学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:50
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
あり
学校長
渡辺聡
創立
平成4年
生徒数
277名(男277名、女 0名)
所在地
〒
350-0822
埼玉県川越市山田東町1042
TEL
049-224-5665
アクセス
川越駅・本川越駅からスクールバス20分。桶川駅・坂戸駅からスクールバス30分路線バス(「城西高校」「二本松」下車)
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
160名 (3年次から合流)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 6 | 16 |
社会 | 3.7 | 4 | 4 | 11.7 |
数学 | 6 | 6 | 6 | 18 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 5.7 | 6 | 6 | 17.7 |
5教科計 | 24.4 | 25 | 26 | 75.4 |
1965年に城西大学が設立され、その付属校として1972年に城西大学付属川越高等学校が開校。その併設校として1992年に城西川越中学校が開校した。
校是は「報恩感謝」、教育方針は「心豊かな人間の育成」「個性・学力の伸長」です。「城西川越は第二の我が家」と言われるほど、生徒と教員の距離の近さ、信頼関係の強さが本校の特色です。色々な施設とすべてのグラウンドが同じ敷地内にまとまっているオールインワンの学校で、生徒が安心して、学業やクラブ活動に取り組める教育環境が整っています。そのような環境に、個性豊かで志が高い生徒が集まっています。クラブ活動の加入率はほぼ100%です。埼玉県の私立男子中学校としては歴史がありますが、その中で培ってきた多くの財産を大切にしつつも、施設の改善や教育プログラムの充実など、進化を続けることを目指しています。これからも教育の質の向上に取り組み続け、生徒たちが自己実現を追求し、社会に貢献できるよう支援していきます。
「出願する試験の項目などを間違えないように父母で確認しながらやりました。出願時に初めてサイトを開くのではなく、可能なら事前にどんな項目を記入するか確認したほうがよいです。」(2023年度)
「締切間際だと焦ると思ったので、出願開始日に出願しました。写真については願書用の画像が6000円くらいしたので、もう少し安価な写真屋さんでもよかったのではと思います。」(2022年度)
「係員がいて、校内放送もありました。」(2023年度)
「車で会場へ行きました。駐車場で待機できたので、受付時間になってから行きました。」(2022年度)
「食堂が控室で飲み物可でした。昼食時は飲食可でした。(受験生と合流可能)距離を取って待機することができました。」(2023年度)
「車で待機していたのですが、控室(食堂)の近くを通った時に見たら、わりと人がいました。」(2022年度)
「着席のまま答案回収されたそうです。」(2023年度)
「子どもが車まで戻って来て、合流しました。」(2022年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)
「温度調整のしやすい服にしました。」(2023年度)
「付添い人は防寒対策グッズ(カイロ・ブランケット)があってよかったです。」(2023年度)
「理科の教科書を持って行きました。見ていたものが1問出題されたそうです。」(2022年度)
「面接がないため、普段通りのパーカーにスエットを着て行きました。父母も普段着でした。」(2022年度)
「チョコレートとグミとお茶を持たせました。」(2022年度)
「受験生対象で、試験当日に配布されたものを記入して提出、アンケートの内容は併願校(志望順位あり)、本校の志望順位、通塾名、誰に城西川越の受験をすすめられたか、などでした。」(2023年度)
「午前と午後連続して受験する時は、昼食を持参するのかどこかの店で食べるのかよく考えたほうがよいです。」(2023年度)
「特別選抜も出願していましたが、総合一貫で合格したので受けませんでした。後から思えば、受けてみればよかったと後悔しました。」(2022年度)
受験料 | 25,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 200,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 125,000 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 372,000 円 |
その他 | 222,458 円 | |
初年度納入金合計 | 1,169,458 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,262,374 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月25日(土)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月29日(土)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月25日(木)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月22日(木)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月7日(土)
|
10:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月7日(土)
|
10:30
|
入試相談会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月8日(日)
|
10:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月8日(日)
|
10:30
|
入試相談会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月22日(日)
|
9:00
|
オープンスクール
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月22日(日)
|
9:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月6日(日)
|
9:00
|
オープンスクール
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月6日(日)
|
9:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月2日(土)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月22日(金)
|
|
問題解説学習会【配信】
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月30日(土)
|
9:30
|
入試相談会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月7日(土)
|
14:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月7日(土)
|
9:30
|
入試相談会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月1日(土)
|
10:30
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |