トップ検索結果 > 海陽中等教育学校

海陽中等教育学校

〒443-8588
愛知県蒲郡市海陽町3-12-1
公式サイト
海陽中等教育学校
Aライン
80偏差値
71
男子 12月13日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
海陽(特給・東京)
入試日
12/13
Aライン80偏差値
71
Cライン50偏差値
68
性別
男子
学校名
海陽(Ⅰ・東京)
入試日
12/20
Aライン80偏差値
52
Cライン50偏差値
48
性別
男子
学校名
海陽(Ⅱ・東京)
入試日
01/06
Aライン80偏差値
51
Cライン50偏差値
47
性別
男子
学校名
海陽(Ⅲ・東京)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
51
Cライン50偏差値
47
性別
男子
学校名
海陽(特給・地方会場)
入試日
12/13
Aライン80偏差値
71
Cライン50偏差値
68
性別
男子
学校名
海陽(特給・本校会場)
入試日
12/13
Aライン80偏差値
71
Cライン50偏差値
68
性別
男子
学校名
海陽(Ⅰ・地方会場)
入試日
12/20
Aライン80偏差値
53
Cライン50偏差値
49
性別
男子
学校名
海陽(Ⅱ・本校会場)
入試日
01/06
Aライン80偏差値
46
Cライン50偏差値
43
海陽中等教育学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:00

制服

中高あり

給食

中高あり

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

屋外

全寮制

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    西村英明

  • 創立

    平成18年

  • 生徒数

    207名

  • 所在地

    〒 443-8588
    愛知県蒲郡市海陽町3-12-1

  • TEL

    0533-58-2406

  • アクセス

  • 系列校

    中 高

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

  • 授業時間

    1コマ50分・週39時間
      1年 2年 3年
    国語 6 5 5 16
    社会 4 4 5 13
    数学 6 6 6 18
    理科 4 4 5 13
    英語 6 6 6 18
    5教科計 26 25 27 78

アイコン_沿革沿革

2003年1月、豊田章一郎氏らにより、本校設立の構想が明らかになる。2006年4月、学校法人海陽学園が設立され、あわせて海陽中等教育学校が開校した。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「出願開始時期より前に、顔写真のデータアップロードはすませて、準備をしておきました。」(2024年度)

    「事前に登録しておいたので、とてもスムーズに出願できました。」(2021年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「案内の係員が多く配置されていたので、丁寧に対応してもらえました。」(東京)(2023年度)

    「係員に案内してもらいました。」(本校蒲郡)(2021年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「控室内は適温でした。」(東京)(2024年度)

    「控室はレンタル会議室で、飲食可でした。混雑はありませんでした。」(横浜)(2023年度)

    「控室はありませんでしたが、試験室前の椅子で待つのは可能だったようです。」(東京)(2023年度)

    「視聴覚教室が控室でした。混雑していませんでした。」(本校蒲郡)(2021年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「レンタル会議室のため、少し暑かったようです。」(横浜)(2023年度)

    「休み時間に換気をしていましたが、寒くはなかったようです。」(東京)(2023年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「父母控室にて合流しました。」(東京)(2024年度)

    「試験室(会議室)の外で待機し、出て来たところで合流しました。その後、面談のため控室へ移動しました。少人数なので混乱はありませんでした。」(東京)(2023年度)

    「校庭で合流しました。」(本校蒲郡)(2021年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2024年度)

    食べ物全般

    「お茶、お弁当、チョコレートを持参しました。」(2024年度)

    「普段塾に持って行くのと同じようなお弁当に、ペットボトルの飲み物を持たせました。」(2023年度)

    「本人の好きなものを入れたお弁当に、野菜ジュースとR-1ヨーグルトを付けて持たせました。」(2021年度)

  • 面接

    面接場所、面接官人数、受験生人数、面接時間

    「面接は全ての受験生に実施。受験生と両親同伴の面接で、面接官は1人でした。試験を受けた教室で呼ばれるまで待機しました。」(東京)(2023年度)

