トップ検索結果 > 甲陽学院中学校
甲陽学院中学校

甲陽学院中学校

〒662-0955
兵庫県西宮市中葭原町2‐15
公式サイト
Aライン
80偏差値
65
男子 01月16日
第1回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
甲陽学院
入試日
01/16
Aライン80偏差値
65
Cライン50偏差値
62
甲陽学院中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:30

制服

中学のみあり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売なし

プール

屋外

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    今西昭

  • 創立

    大正9年

  • 生徒数

    629名

  • 所在地

    〒 662-0955
    兵庫県西宮市中葭原町2-15

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ50分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 5 15
    社会 4 4 4 12
    数学 6 5 6 17
    理科 3 4 5 12
    英語 6 6 5 17
    5教科計 24 24 25 73

アイコン_沿革沿革

学校の歴史は1920年に創設された「財団法人辰馬学院甲陽中学校」に始まるが、その淵源は更に1917年に甲子園に設立された「私立甲陽中学」にまで遡る。第二次大戦後、甲子園の旧制中学校が高等学校となり、香櫨園に新しく中学校を創設し、その後、「辰馬学院」を「辰馬育英会甲陽学院」と改称。また、1978年に高等学校のみを西宮市苦楽園地区に移転し、中学校も1993年に従来の校舎の東側に新築し、現在に至る。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

「気品高く教養ゆたかな有為の人材の育成」を教育方針とし、十分に配慮された教育課程のもと中高6年間の一貫教育を通して、将来のより高度な学びに必要な学力と体力を練磨している。また品性を陶冶し、すぐれた人格形成をなすために、情操教育を重視し、規律の励行や礼儀作法が体得できるように努めている。特色としては、中学校と高等学校を少し離れた場所に設置し、それぞれ生徒の発達段階にふさわしい環境を整えている。中学校では基礎的な学力や体力の養成と基本的な生活習慣の確立、高等学校では将来の自己実現のために必要な自主性と創造性の伸長を重視している。生徒達は、「明朗・潑溂・無邪気」の校風のもと、中・高それぞれ学校行事やクラブ活動の自主的な運営も行い、その中で協調性や社会性を養い、各自の個性を磨き、教養を高めようと励んでいる。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2022年入試データ

2022年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

甲陽学院中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
6月14日(火)
体育祭
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月6日(土)
午前
校舎見学会
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月24日(土)
午後
説明会
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月15日(土)
午後
説明会
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
11月3日(木)
文化祭
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
11月12日(土)
午後
説明会
兵庫県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
掲載中学一覧 登録数363校