トップ検索結果 > 浦和実業学園中学校

浦和実業学園中学校

〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵3-9-1
公式サイト
Aライン
80偏差値
44
男子 01月10日
Aライン
80偏差値
44
女子 01月10日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
浦和実業学園(1回特待)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
39
性別
女子
学校名
浦和実業学園(1回特待)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
39
性別
男子
学校名
浦和実業学園(1回特待午後)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
41
性別
女子
学校名
浦和実業学園(1回特待午後)
入試日
01/10
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
41
性別
男子
学校名
浦和実業学園(2回特待)
入試日
01/12
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
39
性別
女子
学校名
浦和実業学園(2回特待)
入試日
01/12
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
39
性別
男子
学校名
浦和実業学園(2回特待午後)
入試日
01/12
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
41
性別
女子
学校名
浦和実業学園(2回特待午後)
入試日
01/12
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
41
浦和実業学園中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

中学隔週5日制 高校隔週5日制

登校時刻

8:15

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂高校のみ
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    岡田慎一

  • 創立

    平成17年

  • 生徒数

    318名(男166名、女152名)

  • 所在地

    〒 336-0025
    埼玉県さいたま市南区文蔵3-9-1

  • TEL

    048-861-6131

  • アクセス

  • 系列校

    中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    640名 (完全別クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 4 4 5 13
    社会 4 4 4 12
    数学 5 5 6 16
    理科 4 4 4 12
    英語 7 7 7 21
    5教科計 24 24 26 74

アイコン_沿革沿革

1946年、九里總一郎により珠算・簿記・英語の私塾として創設。1963年、浦和実業学園商業高等学校となる。1974年、普通科を設置し、翌年浦和実業学園高等学校と改める。併設校として、1987年に浦和短期大学を、2003年に浦和大学を開学。2005年、浦和実業学園中学校を開校する。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他

入試要項

費用(参考)

受験料 20,000 円
入学手続時 入学金 230,000 円
授業料 - 円
その他 32,500 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 141,070 円
入学後1年 授業料 312,000 円
その他 373,200 円
初年度納入金合計 1,088,770 円
中学3年間費用計 約 1,935,310 円
*複数回同時出願に限り、受験回数に関わらず受験料は2万5千円。2回目以降の個別受験の場合、1回ごと5千円。同日の午前・午後の受験者は2万円で受験可。 *入学辞退者は、申し出れば、入学金以外を返金。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題6問、一行問題6問、大問4題の問題構成。計算問題と一行問題は基本問題ばかりなので、基礎をしっかりと固めておきたい。後半の大問はやや難度が上がるが、標準レベルなので、通常の学習で十分に対応できる。グラフの問題は頻出なので対策をしておこう。
国語
漢字の読み書きや文学史を含む雑問1題と、説明文・物語文それぞれ一題ずつの構成。説明文は「妖怪」について述べた文章であった。物語文では人物の心情や様子を問う設問がみられた。解答形式は全体を通して選択肢や抜き出しが中心だが、80字以内の長めの記述も出題される。
理科
例年、大問4題、生地物化からの出題。選択・計算問題が多いが、記述・作図問題も含まれる。記述問題は1~2題あり、1つの解答欄で複数行の解答となることがあるので、文章力を身につけておきたい。全体を通して基本的な問題が並ぶので、苦手な単元のないようにしたい。
社会
地理・歴史・政治の大問3題構成。基礎基本を問う問題が中心である。用語記述は原則漢字指定。今年は短文の記述問題が2問出題された。過去には作図の問題が出題されたこともあるため、過去問演習で様々なパターンに慣れておきたい。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

浦和実業学園中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
6月25日(水)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
6月26日(木)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
6月27日(金)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
6月30日(月)
作文添削講座(通信講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
7月20日(日)
10:00
説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
8月21日(木)
10:00
夏の体験講座1日目
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月22日(金)
10:00
夏の体験講座2日目
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月25日(月)
作文添削講座(通信講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月7日(日)
9:00
文化祭
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
9月20日(土)
14:00
サタデーフェスタ(体験講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月27日(土)
10:00
説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
10月4日(土)
14:00
サタデーフェスタ(体験講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月6日(月)
作文添削講座(通信講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月11日(土)
9:00
体育祭
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月26日(日)
10:00
説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
11月1日(土)
14:00
サタデーフェスタ(体験講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
11月5日(水)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
11月6日(木)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
11月7日(金)
9:00
公開授業
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
11月16日(日)
10:00
説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
11月29日(土)
14:00
サタデーフェスタ(体験講座)
埼玉県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月6日(土)
14:00
ミニ説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
12月21日(日)
(1)9:30 (2)13:30
入試問題学習会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
4月25日(土)
10:00
説明会
埼玉県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
掲載中学一覧 登録数359校