過去受験者の
耳寄り情報
学期
2学期制
週何日
6日制
登校時刻
9:05
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
なし
寮
中高あり
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
あり
学校長
工藤誠一
創立
昭和44年
生徒数
230名
所在地
〒
422-8021
静岡県静岡市駿河区小鹿1440
TEL
054-285-9136
アクセス
静岡駅(JR東海道新幹線・JR東海道本線)・東静岡駅(JR東海道本線)から路線バス。登下校時は東静岡駅(JR東海道本線)からシャトルバスあり
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
(完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 5 | 13 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 6 | 6 | 6 | 18 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 23 | 23 | 25 | 71 |
ローマに本部をおくキリスト教教育修士会によって設立。1969年中学校を開校。1972年高等学校を開校。
「自家用車での来校を推奨していました。駐車場に係員の先生方がいました。」(2021年度)
「公共交通機関で来られた人のための控室がありました。」(2021年度)
「常に少し窓は開けていたそうです。受験票が飛んでしまった受験生が多かったとのことです。」(2021年度)
「玄関前で合流し、車で帰りました。2科・4科選択型入試を受験し、2科のみで帰ったため混みませんでした。」(2021年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2021年度)
「受験票が机から飛ばないようにするため、マスキングテープが役立ちました。アルコールジェルも持って行ってよかったです。」(2021年度)
「脱ぎ着ができるよう、重ね着をしました。脱いだ上着を入れる袋も持って行きました。」(2021年度)
「いつも飲んでいる麦茶を水筒に入れて持参しました。」(2021年度)
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
6月7日(土)
|
10:00
|
説明会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月7日(土)
|
10:00
|
授業体験会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月12日(土)
|
10:00
|
説明会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月12日(土)
|
10:00
|
部活動体験会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月27日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月28日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月25日(土)
|
10:00
|
説明会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月25日(土)
|
10:00
|
授業体験会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月25日(土)
|
15:00
|
宿泊寮体験会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月15日(土)
|
10:00
|
入試説明会・プレテスト
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月15日(土)
|
15:00
|
日帰り寮体験会
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月6日(土)
|
10:00
|
入試説明会・プレテスト
|
静岡県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |