トップ検索結果 > 駒込中学校
駒込中学校

駒込中学校

〒113-0022
東京都文京区千駄木5‐6‐25
公式サイト
Aライン
80偏差値
48
Aライン
80偏差値
49
男子 02月02日
女子 02月02日
第6回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
駒込
入試日
02/01
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
38
性別
女子
学校名
駒込
入試日
02/01
Aライン80偏差値
43
Cライン50偏差値
39
性別
男子
学校名
駒込(2回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
40
性別
女子
学校名
駒込(2回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
41
性別
男子
学校名
駒込(3回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
40
性別
女子
学校名
駒込(3回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
41
性別
男子
学校名
駒込(4回特待)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
48
Cライン50偏差値
45
性別
女子
学校名
駒込(4回特待)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
49
Cライン50偏差値
46
性別
男子
学校名
駒込(5回)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
40
性別
女子
学校名
駒込(5回)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
41
駒込中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

中学のみあり

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    河合孝允

  • 創立

    大正15年

  • 生徒数

    436名(男269名、女167名)

  • 所在地

    〒 113-0022
    東京都文京区千駄木5-6-25

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    240名 (一部混合クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 6 4 5 15
    社会 3 4 3 10
    数学 6 6 6 18
    理科 3 4 4 11
    英語 6 7 7 20
    5教科計 24 25 25 74

アイコン_沿革沿革

1682年了翁禅師により上野不忍池の畔に創建された「勧学講院」がその前身。天台僧侶育成の場として歴史を重ねてきたが、1926年に普通過程の中学校に改組、広く一般の子弟にも門戸を開いた。1966年から男女共学制をしいた。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

この先どんな時代変化が起きようとも、確固たる自己肯定感を持ち、生徒一人ひとりが輝ける未来をつかめるような教育改革を行っている。「一隅を照らす」という建学の精神のもと、生活環境のあらゆる要素が成長に影響を与える中高時代に、比叡山研修をはじめとした仏教主義による人間教育をベースとし、ハワイ、マルタ島、セブ島などの短期語学研修や、海外中長期留学など、世界とのつながりを意識したグローバル教育と、中1から一人一台タブレット端末を持ち、反転学習を実施するICT教育を展開。中学では「国際先進」「本科」の2コース制で、きちんと自立し、真のグローバル人材として生徒自身が持つ可能性を最大限伸ばす多彩な先進的なカリキュラムを展開している併設型の中高一貫の進学校である。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2023年入試データ

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「スマホで撮影した写真をアップロードするだけだったので、簡単でした。」(2023年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「校門に案内の先生がいらしたり、校内案内図の配布があったりしました。」(2023年度)

    「早めに着いたのですが、親も一緒に体育館で待機できました。」(2023年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「体育館が控室でした。」(2023年度)

    試験教室

    試験教室その他

    「換気がきちんとされていたそうです。」(2023年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「体育館で待機後、校庭で受験生と合流しました。」(2023年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り可、各教科試験開始後に掲示あり、販売なし。」(2023年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「普段着で行きました。」(2023年度)

    食べ物全般

    「ペットボトルのみ持って行きました。」(2023年度)

    「チョコレートを持たせました。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネット発表でした。30分遅れて発表されました。」(1回)(2023年度)

    「インターネット発表で、合格通知書は直ぐ発行できました。入学許可証は2月18日の説明会でもらいました。その説明会で、志望理由を聞くアンケートがありました。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 20,000 円
入学手続時 入学金 350,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 150,000 円
入学後1年 授業料 438,000 円
その他 460,200 円
初年度納入金合計 1,398,200 円
中学3年間費用計 約 3,272,600 円
*2月1日、2日の受験で午前・午後の連続受験料は1回分(2万円)。同日以外で複数回同時出願した場合、受験料は3万円。*適性検査型入試は、公立中高一貫校の合格発表翌日まで入学金の延納可。

受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題4問程度、一行問題6問程度、大問4題程度の問題構成。一行問題では、幅広い分野から基本的な問題が出題される。後半には図形やグラフを用いた問題が出題されることが多く、また、応用力を試す問題も見られるので、前半で計算ミスなどをせず、きっちりと得点しておくことが必要。
国語
独白風物語文と随筆風説明文の読解2題(読み書き10問を含む)が出題された。物語文は周囲のものごとへの人物(オレ)の思いと気持ちの変化を分かりやすく、説明文のほうは日本人と欧米人の意識の違いを述べた平易な文章である。答えの根拠を簡単に探せるので、合格答案を作るのは容易だろう。
理科
大問4題で、4分野から出題。生物分野は花のつくり、地学分野は気象、物理分野は浮力、化学分野は酸素の発生が出題された。語句を答える問題、記述、計算、グラフの読み取りなど、様々な解答形式から理科の基本的な知識の定着が試される。基礎基本の徹底とともに、問題演習をしっかり重ねておきたい。
社会
大問3題構成。用語記述はおおむね基本的な内容を問うものであり、基礎固めによって対応できる。一方で記述問題は基本事項をあいまいに理解したままにせず知識を確実なものにすることが求められている。用語記述の問題に時間をかけず、余裕を持ってこれらの問いにのぞみたい。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

駒込中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数363校