学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:20
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
石飛一吉
創立
平成3年
生徒数
366名(男223名、女143名)
所在地
〒
206-0022
東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
アクセス
聖蹟桜ヶ丘駅(京王線)からバス「多摩大学」下車。京王永山駅(京王相模原線)からバス「多摩大学」下車。小田急永山駅(小田急多摩線)からバス「多摩大学」下車。聖蹟桜ヶ丘駅、永山駅からスクールバスあり
地図を見る
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
(完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 6 | 16 |
社会 | 4 | 4 | 3 | 11 |
数学 | 5 | 5 | 6 | 16 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 24 | 24 | 25 | 73 |
1988年、東京都多摩市に聖ヶ丘高等学校を設立。1989年、同地に多摩大学を設立、聖ヶ丘高等学校を多摩大学附属聖ヶ丘高等学校と改称。1991年、多摩大学附属聖ヶ丘中学校を設立。
建学の精神「質実清楚・明朗進取・感謝奉仕」を礎とし、生徒一人ひとりの豊かな個性を伸ばし、内在的能力を自らの力で大きく伸長させ、21世紀に活躍できる人材の育成を目標とする。毎朝「朝の読書」を実施し、真剣に授業に取りくむための気持ちの準備から始める。また本物に触れる教育をさらに進め、本質に迫る教育を追求し、2018年度より「A知探Qの夏」を開講している。3年生では修学旅行として、約2週間ニュージーランドで海外研修を実施している。多摩丘陵の緑豊かな環境のなか、生徒たちは自主性を育みながら、のびやかな学校生活を送っている。
受験料 | 20,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 117,620 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 468,000 円 |
その他 | 273,300 円 | |
初年度納入金合計 | 1,108,920 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,064,920 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月11日(土)
|
14:00
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月17日(土)
|
|
文化祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月18日(日)
|
|
文化祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月24日(土)
|
14:00
|
適性型入試説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月8日(土)
|
14:00
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月5日(土)
|
14:00
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月26日(土)
|
14:00
|
リスニング入試説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月17日(土)
|
14:00
|
そっくり入試
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1月7日(土)
|
14:00
|
個別相談会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |