トップ検索結果 > 白百合学園中学校

白百合学園中学校

〒102-8185
東京都千代田区九段北2‐4‐1
公式サイト
Aライン
80偏差値
64
女子 02月02日
2024結果
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
白百合学園(一般)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
64
Cライン50偏差値
61
白百合学園中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:15

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂なし
販売条件付

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

なし

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    青木タマキ

  • 創立

    明治14年

  • 生徒数

    544名

  • 所在地

    〒 102-8185
    東京都千代田区九段北2-4-1

  • TEL

    03-3234-6661

  • アクセス

  • 系列校

    小 中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    104名

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ50分・週33時間
      1年 2年 3年
    国語 4 5 5 14
    社会 3 3 3 9
    数学 5 4 4 13
    理科 3 4 4 11
    英語 5+1 5+1 5+1 15+3
    5教科計 20+1 21+1 21+1 62+3

アイコン_沿革沿革

白百合学園の設立母体は、17世紀のフランスに誕生したシャルトル聖パウロ修道女会です。1878年、函館に3人のフランス人修道女が来日し、その3年後の1881年に東京神田猿楽町に学校を設立しました。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

キリスト教の精神に根ざした価値観を養い、神と人の前に誠実に歩み、愛の心をもって人の幸せのために奉仕できる、芯の通った女性の育成を目指す。校訓は「従順・勤勉・愛徳」。毎日の朝礼・終礼、宗教の授業、修養会や様々なボランティア活動などを通じてその心を学ぶ。様々な国際教育プログラムを通じて、考える力、行動する力を養い、世界の隣人と共に生きる女性を育てる。創立当初から外国語の学習にも力を注ぎ、生徒全員が中学3年間英語とフランス語を学習する。高1までは基礎学力の育成に重点を置き、高2からは自己の能力開発をめざし選択制を導入。大学の現役合格率が高く進路選択の幅は広く、理系への進学も多い。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    出願書類

    「志望理由の記入の際に、本人のよいところが表現できるように(興味を持ってもらえるように)書きました。」(帰国)(2020年度)

    WEB出願

    「予備入力の際に受験料を支払い済みだったので、出願はゆっくり行いました。」(2023年度)

    「予備登録をした順に受験番号が決まりました。午後受験を考えている人は早めの番号を取ったほうがよいですが、後から面接時間変更の要望を出すこともできました。」(2023年度)

    「家族構成、志望理由など入力する項目が多かったです。」(2023年度)

    「事前に志望動機を作文しておきました。通知表の内容など、入力項目は入試説明会で案内がありました。」(2022年度)

    「説明会で実際の画面を使って説明してくださったのでわかりやすかったです。志望理由(130字)は入金後に入力するようになっていました。」(2022年度)

    「出願順に面接の予定(結局中止)でしたので早めに出願しました。出願理由(130字以内)をまとめるのに苦労しました。」(2021年度)

    「12月10日から予備入力期間でしたが、受験料も振込みできました。受験番号は振込み順なので、午後受験の予定がある方は早めに入力されたほうがよいと思います。また志望動機の入力がありますのであらかじめメモなどに作成しておき、貼り付けると慌てずにすみます。」(2021年度)

    「WEB出願時、志望動機、小学校の活動、出席日数、家族構成を入力しました。志望動機は他の学校に比べ字数が多かったので、よく考えました。」(2021年度)

    「1校目の合格が分かった時点で出願を決めることができ、無駄がありませんでした。」(帰国)(2020年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「お手伝いの在校生がたくさんいました。」(2023年度)

    「教職員の方が誘導に出られていました。」(7時30分着)(2022年度)

    「受付開始時刻少し前に着きましたが、直ぐ受付けしてくださいました。」(7時30分少し前着)(2022年度)

    「父母は門内には入れず、雨が降っていたこともあり校門前の歩道は混雑していました。」(2021年度)

    「校門からは受験生一人で入りました。」(7時30分到着)(2021年度)

