トップ検索結果 > 文京学院大学女子中学校

文京学院大学女子中学校

〒113-8667
東京都文京区本駒込6‐18‐3
公式サイト
Aライン
80偏差値
40
女子 02月01日
2025第2回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
文京学院大学女子(特待選抜1回)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
40
Cライン50偏差値
37
文京学院大学女子中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:35

制服

中高あり

給食

中学のみあり

食堂
軽食販売

食堂条件付
販売条件付

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    島田美紀

  • 創立

    大正13年

  • 生徒数

    323名

  • 所在地

    〒 113-8667
    東京都文京区本駒込6-18-3

  • TEL

    03-3946-5301

  • アクセス

  • 系列校

    中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    125名 (完全混合クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 4 14
    社会 3 3 4 10
    数学 4 5 5 14
    理科 4 4 5 13
    英語 6 6 6 18
    5教科計 22 23 24 69

アイコン_沿革沿革

関東大震災の翌年の1924年(大正13年)「女性の自立」を掲げて、島田依史子によって開学し、2025年に創立101年目を歩み出しました。自立の手段として学んだ「運針」に現在も全校で取り組んでいます。また、1960年(昭和35年)の海外教育視察を機に、女性の国際社会進出に備えて「ペン習字」や日本の伝統教育を体得するための「礼法(茶道・華道)」を授業に取り入れています。2012年文部科学省より都内女子校で初めて「スーパーサイエンスハイスクール」、2015年「スーパーグローバルハイスクールアソシエイト」、2024年には「DXハイスクール」の指定を受けました。また、2021年に教育提携を結んだアオバジャパン・インターナショナルスクールとは、「学びと施設の共有」を掲げ、「藍 indigo project」をはじめとする協働で学ぶ機会を多く設けています。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2024年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「志望動機を記入する欄があったので、教育方針などをHPで確認しました。」(2023年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「係員による案内がありました。」(2023年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)

    食べ物全般

    「ペットボトルのお茶を持参しました。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネット発表でした。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 23,000 円
入学手続時 入学金 250,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 244,500 円
入学後1年 授業料 433,200 円
その他 323,300 円
初年度納入金合計 1,251,000 円
中学3年間費用計 約 2,989,290 円
*複数回同時出願の場合、受験料は2万3千円。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算問題7問、一行問題7問、大問2題の問題構成。計算問題、一行問題では、基本レベルから標準レベルまで幅広い出題が見られる。後半の大問はオーソドックスな出題が並ぶので、基礎基本を徹底して、確実に得点できるよう苦手分野をつくらずに過去問演習に臨みたい。
国語
説明文と物語文の読解2題に言語事項(敬語・文学史・四字熟語など)と漢字の書き取り10問という出題構成。宇宙について述べられた説明文では傍線部の理由や内容の説明を求められた。物語文では会話文の並び替えや人物の言動理由について問われた。
理科
例年大問2題、大問1は生地物化の小問集合、大問2は生地物化のいずれかから1題出題。いずれも基本問題なので基礎固めを意識し、ミスなく解き進めていきたい。なお、理科・社会・英語から2題ずつ合計6題出題され、そこから2題以上選んで解答する形式となっている。
社会
社会・理科・英語それぞれ大問2題構成の計6題のうち、2題を選ぶ形式で、試験時間は30分である。社会は計10問のうち、記号選択が5問、用語記述が5問だった。1問5点という高得点であり、いずれも極めて基礎的な問いであるため、全問正解を目標としたい。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

文京学院大学女子中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
6月4日(水)
9:00
体育祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
6月14日(土)
午前
授業が見られる説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
6月22日(日)
(1)午前 (2)午後
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
7月5日(土)
午前
授業が見られる説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
7月26日(土)
(1)午前 (2)午後
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
8月30日(土)
午後
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月6日(土)
午前
授業が見られる説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
9月20日(土)
午後
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月4日(土)
午前
授業が見られる説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月19日(日)
(1)午前 (2)午後
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月25日(土)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
10月26日(日)
10:00
文化祭
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
11月1日(土)
午後
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
11月23日(日)
(1)午前 (2)午後
入試解説会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月6日(土)
午前
授業が見られる説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月14日(日)
午前
入試体験
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月24日(水)
個別相談
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月25日(木)
個別相談
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
12月26日(金)
個別相談
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
1月8日(木)
個別相談
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
1月11日(日)
午前
説明会
東京都
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
掲載中学一覧 登録数359校