を身につけ、思考力・判断力・表現力を養っている。健全な心身の育成と人間形成にも力を注ぎ「心」の成長は人との関わりが重要という考えから、特別活動、学校行事への積極的な参加や部活動を奨励。豊かな教養と情操を身につける芸術鑑賞教室や著名人による文化講演会なども実施されている。
「WEB出願は、出願から支払い、受験票の出力まで簡単にできて便利でした。」(2023年度)
「併願か第一志望かを入力しなければなりませんでした。」(2022年度)
「WEB出願は、出願期限だけ気をつけていればよいので楽でした。」(2021年度)
「全て入力した後、間違いがないかダブルチェックし、決済手続きをしました。」(2020年度)
「受験票は白い上質紙に印刷するよう指示がありました。」(2020年度)
「係員の方が、早い時間から対応してくれていました。(7時40分着)(2020年度)
「渋幕の入試と重なり、駅からの道がかなり混雑していました(特に歩道橋)ので、到着が想定より遅くなりました。到着後受験番号別に校舎へ案内してくれました。」(8時15分着)(2020年度)
「受験生は教室へ、保護者は体育館へ案内がありました。」(8時15分着)(2020年度)
「昼食が摂れるようにと、体育館へ直ぐに案内していただき、ゆっくり過ごせました。」(午後特別・13時00分着)(2020年度)
「体育館が控室でした。目立った混雑はありませんでした。寒かったです。」(2023年度)
「控室は体育館でした。椅子は間隔を空けてあったので、混雑している感じはありませんでした。暖房があるので適温になっていました。」(2022年度)
「体育館では飲み物可でした。10時ごろまでは混雑していました。お茶のセルフサービスがありました。」(2020年度)
「ひざ掛けとカイロを使いましたが、体育館は寒かったです。」(2020年度)
「体育館が控室で、お茶のサービスがありました。」(2020年度)
「休み時間は換気のために窓を開けたので寒かったそうです。」(2022年度)
「暖房が付いていて23℃設定だったようですが、教室入口を開放してあって、かなり寒かったようです。」(2020年度)
「換気はなかったようですが、寒かったそうです。」(2020年度)
「答案回収時も教室内にいたそうです。」(2022年度)
「時間差で解散でしたが、受験番号の早い・遅いは関係ありませんでした。混乱はありませんでした。」(2023年度)
「案内は特になく順次解散でした。校門周辺は父母と受験生でごった返し、密でした。道路にはみ出したり、信号のないところで渡る人がいたりしました。」(2022年度)
「終わった後の父母の迎えの時間や場所は特に決まっていませんでした。」(2022年度)
「窓側の奇数番号の受験生が一番に退出しました。続いて廊下側奇数、窓側偶数、廊下側偶数の順でした。」(2022年度)
「門の辺りで合流しました。」(2021年度)
「待ち合わせ場所は前もって決めておいたので、直ぐに合流できました。」(2020年度)
「受験番号順の部屋割りでしたが、早い番号が校舎3階となり、出て来るのは最後でした。」(2020年度)
「特に細かい案内はなく、子どもと会えた人から帰っていくという感じでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)
「上着や手袋を入れるための大きめのエコバッグが役立ちました。」(2023年度)
「付き添いの親はカイロ、ひざ掛け、ヒートテックに厚手の靴下で防寒しました。時間をつぶせるものがあるとよいです。」(2023年度)
「寒さ対策で小さなカイロを2つポケットへ入れました。」(2022年度)
「カイロを持って行きましたが、教室が寒かったようで、カイロだけでは体が冷えてしまったようです。暖かい靴下や上着を持って行けばよかったです。」(2020年度)
「上着とは別に、上に羽織れるやや薄手のパーカーを持たせました。」(2023年度)
「脱ぎ着がしやすいものを選びました。」(2022年度)
「文字や地図が記載されているものは不可でした。」(2021年度)
「足元が冷えるので、ズボンにヒートテックの靴下を履かせました。」(2020年度)
「首元で温度調節できる服にしました。」(2020年度)
「試験後合流する時に見つけやすいように、明るめの上着を着せました。」(2020年度)
「ゼリー飲料、水、カロリーメイト、一口サイズのチョコを持参しました。」(2023年度)
「温かいお茶を持って行きました。」(2022年度)
「ゼリー飲料、一口サイズのチョコ、ラムネを持参しました。」(2022年度)
「ガム、水筒を持参しました。」(2021年度)
「弁当、水筒の他にチョコレートやアメなどのお菓子を持たせました。」(午後特別)(2020年度)
「チョコレートやのどアメを持って行きました。お茶は温かいものを用意すればよかったと思いました。」(2020年度)
「インターネットでのみ発表・手続きのため、合格書類の受け取りはありませんでした。」(2020年度)
「インターネット発表だけだったので楽でした。特待生合格をいただけたので、その手続きもインターネットで出来ました。」(2020年度)
「出願時に第一希望の欄にチェックしたため、入学金の延納ができませんでした。」(2022年度)
「インターネットで個別発表でした。翌日までに入学または延納手続きだったので、すぐに延納手続きをしました。」(2020年度)
「黒板に緒試験時間が板書されず、受験票の試験時間を見間違えてしまい、算数の大問が1問解けなかったそうです。」(2020年度)
「午前中に別の学校の試験があったため、その間に学校までの道のり、所要時間を確認できたので、安心して移動できました。」(午後特別)(2020年度)
受験料 | 25,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 150,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 150,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 130,977 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 360,000 円 |
その他 | 323,722 円 | |
初年度納入金合計 | 1,114,699 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,442,899 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
千葉県
|
|
5月11日(土)
|
9:00
|
体育祭
|
千葉県
|
|
7月24日(水)
|
(1)9:00
(2)10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
8月17日(土)
|
(1)9:00
(2)10:00
|
説明会
|
千葉県
|
|
9月15日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
千葉県
|
|
10月12日(土)
|
(1)13:30
(2)14:00
|
説明会
|
千葉県
|
|