トップ検索結果 > 頌栄女子学院中学校

頌栄女子学院中学校

〒108-0071
東京都港区白金台2‐26‐5
公式サイト
Aライン
80偏差値
62
女子 02月05日
2024第3回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
頌栄女子学院
入試日
02/01
Aライン80偏差値
61
Cライン50偏差値
57
性別
女子
学校名
頌栄女子学院(2回)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
62
Cライン50偏差値
59
頌栄女子学院中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:10

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂高校のみ
販売中高あり

プール

屋外

なし

特特制度
奨学金制度

なし

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    岡見清明

  • 創立

    明治17年

  • 生徒数

    649名

  • 所在地

    〒 108-0071
    東京都港区白金台2-26-5

  • TEL

    03-3441-2005

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ50分・週32時間
      1年 2年 3年
    国語 4 5 5 14
    社会 4 4 4 12
    数学 5 5 6 16
    理科 3 4 4 11
    英語 4 4 4 12
    5教科計 20 22 23 65

アイコン_沿革沿革

1884年12月に開校した頌栄学校がその前身。1885年2月には頌栄英学校が、同年9月には頌栄女学校が設立。いずれも創立者岡見清致のキリスト教信仰に基づく教育事業である。1920年には頌栄女学校を頌栄高等女学校と改め、さらに1947年の学制改革により、頌栄中学校・頌栄高等学校となった。1964年には現在の校名へと改称。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

「頌栄」とは、神の栄光をほめたたえるという意味で、同校の特色を表している。学力だけではなく高雅な品性や国際感覚を養い、社会のために献身奉仕できる女子の人格形成をめざす。キリスト教主義に基づき、土曜日を休日にし、日曜日は教会に出席することを奨め、1週間5日の授業を実施。中高一貫教育を敷いており、主要教科では中学の授業に発展的な内容を一部とり入れている。また高校2年からは生徒の希望と適性に応じて、コース別・習熟度別の授業を行い、高3では、コース別の授業の他に主要教科を中心とした受験講習があり、進路に合わせて自由に選択することができる。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「面接時間が出願順だと事前に伺っていたので、1月10日の出願開始0時前にスタンバイし、0時02分に決済終了しましたが、既に60番台でした。事前登録をしていなかったらどうなっていたのか、と思いました。」(2023年度)

    「面接があるため早い番号が欲しかったので、1月10日の0時前からスタンバイして頑張りました。ぎりぎり70番台が取れました。事前登録をしておいたおかげでスムーズに進み、よかったです。10日は埼玉校の入試初日だったので、寝不足がきつかったです。」(2023年度)

    「今年度からWEB出願になりました。午後の面接を早い時間にしたかったので(面接は後で中止になりました)、0時の出願開始と同時にアクセスしましたが、受験番号は100番を超えていました。」(2022年度)

    「出欠記録について、休んだ場合は理由の記入が必要でした。」(2022年度)

    「6年生の12月までの出席記録を月ごとに入力する必要があったので、事前に小学校の先生に依頼しておきました。」(2022年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「校門前に先生がいらっしゃいました。到着後、受験票のチェックがあり、直ぐに校内に案内されていました。」(7時50分着)(2023年度)

    「事前にネットで、誘導についての案内がありました。」(2022年度)

    「受験生は首から掛ける、受験番号ネームプレートを配布されました。赤色のナンバーですごく目立ったので、後で本人に会った時、少しびっくりしました。」(2022年度)

    「到着後直ぐに教室に入れました。」(7時45分着)(2022年度)

    「警備員・職員の方が多く誘導に立っていました。」(7時40分着)(2022年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「ホールの出入口が開放されていたため、寒かったです。面接があるため、試験終了近くはそれなりに混んでいました。」(2023年度)

    「父母控室のグローリアホールは飲食不可でした。面接の順番(受験番号順)に椅子に札がありました。」(2023年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「温度調節されていて、試験に集中できたそうです。」(2022年度)

    「飲食については募集要項に記載がなく、教室でも話がなかったそうです。休憩時間に食べている受験生もいたそうです。」(2022年度)

    「換気のため窓が開いていたのですが、丁度窓側の席だったため、寒かったと言っていました。」(2022年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「面接直前まで受験生と父母は合流できませんが、面接用父母控室と受験生控室は隣同士だったようです。面接直前に面接教室前の廊下で合流しました。」(2023年度)

    「受験生は受験番号順に60人ずつ教室より出されました。父母はグローリアホールに受験番号順にかたまりで座り、アナウンスがあると移動して、ホールの外で合流しました。」(2022年度)

    「父母はグローリアホール入口に60番ずつ並び、各自子どもをピックアップしました。父母と会えたのを確認し、解散でした。」(2022年度)

    「スムーズに合流できました。」(2022年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)

    持ち物全般

    「受験票の持ち物欄には書かれていませんが、『入学試験について』というページをプリントアウトして持参するよう指示がありました。」(2023年度)

    「カイロを持参して役立ちました。」(2023年度)

    「塾からのメッセージカードを休み時間に眺めて、気持ちを落ち着かせていたようです。」(2023年度)

    「受験票はクリアファイルに入れ、最初から本人のリュックに入れました。」(2023年度)

    「下痢止め薬(ストッパ)を準備しておきました。」(2022年度)

    「携帯やアラーム付きの時計などは持ち込み禁止でしたので、キッズフォンやG-SHOCKも持たせませんでした。」(2022年度)

    「カイロと直ぐに羽織れるベストが大事だと思います。寒かったりすると、受験中の気分にも影響すると思いました。」(2022年度)

    「コロナで面接が中止になったので、当日持参する書類に変更がありました。『入学試験について(改訂版)』という用紙を印刷して持って行く必要がありました。」(2022年度)

