トップ検索結果 > 女子聖学院中学校
女子聖学院中学校

女子聖学院中学校

〒114-8574
東京都北区中里3‐12‐2
公式サイト
Aライン
80偏差値
43
女子 02月01日
第1回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
女子聖学院
入試日
02/01
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
36
性別
女子
学校名
女子聖学院(2回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
43
Cライン50偏差値
40
女子聖学院中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    安藤守

  • 創立

    明治38年

  • 生徒数

    344名

  • 所在地

    〒 114-8574
    東京都北区中里3-12-2

  • アクセス

  • 系列校

    小 中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    18名

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ45分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 4 4 6 14
    社会 4 4 4 12
    数学 5 4 4 13
    理科 4 4 4 12
    英語 5 6 6 17
    5教科計 22 22 24 68

アイコン_沿革沿革

1905年、キリスト教の婦人伝道師養成所として、米国のプロテスタント教会の婦人宣教師バーサ・クローソンにより、女子聖学院神学部が設立。1947年、中学部を設立、1948年高等部設立、現在に至る。今年創立116周年を迎える。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

自律した女性の育成を目指して、キリスト教に基づく「人間教育」と「教科・進路の教育」を実践。毎日の礼拝、中1アドベンチャーキャンプ、クリスマス礼拝、各種ボランティア活動などを通して、神様に愛されているひとり一人の大切さを伝え、各自に与えられている賜物を生かし伸ばすよう促している。学習面では、主要5教科の授業時数を十分確保し基礎学力の充実を図りつつ、近年は「語ることばをもつ人を育てます」を教育目標に掲げている。中学の探究学習では、問いの立て方や情報収集・分析の仕方をフィールドスタディなどによって学び、最終的に将来自分が創り出したい社会についてICTも導入し、プレゼンテーションを行っている。また、中学の英会話授業ではネイティブ教員の元、習熟度別分割授業も行い、日常的に英語4技能を磨く環境が整っている。高2・3年ではアカデミック・ライティング(上級者向けの英作文)が選択でき、ネイティブ教師の指導で英文エッセイを書く。また、授業の他に国際理解教育プログラムの一環として、中1〜高2の各学年で必修の体験的英語プログラムGlobal 3day Programがある。楽しく英語に浸りながらプレゼンテーション力も身につけることができる。高校でのホームステイ、2ヶ月半のターム留学・年間留学も人気。海外大学指定校推薦制度があり、活用されている。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2022年入試データ

2022年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「WEB出願は楽で助かりました。写真も貼りつけられてよかったです。何度かサイトに行って、出願できているか確認しました。」(2020年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「在校生の誘導が的確で親切でした。」(2020年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「チャペル内では座っていられました。チャペルのホワイエで、お茶とお菓子の提供がありました。寒くありませんでした。」(2020年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「教室の温度がちょうどよかったそうです。休憩中は飲食できました。」(2020年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「受験番号順に帰って来たのでスムーズでした。」(2020年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰りができました。各教科試験開始後に問題の掲示もありました。」(2020年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「いつもの服を着て行きました。」(2020年度)

    食べ物全般

    「ラムネや、ブドウ糖のタブレットを持たせました。頭が回ったようです。」(2020年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「合格証書を、ひとりひとり校長が名前を読み上げて手渡して下さいました。感動しました。」(2020年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 280,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 115,000 円
入学後1年 授業料 444,000 円
その他 506,800 円
初年度納入金合計 1,369,800 円
中学3年間費用計 約 3,281,400 円
*複数回同時出願の場合、2回まで2万5千円、4回まで3万円、6回まで3万5千円。追加出願は1回につき5千円追加。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題8問、一行問題8問、大問3題の問題構成。幅広い分野から出題されるが、基本レベルの問題が中心なので、各分野の基礎事項をしっかりと固めておけば十分対処ができる。また、途中式や考え方を答えさせる問題が毎回1問あるので、わかりやすく簡潔にまとめる練習をしておこう。
国語
物語文・説明文の読解2題(共に本校教師の書き下ろしの由)と雑問(読み書き・誤字訂正・同音異字・四字熟語・ことわざ・対義語など35問)というほぼ例年通りの出題構成。記述はないと思っていてよい。物語文は人物の様子と言動の理解を、説明文は言いかえ内容の確認を求められた。
理科
大問4題で4分野から各1題の出題。生物分野はヒトの目と耳のつくり、地学分野は岩石、物理分野はてこと輪じく、化学分野は水溶液の性質が出題された。計算力が必要となる問題が出題されている。複雑な問題でも順を追って答えにたどり着けるように訓練を積んでおきたい。
社会
大問5題。どれも基礎基本問題。大問1は例年同様日本地図から5つの都道府県名と位置を問う。都道府県名は漢字で正確に書くことが必要。大問4は文章中の「私」を答える歴史問題。大問5は昨年同様歴史と政治の融合問題で、『子どもにつたえる日本国憲法』の文章が題材。憲法とその成立についての学習は必須。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

女子聖学院中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
4月16日(土)
10:00
卒業生によるJSG説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
4月16日(土)
13:30
個別校内見学会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
4月23日(土)
14:00
卒業生によるJSG説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
5月14日(土)
10:00
卒業生によるJSG説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
5月14日(土)
13:30
個別校内見学会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
5月21日(土)
10:00
卒業生によるJSG説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
5月21日(土)
13:30
個別校内見学会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
5月28日(土)
10:30
Jr.Workshop&ミニ説明会
東京都
空白セル 上履き持参 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月18日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月25日(土)
17:30
ナイト説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月25日(土)
10:30
Jr.Workshop&ミニ説明会
東京都
空白セル 上履き持参 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月28日(火)
9:30
体育祭
東京都
要事前受付 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月18日(月)
(1)10:00 (2)13:00
夏の女子聖体験日
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
8月6日(土)
(1)9:30 (2)13:30 (3)17:30
1DAY説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月24日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月8日(土)
10:00
入試問題早期対策会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
10月8日(土)
14:00
入試問題早期対策会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月15日(土)
10:00
入試問題早期対策会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
10月15日(土)
14:00
入試問題早期対策会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月22日(土)
10:30
Jr.Workshop&ミニ説明会
東京都
空白セル 上履き持参 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月2日(水)
9:30
文化祭
東京都
要事前受付 上履き持参 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
11月3日(木)
9:30
文化祭
東京都
要事前受付 上履き持参 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
11月11日(金)
17:30
ナイト説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月19日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月19日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
11月26日(土)
10:30
Jr.Workshop&ミニ説明会
東京都
空白セル 上履き持参 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
12月3日(土)
8:30
入試体験会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
1月14日(土)
9:30
入試直前説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
1月21日(土)
10:00
ミニ説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
1月21日(土)
10:00
個別相談会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数363校