トップ検索結果 > ドルトン東京学園中等部

ドルトン東京学園中等部

〒182-0004
東京都調布市入間町2-28-20
公式サイト
Aライン
80偏差値
54
Aライン
80偏差値
56
男子 02月02日
女子 02月02日
2024結果
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
ドルトン東京学園(1日AM)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
46
Cライン50偏差値
41
性別
女子
学校名
ドルトン東京学園(1日AM)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
47
Cライン50偏差値
42
性別
男子
学校名
ドルトン東京学園(特待)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
53
Cライン50偏差値
50
性別
女子
学校名
ドルトン東京学園(特待)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
55
Cライン50偏差値
52
性別
男子
学校名
ドルトン東京学園(2日AM)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
49
Cライン50偏差値
44
性別
女子
学校名
ドルトン東京学園(2日AM)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
50
Cライン50偏差値
45
性別
男子
学校名
ドルトン東京学園(理数特待)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
54
Cライン50偏差値
51
性別
女子
学校名
ドルトン東京学園(理数特待)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
56
Cライン50偏差値
53
性別
男子
学校名
ドルトン東京学園(4日PM)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
53
Cライン50偏差値
50
性別
女子
学校名
ドルトン東京学園(4日PM)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
55
Cライン50偏差値
52
ドルトン東京学園中等部の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:20

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂なし
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    荒木貴之

  • 創立

    2019年

  • 生徒数

    309名(男179名、女130名)

  • 所在地

    〒 182-0004
    東京都調布市入間町2-28-20

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ45分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 4 14
    社会 3 3 4 10
    数学 5 5 5 15
    理科 3 4 4 11
    英語 6 6 6 18
    5教科計 22 23 23 68

アイコン_沿革沿革

2019年新規開校の中高一貫校。1889年創立の東京商業学校が、1973年東京学園高等学校と改称し、開校130年を迎える2019年、米国ニューヨークで始まった学習者中心教育のドルトンプランを取り入れ、共学の中高一貫校「ドルトン東京学園中等部・高等部」として出発した。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

ドルトンプランとは、約100年前に米国の教育家ヘレン・パーカストが提唱した、自ら考え他者とともに新しい価値を創造する力を育成する、学習者中心の教育メソッドである。ドルトン東京学園は、「自由と協働」の2つの原理をベースに、「ハウス」(複数学年で構成する生徒コミュニティ)、「アサインメント」(自主的・計画的な学びに導く手引き書)、ラボラトリー(学ぶスキルの修得と深化に取り組む場)の3つを柱として、自律的な学習者(Active Learner)を育成する。全館Wi-Fi整備、可動式家具や電子黒板を設置した教室に加えて、2022年秋にはアート&クラフト・ラーニングコモンズ(図書・情報)・サイエンスの3フロアから成るSTEAM校舎が完成し、探究と共創の学びがさらに進化する。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2023年入試データ

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    出願書類

    「当日、通知表のコピーを提出しました。」(2021年度)

    「事前書類の提出が1月24日までにあり、本人自筆の志望理由、通知表のコピーを送付しました。父母の出願理由は字数ぴったりになるようにしました。」(プラス型)(2020年度)

    WEB出願

    「100字以内で志望理由を記入する項目がありました。親子で内容をまとめ、親が入力しました。」(2022年度)

    「志望理由を親目線で書くか、本人目線で書くか迷いましたが、本人が志望していることをアピールするほうがよいかと思い、本人が思っている魅力を代理で入力するというスタンスにしてみました。それプラス親の思いも入れて、字数オーバーにならないよう、注意しました。」(2021年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「詳しく誘導してもらえました。」(2023年度)

    「到着すると直ぐに入れてもらえ、本人とも直ぐに別れてしまいました。」(2023年度)

    「正門から校舎入口、受験教室までの要所に先生方がおられ、迷うことはありませんでした。早めに到着しましたが、直ぐ受験する教室に案内してもらえたので、落ち着いて試験に臨めたそうです。」(2022年度)

    「1年上の在校生、先生の対応がとてもよかったです。全て分かりやすかったです。」(2020年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「講堂が控室でした。適温でした。」(2023年度)

    「講堂が控室で、少し余裕がある位の混雑状況でした。飲食不可でした。暖房が入って適温でした。」(2022年度)

