学期
2学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:50
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
屋内 屋外
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
森永浩司
創立
昭和4年
生徒数
351名
所在地
〒
242-0006
神奈川県大和市南林間3-10-1
TEL
046-274-7405
アクセス
南林間駅(小田急江ノ島線)徒歩5分。中央林間駅(小田急江ノ島線、東急田園都市線)徒歩10分
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
22名
高校生
外部募集
あり (高1から混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 4 | 12 |
社会 | 4 | 4 | 4.5 | 12.5 |
数学 | 4 | 4 | 4 | 12 |
理科 | 3 | 4 | 4.5 | 11.5 |
英語 | 7 | 7 | 6 | 20 |
5教科計 | 22 | 23 | 23 | 68 |
1929年、大和学園女学校として創立された。その後、小学校、幼稚園、中学校を併設、1948年には高等学校を設立し、幼稚園から高等学校を擁する総合学園となる。1980年には、創立50周年を機に校称を聖セシリアと改め、聖セシリア女子中学校・高等学校となった。
カトリックの愛と奉仕の精神に基づいて、恵まれた自然の中、高い教養と豊かな人格を備える女性の育成を教育理念に据え、「信じ、希望し、愛深く」を校訓に、中高6年間を「基礎養成期」(中学1年・2年)「自己確立期」(中学3年・高校1年)「自己挑戦期」(高校2年・3年)の3ブロックに分け、成長段階に応じた適切な指導を行う。中学での学習が高校の学習に適応できることを念頭に、指導内容・教材・指導時間を配慮したカリキュラムを編成。日常の学習や進学において重要となる国語と英語の指導を重視している。英語では、「英語R(読解)」「英語G(文法)」「英会話」の複数科目に編成して、深い理解を図っている。また、英語でミュージカル発表を行う「イングリッシュエクスプレス」や情操教育の一環としてクラシックバレエ部を設置して、表現力の育成を図っている。
受験料 | 20,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 205,000 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 420,000 円 |
その他 | 347,000 円 | |
初年度納入金合計 | 1,222,000 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,716,000 円 |