    「在校生が丁寧に誘導して下さいました。」(2020年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「講堂では飲食可でした。特に混雑はありませんでした。適温でした。」(2023年度)

    「講堂内は適温でした。ペットボトルのお茶の提供がありました。」(2022年度)

    「講堂が控室でした。飲み物は可で、ペットボトルの配布がありました。受験番号100番ごとに座席がエリア分けされていました。」(2022年度)

    「控室は講堂で、ペットボトルのお茶の配布がありました。受験番号でエリア分けされており、混雑はありませんでした。」(2021年度)

    「コーヒーやお茶が用意されていました。寒くありませんでした。」(2020年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「休み時間は換気をしていて、廊下も寒かったそうです。」(2023年度)

    「休憩時間に換気がありましたが寒くはなかったそうです。」(2021年度)

    「休憩時間は飲食可でした。」(2020年度)

    試験教室その他

    「答案は座ったまま回収されたそうです。」(2023年度)

    「10分間の休憩時間中に問題と答案が回収されたので、ほとんどの時間を試験官が歩き回っていたようです。」(2022年度)

    「試験開始・終了の合図はチャイムでした。トイレの混雑はありませんでした。」(2021年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「筆記試験後、講堂で合流しました。面接までは飲食や外出可でした。」(2023年度)

    「受験生は教室ごとに退出してきました。」(2022年度)

    「受験番号順に受験生が講堂に誘導され、合流しました。」(2022年度)

    「講堂合流と校庭合流グループに分かれました。混乱はなくスムーズに合流できました。」(2021年度)

    「講堂で待っている父母のところへ受験番号順に子どもたちが入ってきてスムーズでした。」(2021年度)

    「控室に受験生が誘導されて来ました。」(帰国)(2020年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでしたが、希望する父母へ講堂入口で配布していました。」(2023年度)

    持ち物全般

    「携帯電話は持ち込み不可でしたが、特に問題ありませんでした。」(2022年度)

    「受験票を小さなフォルダーに入れ、裏をテープで留め、机上から落ちないようにしました。」(2022年度)

    「受験票を留めるため、マスキングテープを使いました。」(2022年度)

    「電車の中でミンティアを食べて眠気をさましていました。」(2022年度)

    「鉛筆削りとお守り代わりに過去問ノートを持って行きました。」(2021年度)

    「受験票はクリアファイルに入れていたので、雨でも濡れずに子どもに受け渡しできました。」(2021年度)

    「付き添い人としては、本があってよかったです。」(2020年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「面接がコロナで中止になったので、普段通りにしました。」(2022年度)

    「面接中止のため、本人の楽な服装にしました。面接対応のジャケットとプリーツスカートの受験生も多かったようです。」(2022年度)

    「面接はなくなりましたが、面接時と同じようにしました。」(2022年度)

    「文字が書きにくくならないよう、半袖の服にしました。」(2022年度)

    食べ物全般

    「軽食、ゼリー飲料、チョコレートを持参しました。」(2023年度)

    「教室が寒かったので、温かいお茶が役立ったようです。試験後に講堂で合流し、面接まで時間があったので、チョコレートなどを食べました。」(2023年度)

    「冷たすぎないお茶を持って行きました。」(2022年度)

    「水筒のお茶と、糖分のあるジュースのペットボトルを持参しました。」(2022年度)

    「麦茶と温かいミルクティーを持って行きました。」(2021年度)

    「ラムネ菓子(空腹対策だけでなく気分転換に最適)、チョコレート、ゼリー飲料、麦茶を持参しました。」(2021年度)

    「午後に面接があったので、食べやすいおにぎりを用意しました。」(帰国)(2020年度)

  • 面接

    面接場所、面接官人数、受験生人数、面接時間

    「父母(1名のみ)同伴面接で、面接官は2名、所要時間は7分程度でした。」(2023年度)

    面接内容

    「入学後の部活について、試験はどうだったか、勉強に関する父母の指導、家庭内の様子、教育方針などについて聞かれました。」(一般)(2023年度)