    「控室はホールとカフェテリアに分かれていました。カフェテリアは午後も受験する父母のみ入室可能でした。ホールの中は適温でした。」(2021年度)

    「カフェテリアが控室でした。暖房は適温でした。」(2020年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「休み時間は教室外で、トイレや水分補給など可能でした。」(2020年度)

    試験教室その他

    「休み時間に換気のため窓を開けていたそうです。」(2022年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「混乱はありませんでした。」(2023年度)

    「待機場所を3ブロックに分け、前方に座っていた父母から順に合流場所へ誘導されました。」(2022年度)

    「子どもがどの教室で受験しているか、一覧がホールのスクリーンに映し出されるようになっていました。その部屋へ父母が迎えに行く形式でした。」(2021年度)

    「控室のカフェまで先生が誘導してくれましたので、スムーズでした。」(2020年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2022年度)

    持ち物全般

    「カイロが役立ちました。」(2023年度)

    「受験票のコピーを用意しました。」(2021年度)

    「教室に時計があったので、腕時計は必要ありませんでした。」(2020年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「普段着で行きました。」(2021年度)

    食べ物全般

    「チョコレートを持たせましたが、食べなかったようです。」(2021年度)

    「水筒のみ持参しました。」(2020年度)

  • アンケート

    実施のタイミングと内容

    「受験生対象で、試験当日に配布されたものを記入して提出しました。内容は併願校とその志望順位でした。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネットで合格発表を確認し、入学金の納入後に合格書類が受け取れる仕組みでした。」(2022年度)

    「合格発表はインターネットのみでした。ネットで入学金支払いをし、合格書類は3日後に郵送されてきました。」(2020年度)

  • その他

    その他

    「過去問が販売されていなかったので、似たような傾向の問題を解くとよいと思いました。」(2021年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 30,000 円
入学手続時 入学金 400,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 91,000 円
入学後1年 授業料 930,000 円
その他 323,000 円
初年度納入金合計 1,744,000 円
中学3年間費用計 約 4,778,000 円
"*受験料は2回で5万円、3回で6万円、4回で7万円、5回で8万円。*国内宿泊研修費、副教材費は別途。*女子は制服代の差(15,000円)を加えること。"

受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算+一行問題10問、大問2題程度の問題構成。前半は幅広い分野から基本~標準的な問題が出題されるので、しっかりと基礎を固めておきたい。後半ではグラフや表の読み取り、数・規則性の問題など式や考え方・理由を書かせる問題があるので、日頃から丁寧に書くことを心掛けよう。
国語
共に短めの物語文と説明文の読解2題に言語事項5問(慣用句と敬語)という出題だった。それぞれに1問ずつある約30字の簡単な記述のほかは記号選択か抜き出し。説明文の最後の200字以内の課題作文(点を与えるためにある)は、字数は少なくても最後まで書き終わることを優先すべし。
理科
大問3題で生物・物理・地学分野から1題ずつの出題。生物分野は植物の葉、物理分野はてこ、地学分野は台風が出題された。作図と1~2行で理由や考えを説明する問題がすべての大問で見られる。作図を正しく行ったり、自分のことばで考えをまとめる練習をしておきたい。
社会
大問3題構成。用語記述の一部は漢字指定だった。記号選択の多くは基礎基本である。記述問題は計3問出題された。全体を通じて時事問題や時事的なテーマにからんだ出題が多いので、時事問題に対する対策をしっかりと行っておくことが重要である。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

ドルトン東京学園中等部 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
4月20日(土)
9:00
学校見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
5月18日(土)
9:00
学校見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月1日(土)
9:00
学校見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月15日(土)
9:30
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月6日(土)
9:30
体験授業
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月20日(土)
9:30
体験授業
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月24日(水)
9:30
帰国生対象説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月7日(土)
9:30
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月21日(土)
9:30
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月12日(土)
9:30
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月2日(土)
10:00
文化祭
東京都
要事前受付 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
11月3日(日)
10:00
文化祭
東京都
要事前受付 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
11月16日(土)
9:30
入試体験(来校型・自宅型)
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
12月14日(土)
9:30
初回者対象説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
1月8日(水)
10:00
入試対策オンライン配信
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
3月15日(土)
9:30
Dalton Expo(学習成果の発表会)
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
3月16日(日)
9:30
Dalton Expo(学習成果の発表会)
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数363校