過去受験者の
耳寄り情報
学期
3学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:30
制服
あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売なし
プール
屋外
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
なし
学校長
加藤俊志
創立
昭和22年
生徒数
422名(男215名、女207名)
所在地
〒
248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10
TEL
0467-22-2033
アクセス
鎌倉駅(JR横須賀線、江ノ島電鉄線)徒歩15分
系列校
小 中
小学校からの
内進生
90名
高校生
外部募集
なし
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 3 | 11 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 4 | 3 | 4 | 11 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 4 | 4 | 4 | 12 |
5教科計 | 18 | 18 | 19 | 55 |
1947年、新学制により神奈川師範学校男子部附属中学校として開校。1949年、校名を横浜国立大学学芸学部神奈川師範学校男子部附属中学校と改称し、以降何回かの改称を行い、2017年に現校名である横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校に改称する。
「面接日の2月4日の午前が第一志望の2次でしたので、面接が午後になることを期待して、締切ギリギリに出願しました。最後の受験番号になりましたが、全員午前中の面接と後日発表されました。」(2023年度)
「出願書類はレターパックプラスで、郵便局の窓口で出しました。」(2023年度)
「体育館に受験番号順に並べられたパイプ椅子に座って待ちました。途中退出は自由でした。とても寒かったです。」(2023年度)
「教室の窓は開けていました。コートを着たままでもよかったです。」(2023年度)
「受験生が体育館に来て、父母の席に行き合流しました。」(2023年度)
「ハンカチ、カイロ、カロナール(生理痛・偏頭痛のため)を持って行きました。」(2023年度)
「ブラウス、スカート、カーディガン、コートで行きました。上履きは新品にしました。」(2023年度)
「カロリーメイト、コーヒーを持って行きました。」(2023年度)
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |