学期
2学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:20
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
安達剛
創立
大正15年
生徒数
91名
所在地
〒
116-8555
東京都荒川区東尾久6-34-24
TEL
03-3895-4490
アクセス
熊野前駅(都電荒川線、日暮里・舎人ライナー)徒歩5分。町屋駅(東京メトロ千代田線・京成線)徒歩15分。北千住駅から都営バス15分
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
150名 (完全混合クラス)
授業時間
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 6 | 5 | 4 | 15 |
| 社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
| 数学 | 4 | 4 | 4 | 12 |
| 理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
| 英語 | 7 | 8 | 8 | 23 |
| 5教科計 | 24 | 24 | 24 | 72 |
大正デモクラシーの中、女性の地位向上を目指した秋上ハルにより北豊島女学校として1926年に創立、2026年に100周年を迎える中高一貫の女子校。
| 実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
|
随時
|
|
学校見学
|
東京都
|
|
|
6月22日(日)
|
10:00
|
説明会
|
東京都
|
|
|
7月21日(月)
|
10:00
|
体験学習・説明会
|
東京都
|
|
|
7月21日(月)
|
10:00
|
説明会
|
東京都
|
|
|
8月24日(日)
|
10:00
|
体験学習・説明会
|
東京都
|
|
|
9月21日(日)
|
10:00
|
説明会
|
東京都
|
|
|
10月11日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
|
10月12日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
|
10月26日(日)
|
9:00
|
特別奨学生セミナー
|
東京都
|
|
|
11月3日(月)
|
10:00
|
体験学習・説明会
|
東京都
|
|
|
11月24日(月)
|
9:00
|
特別奨学生セミナー
|
東京都
|
|
|
12月7日(日)
|
10:00
|
説明会
|
東京都
|
|
|
12月14日(日)
|
10:00
|
説明会
|
東京都
|
|
|
1月10日(土)
|
9:00
|
個別相談会
|
東京都
|
|
|
1月17日(土)
|
9:00
|
個別相談会
|
東京都
|
|
|
1月24日(土)
|
9:00
|
個別相談会
|
東京都
|
|