    「全ての入試に保護者同伴面談がありますが、事前保護者同伴面談(オンライン個別相談会での面談を含む)を行った場合は試験当日の面談が免除されるので、8月にオンライン面談を受けました。」(2021年度)

    面接内容

    「面接内容は、志望理由、併願校、寮生活になるが生活面での不安はないか、友人とトラブルがあった時どのように解決するか、試験の出来はどうだったか、などでした。」(2023年度)

    「面接内容は、志望理由、入学後の抱負、将来の希望、友人について、小学校生活について、趣味・特技、併願校、通塾名などでした。」(2021年度)

    (面接に関係する)服装全般

    「白のポロシャツに紺のカーディガン、黒のズボンを着用しました。きちんと見えて、温度調節しやすいものにしました。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「合格発表、入学手続きともにインターネット上で行いました。」(2023年度)

    入学手続き

    入学手続き

    「合格発表の翌々日までに入学金を納入する必要がありました。2月11日には学校で入学説明会がありました。」(2024年度)

    「インターネット発表で、入学金を振込むと書類が郵送されて来ました。」(2021年度)

  • その他

    その他

    「東京での説明会は日曜日が多く、本人が塾に行ってたため参加が難しかったです。こちらの学校は事前に面談(面接)ができるので、説明会などのタイミングで面談をすませてしまうと楽かと思います。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 20,000 円
入学手続時 入学金 600,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 110,990 円
入学後1年 授業料 732,000 円
その他 1,764,000 円
初年度納入金合計 3,206,990 円
中学3年間費用計 約 9,038,990 円
*複数回同時出願時の受験料は2万円。 *入学辞退者は指定期日までに申し出れば、書類手続き後に入寮費のみ(20万円)返金。 *研修費等別途。*寮費・食費等を含む。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
一行問題3問、大問3題の問題構成。標準~難レベルの問題が中心で、調べなどの手間のかかる問題や思考力を必要とする問題が出題される。幅広い領域から出題されるため、偏りのない学習が必要。また、理由や考え方を問う問題が出題されているので記述力も必要とされる。
国語
読解2題の構成。第一問は2つの随筆文から構成されており比較的長めの記述3題が出題された。第2問の物語文では人物の心情を中心に選択肢や、心情変化について150字程度の記述で問われた。その他、本文の表現や文章の構成についての設問もみられた。
理科
入試方法によって大問数は異なるが、生地物化から出題される。設問形式も多岐にわたる。特別給費生入試は、一般的な中学入試で出題されないような問題が出題され、思考力が問われる。入試Ⅰは、基礎から応用まで幅広い出題となっている。いずれも基本に基づいた応用力が必要である。
社会
地理や政治では記号選択の問題で難易度がやや高いものも見られるが、歴史のほとんどは基礎基本を問う出題となっている。また、基礎学力の習得を前提に複数の資料を組み合わせて分析し、自分の考えを述べる問題が例年出題されている。時事問題も、例年通り出題されている。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

海陽中等教育学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
4月25日(金)
19:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
5月17日(土)
体育祭
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
6月1日(日)
10:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月22日(日)
10:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月27日(金)
19:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
6月28日(土)
13:30
オープンスクール
愛知県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月4日(金)
19:00
イブニング説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月5日(土)
(1)10:00 (2)13:00
視聴型問題説明会・練習会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月6日(日)
(1)10:00 (2)13:00
視聴型問題説明会・練習会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月13日(日)
19:00
帰国生向けオンライン説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月20日(日)
13:00
宿泊体験入学
愛知県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月26日(土)
13:00
宿泊体験入学
愛知県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
8月2日(土)
13:00
宿泊体験入学
愛知県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月20日(土)
文化祭
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月21日(日)
文化祭
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月28日(日)
10:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月12日(日)
10:00
説明会
愛知県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数359校