    「コロナ関連の確認書類があったのですが、間違ったものを会場に持って行ってしまい、慌てました。幸い、学校側が別途用意してくださいました。」(2022年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「休憩時間の換気に備えて、羽織るものを1枚持たせました。」(2023年度)

    「コロナで面接が中止になったので、セーター、ズボンという本人の楽な服にしました。」(2022年度)

    「面接がなくなったので、本当は小学校の制服を着用する予定でしたが、普通の格好で行きました。1月に受験した他校より教室が寒かったそうで、制服のスカートでなくてよかったと思いました。重ね着の予習は大切だと実感したそうです。」(2022年度)

    「着脱しやすい格好にさせました。」(2022年度)

    食べ物全般

    「受験番号100番までは、昼食不要でした。」(2023年度)

    「水筒を持って来るようにと記載がありました。試験時間外であれば教室内で飲んでよかったようです。」(2023年度)

    「いつも持参しているお茶と、必要ないとは思いましたが、チョコレートやアメなど数個持たせました。」(2023年度)

    「ラムネ、常温の水を持参しました。」(2022年度)

    「麦茶、チョコを持参しました。」(2022年度)

    「冷たいペットボトルよりは、温かい飲み物の入った水筒のほうが嬉しかったようです。」(2022年度)

  • 面接

    面接場所、面接官人数、受験生人数、面接時間

    「受験生は試験を受けた教室で昼食を取り、その後待機していました。」(2023年度)

    「父母同伴(1名可)で、面接官は2人、時間は5分程度でした。」(2023年度)

    「父母はホールに集合し、近くなったら面接室の近くに移動し、面接室の前で受験生と合流しました。」(2023年度)

    面接内容

    「面接の初めに、受験番号と名前、小学校名を本人が言いました。本人は、中学校ではどんなクラブに入りたいか、小学校で一番楽しかったことについて話しました。親は、受験にあたって大変だったことは何か聞かれました。」(2023年度)

    「受験生への質問は、中学校では部活は何をやりたいか、小学校ではどのようなクラブや委員会をやっていたか、そこで大変だと思ったことは何か、勉強以外でどのような時に叱られるかでした。父母への質問は、キリスト教だが大丈夫か、どのような時に本人をほめるか、どのような時に叱るか、躾に厳しい学校だが大丈夫か、でした。事前に控室で記入したアンケートを見ながら面接官は質問をなさっていました。」(2023年度)

    (面接に関係する)服装全般

    「本人はブレザー、スカート、ハイソックス、母親は紺スーツに黒ストッキングでした。」(2023年度)

    「シンプルにスーツで臨みました。」(2023年度)

    面接その他

    「番号が早かったので、本人は筆記試験終了後、昼食なしで控室に移動しました。在校生が雑談をしてくださったり、アンケートを記入したりして待機したそうです。親はグローリアホールに集合し、その後控室に移動しました。」(2023年度)

    アンケート

    実施のタイミングと内容

    「受験生対象に、試験開始前の20分間で行われました。内容は、長所・短所と理由、コロナ以外で小学校を欠席したか、ある場合はその理由、忘れ物をしたことがあるか、ある場合はこれから直せるか、規則を守れるか、家族について、起床・就寝時間でした。」(2022年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「発表は学校HPからではなく、別途QRコードが違う書類に載っていましたので、事前に確認するとよいと思います。」(2022年度)

    「インターネット発表でした。手続きの案内や必要書類は全てダウンロードでした。」(2022年度)

    入学手続き

    入学手続き

    「入学金納入期限がとても早いので要注意です。」(2023年度)

    「2月10日ごろに入学許可証が郵送されてきました。」(2022年度)

  • その他

    その他

    「本人の意志により2回チャレンジしました。受験の流れを、面接も含め一通り経験しているので、2回目は本人も落ち着いて臨めていたように思います。本人が納得した形で受験プランを組み立ててよかったです。」(2023年度)

    「自宅で面接用の服を着て、過去問を解く練習をしました。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 450,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 132,554 円
入学後1年 授業料 396,000 円
その他 384,800 円
初年度納入金合計 1,363,354 円
中学3年間費用計 約 2,650,654 円

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算+一行問題9問程度、大問4題の問題構成。前半は幅広い分野から出題される。図形や条件整理など思考力を必要とする問題もみられるので、時間配分に注意しながら取り組むことが大切。考え方や求め方を書かせる問題もあるので、日頃から丁寧に書くことを心がけたい。
国語
随筆と物語文の読解2題と書き取り5問が出題された。随筆は言い換え内容を探して筆者の考えを問うものばかりだった。物語文は人物の様子・言動の心情とその理由を問うものが多かった。物語の内容にちなんだ作文問題が出題されるなど、記述問題も数問見られた。
理科
大問4題、生地物化からの出題。複数行の記述問題、作図問題、考え方を記す計算問題などが出題され、思考力が必要である。難易度がやや高い問題もあるが、配点が100点分あるので、取れるところを確実に押さえ、他教科に負担をかけないようにしたい。時事問題もあるので対策も忘れずに。
社会
大問3題。基本的な知識を聞いてくる穴埋め形式の問題が各大問に必ず出てくる。記述問題が多いため、過去問で訓練する必要がある。また、時事問題も複数問出るため、日ごろからニュースや世の中の出来事に耳を傾けることが求められている。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

頌栄女子学院中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
6月6日(木)
10:15
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
6月13日(木)
10:15
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
6月18日(火)
10:15
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
9月21日(土)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
9月22日(日)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
10月10日(木)
10:15
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
10月26日(土)
(1)10:00 (2)13:30
学校見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月5日(火)
10:15
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
11月30日(土)
13:00
クリスマスこども会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数360校