学期
2学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:20
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
学校長
萩原千加子
創立
昭和36年
生徒数
575名
所在地
〒
214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島4-6-1
アクセス
中野島駅(JR南武線)徒歩10分。登戸駅(JR南武線、小田急線)徒歩20分。登戸駅からバス「カリタス学園前」下車
地図を見る
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
74名
高校生
外部募集
なし
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 5 | 5 | 14 |
社会 | 3 | 4 | 4 | 11 |
数学 | 5 | 5 | 5 | 15 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 22 | 24 | 24 | 70 |
ケベック・カリタス修道女会(カナダ)が母体となり、1961年に現在地に中学校、高等学校を設置。カリタスは、ラテン語で愛を意味する。
人種、国境をこえるキリスト教的人間観・世界観をもつ国際的女性の育成を目指す。各個人の能力、適性、進路に応じた多様なカリキュラムによって、学習・進路指導の充実をはかる。授業ごとに教科教室へ移動する「教科センター方式」を採用し、自律的な学習姿勢を育む。英語・仏語の2つの外国語学習を基盤としたグローバル教育は特徴的である。また英語アドバンストクラスも開設し、アウトプットを重視した授業を展開する。学芸コンクールや年間研究レポートなど思考力・表現力教育は30年以上の歴史を持つ。理科では実験・観察を重視し、身近な多摩川や多摩丘陵などを題材に多角的に学ぶ「Tamalogy」を実施するなど、各教科とも工夫を凝らしている。また、行事や奉仕活動なども積極的に行われている。
保健室・別室受験
できる
保護者控室・場所
あり・講堂、カフェテリア、図書館
休憩時間の飲食
できる
試験問題の販売
なし
試験問題の掲示
なし
試験問題の持ち帰り
できる(受験生が使用したもの)
「先生方が短い間隔で立っていてくださったので、迷うことはありませんでした。講堂ロビーに用意されていたテーブルと椅子のところで、受付開始まで待っていました。」(2020年度)
「係員が随所にいたので、分からない点は聞きやすかったです。」(2021年度)
「講堂は飲食不可でした。講堂を出たロビーにはテーブルと椅子のセットが多数用意されており、午後も受験する人はそこでお弁当が食べられました。各テーブルにはお花が置いてありました。コーヒー、紅茶やお菓子も用意されていました。」(2020年度)
「カフェテリアと講堂が控室で、ペットボトルのお茶、カイロ、除菌シートがセルフサービスでおいてあり、大変助かりました。」(2021年度)
「試験中の室温はちょうどよかったそうです。休憩時間は飲み物とアメ程度のものは口にして大丈夫でした。」(2020年度)
「窓側の机は窓から離されており、換気中もそれほど寒さをかんじなかったそうです。」(2021年度)
「答案回収時は外に出されました。休み時間は換気のために窓を開けました。」(2020年度)
「父母の待つテーブルに受験生が戻って来ました。」(2020年度)
「受験番号で20人くらいに分けて誘導していたので混乱はありませんでした。」(2021年度)
「試験問題は持ち帰り可能でした。」(2020年度)
「メガネはスペアを作成しました。それから鼻炎なので、ティッシュを大量に用意しました。」(2020年度)
「筆記用具は多めに用意し、寒さ対策のカイロ、乾燥対策のハンドクリームを持たせました。」(2021年度)
「父母はひざ掛けがあるとよいと思います。」(2021年度)
「普段着でした。」(2020年度)
「リラックスできる普段通りの服装でした。」(2021年度)
「好物のグミを持参しました。」(2020年度)
「温かい飲み物を持たせました。」(2021年度)
「鉛筆に文章が印字されていないことを確認しました。」(2020年度)
受験料 | 22,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 240,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 200,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 108,170 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 480,000 円 |
その他 | 331,000 円 | |
初年度納入金合計 | 1,359,170 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,969,170 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月21日(土)
|
10:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月1日(水)
|
18:30
|
カリタス DE ナイト
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月9日(土)
|
11:30
|
帰国生入試説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月9日(土)
|
10:00
|
カリタス見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月23日(土)
|
10:00
|
サイエンスカリタス
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月26日(金)
|
18:30
|
カリタス DE ナイト
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月26日(金)
|
10:00
|
ツール・ド・カリタス
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月17日(土)
|
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月18日(日)
|
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月1日(土)
|
10:00
|
帰国生入試説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月29日(土)
|
10:00
|
体験授業
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月29日(土)
|
10:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月16日(水)
|
18:00
|
カリタス DE ナイト
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月23日(水)
|
10:00
|
入試過去問解説会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月23日(水)
|
10:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月14日(水)
|
18:00
|
カリタス DE ナイト
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1月14日(土)
|
10:00
|
入試直前説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1月28日(土)
|
14:00
|
入試直前説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月11日(土)
|
14:00
|
カリタス見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月27日(月)
|
10:00
|
ツール・ド・カリタス
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |