学期
3学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:50
制服
なし
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
なし
中学校代表
竹山幸男
創立
明治8年
生徒数
881名(男462名、女419名)
所在地
〒
606-8558
京都府京都市左京区岩倉大鷺町89
TEL
075-781-7253
アクセス
国際会館駅(京都市営地下鉄烏丸線)すぐ。八幡前駅(叡山電鉄)徒歩5分
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
70名
高校生
外部募集
80名 (完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 4 | 4 | 13 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 4 | 4 | 5 | 13 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 4 | 5 | 5 | 14 |
5教科計 | 20 | 21 | 22 | 63 |
1875(明治8)年同志社英学校開校。1896(明治29)年同志社尋常中学校設置。1899(明治32)年同志社中学と改称後、1900年、同志社普通学校、1916年、同志社中学、1943年、同志社中学校と順次改称。1947(昭和22)年5年制中学校(男子)を廃し、3年制の男女共学・同志社中学校を開設。各種施設等更新して今日に至る。