過去受験者の
耳寄り情報
学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:40
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
なし
学校長
小林健
創立
昭和16年
生徒数
984名(男331名、女 653名)
所在地
〒
631-0034
奈良県奈良市学園南3-1-3
TEL
0742-41-4685
アクセス
学園前駅(近鉄奈良線)徒歩1分
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
39名
高校生
外部募集
340名 (完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 6 | 16 |
社会 | 3 | 4 | 4 | 11 |
数学 | 7 | 7 | 7 | 21 |
理科 | 5 | 4 | 4 | 13 |
英語 | 7 | 7 | 7 | 21 |
5教科計 | 27 | 27 | 28 | 82 |
1941年、帝塚山学園設立・帝塚山中学校開校(男子5年制)。1947年、学制改革で新制中学校設置。1948年、新制高等学校設置(共学)。1951年、帝塚山幼稚園開園・小学校開校。1956年、帝塚山短期大学開学。1964年帝塚山大学開学。
建学の祖・初代校長「森礒吉」の言葉『子どもや若い人たちは学園の宝』を教育の柱とする。生徒一人ひとりの個性を重視し、その特性をさらに伸ばす教育を最も大切にして、力強く生き抜いていける基礎となる力を中学・高校の6年間で培い、ハイレベルな学力と合わせて豊かな感性を育成する。「知の力「情の力」「意志の力」「躯幹(身体)の力」でバランスのとれた人間を鍛える伝統の「力の教育」。進路目標を強力にサポートする「コース制」教育、「HRクラスは男女別、課外活動と学校行事は合同」のユニークな「男女併学」制、国際感覚を養う中学生からの「国際交流プログラム」「海外サイエンスキャンプ」、「ハワイSTEMプログラム」など、特色ある独自の取り組みをしている。活発なクラブ活動と特色ある学校行事などとともに、歴史的な文化遺産と緑に囲まれた理想の教育環境の中で充実の学校生活を送ることができる。2023年度は東大3名、京大13名、国公立大学医学部医学科22名の合格を輩出するなど、学力面でも継続して確かな実績を挙げている。また高等学校は令和9年より共学化。
「ミライコンパスに一度登録すれば他の学校も簡単に出願できたのでよかったです。」(2022年度)
「係員による誘導がありました。」(2022年度)
「食堂と講堂が控室でした。飲食不可でした。座席の配置など工夫して感染対策がされていました。暖房が入って適温になっていました。」(2022年度)
「答案回収時は教室の外へ出されました。外国人の先生と日本人の先生が教室にいたそうです。」(2022年度)
「受験番号順に呼び出されて受験生と合流しました。混乱はありませんでした。」(2022年度)
「問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2022年度)
「普段の着慣れた服にしました。調整できるように、パーカーとベストを持たせました。」(2022年度)
「夕方開始の試験回だったので、持たせたのは水筒のお茶、ラムネ菓子程度でした。」(2022年度)
「受験生対象で、試験当日に配布されたものを記入して提出しました。内容は、本校の志望順位、併願校、合格した学校名、通塾名でした。」(2022年度)
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
奈良県
|
|
5月18日(土)
|
14:00
|
学校説明会
|
奈良県
|
|
5月25日(土)
|
14:00
|
学校説明会
|
奈良県
|
|
6月1日(土)
|
14:00
|
学校説明会
|
奈良県
|
|
7月6日(土)
|
14:00
|
学校説明会
|
奈良県
|
|
8月25日(日)
|
午前
|
オープンスクール
|
奈良県
|
|
9月7日(土)
|
13:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
|
9月14日(土)
|
14:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
|
9月29日(日)
|
9:30
|
入試説明会
|
奈良県
|
|
10月5日(土)
|
13:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
|
10月27日(日)
|
9:30
|
入試説明会
|
奈良県
|
|
12月1日(日)
|
9:30
|
入試説明会
|
奈良県
|
|