トップ検索結果 > 武蔵野大学中学校

武蔵野大学中学校

〒202-8585
東京都西東京市新町1‐1‐20
公式サイト
Aライン
80偏差値
40
男子 02月01日
Aライン
80偏差値
40
女子 02月01日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
武蔵野大学
入試日
02/01
Aライン80偏差値
38
Cライン50偏差値
33
性別
女子
学校名
武蔵野大学
入試日
02/01
Aライン80偏差値
38
Cライン50偏差値
33
性別
男子
学校名
武蔵野大学(2回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
35
性別
女子
学校名
武蔵野大学(2回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
35
性別
男子
学校名
武蔵野大学(3回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
38
Cライン50偏差値
33
性別
女子
学校名
武蔵野大学(3回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
38
Cライン50偏差値
33
性別
男子
学校名
武蔵野大学(4回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
35
性別
女子
学校名
武蔵野大学(4回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
35
武蔵野大学中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    原田豊

  • 創立

    大正13年

  • 生徒数

    562名(男219名、女343名)

  • 所在地

    〒 202-8585
    東京都西東京市新町1-1-20

  • TEL

    042-468-3256

  • アクセス

  • 系列校

    中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    260名 (高1より内進生と同一クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 4 4 5 13
    社会 3 4 3 10
    数学 5 4 5 14
    理科 4 4 4 12
    英語 6 6 6 18
    5教科計 22 22 23 67

アイコン_沿革沿革

1924年、築地本願寺内に武蔵野女子学院を創設し、1929年に現在地へ移転した。1947年、戦後の学制改革を伴って、武蔵野女子学院中学校・高等学校となる。2019年、校名を武蔵野大学中学校・高等学校に変更し、男女共学となる。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他

入試要項

費用(参考)

受験料 30,000 円
入学手続時 入学金 250,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 264,000 円
入学後1年 授業料 546,000 円
その他 316,000 円
初年度納入金合計 1,376,000 円
中学3年間費用計 約 3,020,000 円
*複数回同時出願の場合、受験料は3万円。 *アドベンチャー入試・適性検査型入試の受験料は1万5千円。 *国公立一貫校受験者で指定期日までに延納手続きをした場合、入学金納入は合格発表の翌日まで延納可。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題6問程度、一行問題12問程度、大問1題程度の問題構成。幅広い分野から、基本~標準レベルの問題を中心に出題される。計算力を含めた基礎をしっかりと固めることで十分対応できる。基本レベルの問題演習を繰り返し、素早く、正確に解く力を鍛えておきたい。
国語
漢字の読み書き10問と物語文と説明文の読解2題構成。物語文は表現の特徴や人物の心情について問われた。遺伝的多様性を皮切りに個性について述べられた説明文では、傍線部の理由や指示語、また筆者の考えについて問う設問が出題された。
理科
例年大問4題、生地物化から1題ずつの出題。選択問題、計算問題を中心に、記述問題が数問ある。基本的な内容の問題が並ぶため、基礎基本を固めておきたい。記述問題は教科書レベルのものから自分の考えを述べるものまである。過去問演習などで練習を重ねたい。
社会
大問3題構成である。用語記述は原則として漢字指定となっている。設問は歴史がすべて一問一答の形式であるなど基礎基本がほとんどである。だが、全体に占める用語記述の割合が高く、用語については正確に記すことが求められている。記述問題は出題されなかった。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

武蔵野大学中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
5月10日(土)
14:00
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月12日(土)
14:00
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月22日(火)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月23日(水)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月25日(金)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月26日(土)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月28日(月)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月29日(火)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
7月30日(水)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月30日(水)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
7月31日(木)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
7月31日(木)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月1日(金)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月2日(土)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月2日(土)
8:45
授業体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月3日(日)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月4日(月)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月5日(火)
部活動体験会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月18日(月)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
8月19日(火)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
8月20日(水)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
8月21日(木)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
8月22日(金)
学校見学・個別相談
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
9月27日(土)
14:00
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
10月18日(土)
8:45
授業見学会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
11月8日(土)
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
11月9日(日)
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
11月15日(土)
8:45
授業見学会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 授業見学 空白セル
11月23日(日)
10:00
入試対策会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
1月17日(土)
10:00
ミニ説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
掲載中学一覧 登録数359校