学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:20
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
清水孝
創立
昭和4年
生徒数
752名(男752名、女 0名)
所在地
〒
164-0003
東京都中野区東中野3-3-4
TEL
03-3362-8704
アクセス
東中野駅(JR中央総武線、都営大江戸線)徒歩5分。落合駅(東京メトロ東西線)徒歩10分
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
165名 (完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 4 | 4 | 5 | 13 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 5 | 6 | 6 | 17 |
5教科計 | 21 | 23 | 24 | 68 |
1929年に旧制中野中学校を開校。1947年に学校法人中野学園に組織変更し、新制中学校を設立。1948年に新制高等学校を設立する。1949年に明治大学付属となる。
「質実剛毅・協同自治」を校訓に「世のため、人のため」に有為な人材を育成することを目的とし、男子校にふさわしく生徒一人ひとりが飾り気のない人間性と協調性を身に付け、明るくのびのびとした学園生活の中で、情緒豊かな個性が発揮されることを教育の目標としている。そして、学園をあげて「知・徳・体」のバランスの取れた教育の実践を心がけている。具体的には、勉学とクラブ活動に精一杯努力して、「文武両道」を果たすことのできる教育にあたっていることである。また、ホームルーム活動や生徒会活動などを通じ、他人に対する思いやりの気持ちを育て、「心」の教育にも大きな力を注いでいる。
「合格した場合、住民票が必要だったので、慌てないように事前に準備しておきました。」(2023年度)
「緊張感を持たせるため、本人に出願のボタンを押してもらいました。」(2023年度)
「不合格の結果を見てから出願するのは気が重いので、お金はかかりますが、あらかじめ2回分をまとめて出願しました。」た。」(2023年度)
「入金しないと受験番号が判らないので、直ぐにコンビニで入金しました。」(2022年度)
「試験後の退出が受験番号順とのことだったので、早い受験番号を取るために早めに出願しました。」(2022年度)
「出願時の顔写真を校舎でとっていただいたのはとても楽でした。」(2022年度)
「すぐに試験会場の教室へ誘導されました。」(8時15分着)(2022年度)
「立派な体育館で、暖かく、椅子も座り心地がよかったです。」(2022年度)
「控室の利用は父母1人のみ可。第二体育館が控室でした。コロナで半分しか席に座れませんでしたが、それでもかなり空いていました。」(2022年度)
「控室を利用していませんが、帰宅もしくは校外で待機の方が多いように思います。」(2023年度)
「教室内は少し暑かったようです。」(2022年度)
「換気がしっかりされていて、寒かったそうです。羽織ものが重宝しました。」(2022年度)
「答案回収時は自席に座ったままだったそうです。」(2023年度)
「校舎前で待つ父母の前に受験番号順に300人ずつ出て来ますが、父母・受験生ともに人数が多いためお互いを見つけられず混乱していました。」(2023年度)
「受験番号の早いほうから出て来ましたが、待機場所が狭く、転んでいる父母もいました。」(2023年度)
「正門玄関前で受験番号順に合流しましたが、特に混乱はありませんでした。」(2022年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)
「カイロ、頭痛薬、下痢止め薬を持たせました。」(2023年度)
「受験票は前もって2枚用意しました。」(2023年度)
「机がガタついた時のために段ボール片を持たせましたが、どの学校も先生に言えば直してくれるそうです。」(2022年度)
「寒ければ着たままでもよい薄手のコート、長袖Tシャツ、長ズボンを着て行きました。」(2023年度)
「タートルネックのトレーナー、タイツ、裏起毛のジーンズを着せました。」(2022年度)
「トレーナーと裏起毛のパンツで受験しました。必ずフリースの羽織ものを持たせましたが、使わずでした。」(2022年度)
「暑がりなので、半袖シャツにパーカーで受験しました。念のため長袖シャツも持参しましたが、着ませんでした。」(2022年度)
「ゼリー飲料とホットココアを持参しました。」(2023年度)
「ポケットにあめを入れておきました。」(2022年度)
「カロリーメイトを持たせましたが、食べませんでした。」(2022年度)
「水筒に麦茶を入れて持たせました。」(2022年度)
「インターネット発表は予定より早く表示されました。合格書類の受け取りは2月5日でした。」(2023年度)
「予定より1時間ほど早く合否照合が開始されました。その旨、メールが来たので直ぐに気がつきました。」(2022年度)
「合格書類は2月7日9時から13時までに直接受け取りに行く必要がありました。」(第2回)(2023年度)
「合格発表後、色々な書類を平日の指定日に取りに行かなければならなかったので、働いているため忘れないよう注意しました。」(第2回)(2022年度)
「第1回と第2回試験とでは、合格書類の受取日が違うので注意が必要です。」(2022年度)
「試験終了後の退出は受験番号順のため、締切直前に出願した我が子は教室を出たのが終了20分後、学校を出たのが25分後でした。午後入試で先を急ぐ場合は、早めに出願された方がよいと思います。」(2023年度)
受験料 | 30,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 280,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | - 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 570,000 円 |
その他 | 401,893 円 | |
初年度納入金合計 | 1,251,893 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,207,537 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
6月1日(土)
|
(1)9:30
(2)14:00
|
説明会
|
東京都
|
|
6月15日(土)
|
8:45
|
オープンスクール
|
東京都
|
|
9月21日(土)
|
13:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
9月22日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
10月5日(土)
|
8:45
|
オープンスクール
|
東京都
|
|
10月14日(月)
|
(1)9:30
(2)14:00
|
説明会
|
東京都
|
|
11月24日(日)
|
(1)9:30
(2)14:00
|
説明会
|
東京都
|
|