学期
2学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:20高校は8:30
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
屋内
寮
高校のみ
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
中野浩
創立
昭和57年
生徒数
776名
所在地
〒
215-8555
神奈川県川崎市麻生区栗木3-12-1
アクセス
栗平駅(小田急多摩線)徒歩12分
地図を見る
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
40名
高校生
外部募集
140名 (2年次から混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 5 | 5 | 5 | 15 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 23 | 23 | 24 | 70 |
1972年に、学校法人桐光学園を設立し、1978年には、桐光学園高等学校を開校した。1982年、桐光学園中学校を併設。1991年、中・高に女子部を併設(ただし、別学)。
40周年記念事業で全面人工芝のサッカー場、メイングラウンド、屋内アップコートなどが完成し、クラブ活動が一層活発になるとともに、ICTを導入、校内にWIFIを整備し、全員がノートPCを所持し、学習環境がさらに充実した。2019年度からは新校長が就任し、一段と注目が集まっている。また、中高あわせて約3,000名が在籍しているが、単なるマンモス校ではなく、それぞれの特性に応じた男女別学という制度の下、80%以上が専任である教員集団によるきめ細かい面倒見がモットー。毎年、100名ほどが、記述問題の添削や面接などの指導が必要な国公立大学に現役合格する。加えて、池上彰・隈研吾・羽生善治といった現代を代表する講師陣を招聘した「大学訪問授業」、ケンブリッジ大やイートン校などの短期英国留学、カナダホームステイ、ニュージーランド・オーストラリアでのターム留学など多種の語学研修・留学プログラム、基礎から大学別分野別の演習まで扱う600超講座の講習制度など、個性に応じた指導を実践し、難関国公立・私立大学進学を可能にする学習環境が整っている。また、小田急線複々線化で最寄りの栗平駅まで新宿駅から急行で28分、下北沢駅から20分と通学しやすくなっている。
「備考欄に何を書くか迷いました。」(2020年度)
「写真はデータを使うのが楽でした。」(2020年度)
「志望動機の文章の作り方に困りました。パソコンで書いた文章はチェックしにくく、一度印刷して確認するなど、慎重に対応しました。WEB出願は手軽ですが、簡単に送信できてしまう怖さがありました。」(2021年度)
保健室・別室受験
できる
保護者控室・場所
あり・図書室、食堂
休憩時間の飲食
できる
試験問題の販売
なし
試験問題の掲示
あり
試験問題の持ち帰り
できる(受験生が使用したもの)
「先生方が誘導してくれました。」(2020年度)
「控室はカフェテリアで飲食可でした。適温でした。」(2020年度)
「控室はありましたが、利用しませんでした。」(2021年度)
「部屋は寒くなかったそうです。廊下にストーブがたくさん置いてあったそうです。」(2021年度)
「混乱はありませんでした。」(2020年度)
「人数を区切って退室しました。放送で案内がありました。混乱はありませんでした。」(2021年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2021年度)
「カイロを持参しました。」(2020年度)
「カイロを持参しました。」(2021年度)
「防寒対策のため、フリース、ヒートテックの下着を着せました。」(2020年度)
「脱ぎ着できるよう、重ね着しました。」(2021年度)
「のどあめを持参しました。」(2020年度)
「小さめの水筒にお茶を入れて行きました。緊張していたので、温かいものにしました。」(2021年度)
「発表はインターネットでスムーズでした。」(2020年度)
「発表はインターネットでしたが、アクセスが集中してしまって30分以上つながらず、次の日の受験の出願までスムーズにいきませんでした。」(2021年度)
受験料 | 22,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 220,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 10,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 84,000 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 528,000 円 |
その他 | 455,120 円 | |
初年度納入金合計 | 1,297,120 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,704,000 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4月17日(日)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月15日(日)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月18日(土)
|
9:00
|
オープンスクール&クラブフェア
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月19日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月3日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月10日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月30日(土)
|
10:30
|
帰国生対象説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月8日(月)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月11日(木)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月23日(金)
|
9:00
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月25日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月2日(日)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月14日(金)
|
|
体育祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月15日(土)
|
14:00
|
3B入試説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月16日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月22日(土)
|
14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月30日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月3日(木)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月12日(土)
|
13:30
|
帰国生対象入試問題説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月13日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月26日(土)
|
13:30
|
入試問題説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月27日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月4日(日)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月11日(日)
|
|
学校見学ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月25日(日)
|
(1)10:30
(2)14:00
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |