トップ検索結果 > 高輪中学校

高輪中学校

〒108-0074
東京都港区高輪2‐1‐32
公式サイト
Aライン
80偏差値
61
男子 02月02日
2024結果
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
高輪(A)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
53
Cライン50偏差値
49
性別
男子
学校名
高輪(B)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
56
Cライン50偏差値
52
性別
男子
学校名
高輪(算数午後)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
61
Cライン50偏差値
56
性別
男子
学校名
高輪(C)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
56
Cライン50偏差値
52
高輪中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    平野豊

  • 創立

    明治18年

  • 生徒数

    718名

  • 所在地

    〒 108-0074
    東京都港区高輪2-1-32

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ50分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 6 16
    社会 4 4 3 11
    数学 6 6 6 18
    理科 3 4 4 11
    英語 7 7 7 21
    5教科計 25 26 26 77

アイコン_沿革沿革

1885年に京都で創立。1901年には、東京の現在地に移転した。1947年、戦後の学制改革に伴い、新制高輪中学校となる。1970年に一旦中学募集を停止したが、1989年より募集を再開、現在に至る。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

「学習意欲の高揚と学力の向上」「能力・適性・進路に応じた的確な進路指導」「規律・公衆道徳の尊重と実践する習慣の養成」「個別面談等を通して、それに対応する生徒指導」の4つを教育方針として掲げる。中2までは基礎を徹底的に鍛え、中3からは選抜クラスと習熟度別一般クラスの編成、高2からはさらに進路希望別に文系・理系に分けたクラス編成となり、効果的に学力向上をはかっている。英語は多くの学習時間が割り当てられており、中学では英語検定、中3からはGTECを全員受験し、リスニング、速読などの幅広い英語能力の向上をめざす。運動部11、文化部16、同好会10など、クラブ活動も活発である。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2023年入試データ

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「文字入力や受験回数選択に気をつけました。」(2023年度)

    「試験直前まで出願ができるとは言え、締め切り間際に出願するのはよくないと思いました。」(2023年度)

    「入力後、間違いがないかダブルチェックしました。」(2023年度)

    「ミライコンパスに登録した情報をそのまま使えるのでとても楽でした。」(2023年度)

    「A・B・C日程を同時出願するかどうか迷いました。」(2023年度)

    「当日11時まで出願できる気楽さがよかったです。2月1日本命の不合格時に申し込みましたが、2月2日まで熟考してもよかったかもしれません。」(2022年度)

    「間違えないように細心の注意を払ったつもりでしたが、後から誤りに気づくこともあり、入力時から父母でダブルチェックすべきだったと反省しました。」(2021年度)

    「合格発表に関わるので、生年月日はよく確認しました。合否によって他の学校に出願予定だったので、予め入力をすませ保存し、直ぐ出願できるようにしていました。」(2021年度)

    「出来るだけ早い番号がよかったので、第一、第二志望までは申込初日に開始時間直ぐに出願しました。」(2020年度)

    「出願期限には注意しました。」(2020年度)

    「複数回受験のため、出願日を間違えないよう気をつけました。受験票印刷の鮮明さや、汚れがないかなど細心の注意を払いました。」(2020年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「先生と生徒会の生徒が要所に、パウチ加工の案内板を持ち誘導していました。」(2023年度)

    「道の途中に係員(在校生)が立っていました。父母は玄関まで一緒に入れました。」(7時55分着)(2023年度)

    「到着順に受験番号の教室へ誘導されました。」(7時55分着)(2023年度)

    「集合時間の1時間前だったにも関わらず、駅改札出口から係員の方が立っていらっしゃいました。早く到着したので、泉岳寺にお参りに行きました。」(13時30分着)(2022年度)

    「係員が受験生を校舎に丁寧に案内してくれました。」(7時40分着)(2021年度)

    「駅からの順路には在校生が案内を持って立っていました。玄関で受験生と別れました。HPに受験番号と部屋の案内が出ていました。」(7時50分着)(2021年度)

    「門から校舎入口まで、在校生が1人と先生方が数人いらっしゃいました。」(7時50分着)(2021年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「控室を覗いたところ、わりと人が多かったので利用はしませんでした。」(B日程)(2023年度)

    「体育館が控室で、飲食可、比較的空いていました。ただ換気のため大変寒かったので、荷物が多くなっても防寒対策をしっかりとるべきだったと思いました。」(2023年度)

    「控室はありませんでした。」(B日程・C日程)(2022年度)

    「父母用に体育館(2階卓球場のようなところ)にパイプ椅子が並べてありました。机はなし。スリッパ、外靴を入れるビニール袋が用意してありました。室温は適温でしたが、入口付近は寒かったです。」(算数午後入試)(2022年度)

    「控室はありませんでしたが、算数午後入試を受ける方は、体育館で昼食をとることができたようです。」(2021年度)

    「講堂と食堂が控室で、室内は適温でした。」(2020年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「換気のため、窓の開け閉めは頻繁に行っていたけれど、寒くなかったそうです。」(2023年度)

    「休み時間に換気をして寒かったそうです。」(2021年度)

    「先生が2名いらして、とてもやさしく気遣ってくれたそうです。暖房設備はありましたが、少し寒かったようです。」(2020年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「グラウンドに父母が番号別に左右に場所を分けて整列し、受験生が受験番号の早い順に誘導されて出て来ました。」(2023年度)

    保護者はグラウンドで待機して、受験生が入口から出てくるのを見上げる状態で待ちました。受験番号順に出て来て、グラウンドで合流しました。混乱ありませんでした。」(2022年度)

    「受験生が30人1グループで受験番号ごとに、先生方の先導でグラウンドに戻ってくる形であったため、混乱なく、密になることもなく合流できました。」(2021年度)

    「教室ごとに先生が誘導して出て来ました。放送で案内もあり、混乱なく合流できました。」(2021年度)

    「講堂から試験教室順に呼ばれ、教室まで子どもを迎えに行くスタイルでした。」(2020年度)

    「受験した教室へ、父母が迎えに行きました。」(2020年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)

    持ち物全般

    「鼻かみ用のティッシュとゴミ袋を持参しました。」(2023年度)

    「予備の受験票を持参しました。」(2023年度)

    「受験生、付添い人ともにカイロは必須です。」(2023年度)

    「説明会でプレゼントされた定規を持って行きました。」(2022年度)

    「携帯電話を持ったまま会場へ入ってしまったため、学校側に相談しました。電源を切るようにアナウンスが入るため、特に問題はないとのことでした。」(2021年度)

    「上履き袋に靴が入らない可能性もあったので、ビニール袋を用意しました。送った後少し雨が降ったので、折りたたみ傘があるとよいと思いました。」(2021年度)

    「カイロ、羽織るもの、本を持って行きました。」(2020年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「こどもは試験に行く時に手袋と耳当てをして行きました。付添い人は合流時、外で待つのでしっかり防寒対策をして行きました。」(2023年度)

    「空気の入れ換えがあると予想していたので、暖かめの服装にしました。」(2022年度)

    「寒さ対策として、脱ぎ着しやすいベストも着用しました。」(2021年度)

    「換気後は寒かったため、ダウンを着たまま受験したようです。セーターを1枚追加したらよかったかなと思いました。」(2021年度)

    「調整しやすいように、パーカーを着せました。」(2021年度)

    「普段着で、重ね着して調整できるようにしました。」(2020年度)

    「失礼のない程度の普段着を着せました。」(2020年度)

    食べ物全般

    「温かい飲み物、冷たい飲み物のほか、本人が調子がよかった時に飲んだ飲み物を持参しました。」(2023年度)

    「温かいお茶、チョコレートをを持参しました。」(2022年度)

    「一口チョコ、カロリーメイトのようなもの、アメ、ゼリー飲料、ペットボトルのジュースを持参しました。軽食を持って行っておいてよかったです。」(2021年度)

    「普段から飲み慣れた麦茶を持参しました。」(2021年度)

    「チョコレート、すっぱいタブレット錠のもの、試験後のエネルギー補給のためのおにぎりを持参しました。休憩中の気分で、甘いものとすっぱいものを食べ分けていたようです。」(2021年度)

    「冷たいもの、温かいもの2種類の飲み物と、ゼリー飲料、チョコビスケットを持参しました。」(2020年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネット発表は受験番号を入力して見る他、HPで合格者の番号が掲載されました。」(2021年度)

    「インターネット発表後、合格証を学校へ取りに行きました。」(2020年度)

    入学手続き

    入学手続き

    「すべてインターネットで手続きしました。合格書類や入学のための諸手続きは招集日に配布・回収でした。」(2023年度)

    「インターネットでの発表当日に入学金を払い込み、翌日、合格証と入学手続き証明書を受け取りに行きました。」(2021年度)

  • その他

    その他

    「子どものコンディションやパフォーマンスが最大限に生かせる時間配分を把握しておきました。(起床時間、朝食の時間・量、会場到着時間など)」(2023年度)

    「こちらの学校を午前・午後と続けて2回受験しましたが、移動がないため、昼休みに余裕がありました。ホテルのデイユースを利用し、食事と休憩をとりました。」(2022年度)

    「算数はやはり大事でした。理解しているつもりでも忘れていることが多いので、しつこく基本を固めておけば最後の伸びが期待できると思います。」(2021年度)

    「コロナの影響があり6年生の時に学校説明会などあまり行けなかったので、4、5年生くらいから学校訪問をしておけばよかったです。」(2021年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 250,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 103,310 円
入学後1年 授業料 468,000 円
その他 344,000 円
初年度納入金合計 1,165,310 円
中学3年間費用計 約 2,725,310 円
*複数回同時出願は、2回め以降、1回につき1万円追加。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題4問、一行問題4問、大問3題の問題構成。一行問題は基本的な問題が中心だが、大問は一部難易度の高い問題が含まれていることが多い。一行問題の中に途中式や考え方を書かせる問題も出題されるので、考え方をまとめる練習もしておこう。
国語
やや短めの説明文と物語文の読解2題と言語事項(読み書き・慣用句・和語)という出題構成は例年通り。説明文は言いかえ内容や内容合致を通して筆者の考えとその根拠を、物語文は人物の様子やその心情・理由と場面について問われた。記述(20~60字)は7問と多かった。
理科
大問4題で各分野から1題ずつ出題。物理分野は光の進み方、化学分野は酸素の発生、地学分野は地層、生物分野は心臓のはたらきが出題された。記述は1題のみ、計算が数題出題されている。過去問に加え、標準問題に多く触れておきたい。
社会
地理は例年通り、地図・表・グラフを用いた出題が多く、資料を読み解く力が求められている。また、政治では例年やや難易度の高い時事問題も出題される。話題となったできごとについては重点的に整理しておきたい。用語記述の問題は原則として漢字指定であるため、漢字で正確に答えられるようにしておくことが欠かせない。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

高輪中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
6月1日(土)
10:30
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
6月15日(土)
10:30
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
6月22日(土)
10:30
帰国生入試説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
7月13日(土)
9:00
オープンキャンパス
東京都
空白セル 上履き持参 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月7日(土)
10:30
帰国生入試説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
9月28日(土)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
9月29日(日)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
10月6日(日)
(1)10:00 (2)14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月3日(日)
(1)10:00 (2)14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
12月7日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
1月8日(水)
14:00
説明会
東京都
空白セル 上履き持参 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数363校