    「面接内容は、志望理由、入学後の抱負、趣味・特技、得意・不得意科目、今日の試験の出来、父母はどんな人かでした。親は、本人の性格、何を大切に子育てしているか、この学校を選んだ理由を聞かれました。」(2023年度)

    「帰国生面接では、志望理由、入学後の抱負、将来の希望、通学時間・経路、併願校、海外での生活について質問されました。」(帰国)(2020年度)

    (面接に関係する)服装全般

    「靴下は下がらないよう、スカートは短すぎないよう注意しました。父母はスーツの人が多く、受験生もジャケットなどのきちんとした服装の子どもが多かったです。」(2023年度)

    「ジャケットだと試験中に窮屈だと思ったので、ブラウスにジャケット風のカーディガンを着用しました。靴はスニーカーではなく、黒のローファーを履かせました。」(2023年度)

    「本人は、毎日着慣れている制服にしました。母親は紺色のスーツにしました。」(2020年度)

    面接その他

    「面接前は講堂から一度教室に案内され、10組程度の方たちと一緒に、椅子に座って静かに待ちました。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「試験当日の20時にインターネットで合否を確認できました。」(2023年度)

    「合格証がとても素敵な用紙でうれしかったです。」(2021年度)

    「合格発表のサイトにうまく入れず、学校まで見に行きました。」(帰国)(2020年度)

    入学手続き

    「書類受け取り後に制服採寸を促されました。もしも入学するか迷っている場合は、採寸後は辞退しづらいので注意が必要です。」(2022年度)

    「合格発表後、手続きのため書類をダウンロードしました。捺印が必要だったのですが、宿泊していたため、百円均一へ印鑑を買いに走りました。」(2022年度)

  • その他

    その他

    「面接がなかったので、午後受験まで当初の予定より時間がありました。しかしコロナ禍のため、どこで過ごすかの十分な下見ができませんでした。」(2021年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 300,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 106,230 円
入学後1年 授業料 468,000 円
その他 526,000 円
初年度納入金合計 1,400,230 円
中学3年間費用計 約 3,345,760 円
*制服代・指定品の料金、変動の可能性有。*修学旅行費・研修代等別途。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題の出題がない大問5題の構成。考え方や式を要求される問題が多く、試験時間は40分と短いので、手際よく問題を処理していく力が必要となる。割合や図形の問題は頻出。後半の大問は難易度も高く、問題も複雑になるので、前半の問題で確実に得点しておきたい。
国語
説明文と物語文の共に短めの読解2題(書き取りや慣用句など数問を含む)で、解答形式は記号選択・抜き出しと記述(5問計250字)。丁度良い問題の難度と試験時間(40分)だ。説明文は要点と内容合致から筆者の考えを、物語文は様子や言動の意味・心情を中心に問われた。
理科
大問5題。物理分野のみ2題、他分野は各1題の出題。物理は2題とも電流の問題、化学はアルコールの燃焼、地学は火山、生物は生物の分類が出題された。例年グラフを書く問題や計算問題、記述など多岐にわたる。試験時間内に問題を解く練習は必須。
社会
大問3題構成。用語記述の割合が高く、漢字で正しく書くことが必要。記号選択は歴史で年代のならべかえが例年複数出題されている。30分の試験時間に対して小問数が多いので、処理能力とスピードが求められる。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

白百合学園中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
4月24日(水)
10:00
授業見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
4月25日(木)
10:00
授業見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
4月26日(金)
10:00
授業見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 授業見学 空白セル
事前にインターネットで予約
6月15日(土)
(1)10:00 (2)13:30
学校見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月6日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月27日(土)
14:00
海外帰国生対象説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
8月24日(土)
13:00
帰国生オンライン個別相談会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月5日(土)
9:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
10月6日(日)
9:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
10月26日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
11月16日(土)
9:30
説明会・校内見学会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
12月7日(土)
14:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数363校