トップ検索結果 > 文京学院大学女子中学校

文京学院大学女子中学校

〒113-8667
東京都文京区本駒込6‐18‐3
公式サイト
Aライン
80偏差値
41
女子 02月04日
2024結果
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(ポテンシャル1回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
39
Cライン50偏差値
36
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(特待選抜1回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(ポテンシャル2回)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(ポテンシャル3回)
入試日
02/03
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(特待選抜2回)
入試日
02/04
Aライン80偏差値
41
Cライン50偏差値
38
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(適性検査)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
38
Cライン50偏差値
34
文京学院大学女子中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:35

制服

中高あり

給食

中学のみあり

食堂
軽食販売

食堂条件付
販売条件付

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    清水直樹

  • 創立

    大正13年

  • 生徒数

    293名

  • 所在地

    〒 113-8667
    東京都文京区本駒込6-18-3

  • アクセス

  • 系列校

    中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    125名 (完全混合クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 4 14
    社会 3 3 4 10
    数学 4 5 5 14
    理科 4 4 5 13
    英語 6 6 6 18
    5教科計 22 23 24 69

アイコン_沿革沿革

創立者島田依史子が女性の社会進出を願って、大正13年に開学した。時代の変化に合わせて、教育内容を見直しながら幼稚園、中学校、高等学校、大学からなる総合学園として発展を遂げている。理数教育、国際理解教育における実績を評価され、文科省よりスーパーサイエンスハイスクール(2011〜2017)、スーパーグローバルハイスクールアソシエイト(2015〜2020)の指定を受けた。2021年度より、新たな教育活動の一環として、アオバジャパン・インターナショナルとの教育提携が始まり、文京学院敷地内(インター共用棟)における異文化空間で、生徒は日常的に「海外の文化」に触れて、多様性を楽しめる環境で生活することになる。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

国際社会から必要とされる生徒の育成を目指し、「探究活動」「ICT教育」「インターナショナルスクールとの教育連携」を柱に、創立100周年に向けて改革を続けている。既存の「総合学習」とあわせて、自ら仮説・検証のプロセスを踏む力を育てる「探究活動」においては中学1年次より段階的にコース別研究を行い、高校3年卒業時までに検証内容を英語で発表できる語学力も育む。また、コースに関係なく、CFER2以上を高校3年進級次までに取得することを目標としている。放課後に開講している国際塾では、ネイティブ教員の専門性を生かしたゲームプログラミングやアート、スポーツ医学などの講座を開講している。ネイティブ教員と日本人教員で行うコラボ授業と併せて、英語で学ぶ環境を整え、生徒の英語力を伸ばしていく。ネイティブ教員が各学年の担当教員として、学活や終礼、清掃活動など、学校生活全般に関わることも特徴的である。開学以来、全校揃っての「運針」や「美しい文字こそ財産」という創立者の言葉で始まった「ペン習字」、美しい所作を身につけるための「礼法(茶道・華道)」の授業などの伝統教育も続けている。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2023年入試データ

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「志望動機を記入する欄があったので、教育方針などをHPで確認しました。」(2023年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「係員による案内がありました。」(2023年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)

    食べ物全般

    「ペットボトルのお茶を持参しました。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネット発表でした。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 23,000 円
入学手続時 入学金 250,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 238,483 円
入学後1年 授業料 409,200 円
その他 313,600 円
初年度納入金合計 1,211,283 円
中学3年間費用計 約 2,746,783 円
*複数回出願の場合も受験料は2万3千円。*公立一貫校を併願の場合、延納届を提出で2月10日18時まで入学金の延納可。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題7問、一行問題7問、大問2題の問題構成。計算問題、一行問題では、基本レベルから標準レベルまで幅広い出題が見られる。後半の大問はオーソドックスな出題が並ぶので、基礎基本を徹底して、確実に得点できるよう苦手分野をつくらずに過去問演習に臨みたい。
国語
物語文と説明文の読解2題(漢字の読みや語句の意味も含む)に書き取り10問と言語事項(熟語・慣用句など6問)という出題構成は変わらず。物語文は人物の言動と心情の変化・理由や場面を、説明文は言いかえ内容合致などを通して筆者の考えを、簡単な記述数問を含めて問われた。
理科
大問2題で化学・地学・物理分野から1題と生物分野から1題の出題。化学分野は水溶液の性質、地学分野は気温と風、物理分野は電気、生物分野はプランクトンが出題された。複数の分野から知識を問う問題が多い。広い範囲の分野で基礎的な理解を固め、知識を身に着けておきたい。
社会
大問2題構成。社会・理科・英語で計6題のうち、2題を選ぶ形式。計10問のうち、記号選択が6問、用語記述が4問だった。いずれもきわめて基礎的な問いであり、全問正解を目標としたい。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

文京学院大学女子中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数363校