学期
3学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売中高あり
プール
なし
寮
あり原則高校生
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
黒畑勝男
創立
大正8年
生徒数
544名(男342名、女202名)
所在地
〒
236-8504
神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
アクセス
金沢八景駅(京浜急行線)徒歩15分。同駅から京浜急行バス「関東学院正門」下車
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
28名
高校生
外部募集
67名 (混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 4 | 12 |
社会 | 3 | 4 | 4 | 11 |
数学 | 4 | 4 | 5 | 13 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
5教科計 | 20 | 21 | 22 | 63 |
1884年に設立された横浜バプテスト神学校を源流に、1919年に中学関東学院として創立された。1953年、関東学院中学・高等学校より分離独立して、現在地に関東学院六浦中学・高等学校を設立。
キリスト教主義のもと、「隣人愛を育む人間教育」を掲げています。揺るがない教育理念を土台に、10年後、20年後の変化の激しい未来に備え、多彩なカリキュラムで充実した学校生活を送ることができます。魅力のひとつが、CLIL(クリル)を導入して8年目を迎える英語教育。8名の外国人教員が日々の授業を行い、社会科学や自然科学などさまざまなテーマを扱いながら、それらを英語で学ぶ実践的な教育を展開しています。また、総合学習「地球市民講座」では、地球規模の課題である「持続可能な社会」の実現に向けて主体的に行動するための学びを得ます。SDGs(持続可能な開発目標)を指標として、自分達が取り組むべき課題や役割を発見し、プレゼンテーションを通して共有します。変わらぬものを以て変わるべきものを見つめる。六浦は、未来への道を確かな道にする教育を展開します。