トップ検索結果 > サレジアン国際学園世田谷中学校

サレジアン国際学園世田谷中学校

〒157-0074
東京都世田谷区大蔵2‐8‐1
公式サイト
Aライン
80偏差値
46
男子 02月02日
Aライン
80偏差値
48
女子 02月02日
2024第3回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(1回本科)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
41
Cライン50偏差値
36
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(1回本科)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
39
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(2回本科)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
39
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(2回本科)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
47
Cライン50偏差値
42
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(3回特待本科)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
45
Cライン50偏差値
41
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(3回特待本科)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
48
Cライン50偏差値
44
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(5回本科)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
38
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(5回本科)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
40
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(1回インターSG)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(1回インターSG)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
43
Cライン50偏差値
38
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(2回インターSG)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(2回インターSG)
入試日
02/01
Aライン80偏差値
43
Cライン50偏差値
38
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(3回特待インターSG)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
46
Cライン50偏差値
42
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(3回特待インターSG)
入試日
02/02
Aライン80偏差値
48
Cライン50偏差値
44
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(5回インターSG)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
42
Cライン50偏差値
37
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(5回インターSG)
入試日
02/05
Aライン80偏差値
43
Cライン50偏差値
38
性別
男子
学校名
サレジアン国際世田谷(4回MEDICO)
入試日
02/03
Aライン80偏差値
44
Cライン50偏差値
39
性別
女子
学校名
サレジアン国際世田谷(4回MEDICO)
入試日
02/03
Aライン80偏差値
47
Cライン50偏差値
42
サレジアン国際学園世田谷中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:25

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂なし
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

帰国生取出授業

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    森下ワカヨ

  • 創立

    昭和35年

  • 生徒数

    360名(男94名、女 266名)

  • 所在地

    〒 157-0074
    東京都世田谷区大蔵2-8-1

  • TEL

    03-3416-1150

  • アクセス

  • 系列校

    小 中 高

  • 小学校からの
    内進生

    36名

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ45分・週37時間
      1年 2年 3年
    国語 5 4 5 14
    社会 3 4 4 11
    数学 5 5 5 15
    理科 4 4 5 13
    英語 8 8 8 24
    5教科計 25 25 27 77

アイコン_沿革沿革

本校は、聖ヨハネ・ボスコが創立したサレジオ会の系列校で、女子修道会サレジアン・シスターズを設立母体とし、1960年に中学校が開校。1963年には高校が開校。2023年4月より共学化し、サレジアン国際学園世田谷に校名変更した。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

サレジアン国際学園世田谷中学高等学校は本科クラス(以下、本科)とインターナショナルクラス(以下、インター)の2コース制を導入。また、すべての教科で問題解決型授業であるPBL(Problem / Project Based Learning)型授業を実施。問いに対し自ら考え、解決することを重視した能動的な学習法であるPBL型授業では、論理的思考の過程を体得し、考え続ける力を育む。本科の特徴として週8時間の英語授業と、探究の時間である『ゼミ』が週2時間がある。インターの特徴は中学から本格的に英語を学び始める「スタンダード」の生徒と、帰国生などすでにある程度の英語力を身につけた「アドバンスト」の生徒が在籍し、英語の授業は週8時間用意されているほか、スタンダードでは英語1科、アドバンストでは英語・数学・理科・社会の4科の授業をオールイングリッシュで実施する。さらにインターでは週2時間オールイングリッシュで深究するAP(Salesian Academic Program)を実施している。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    WEB出願

    「日程を間違えないように何度も確認しながらやりました。思っていたより簡単でほっとしました。」(2024年度)

    「何回分出願しても受験料が変わらなかったので、全部の試験回を申し込みました。」(2023年度)

    「出願が締切近かったので、学校が公表している出願数を参考にして日程を組みました。」(2023年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「ラウラメモリアルホールで親子で待つことができました。校内案内図を配布されました。」(1回午後・14時20分着)(2023年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「ラウラ・メモリアルホールが控室でした。暖房が入って適温でした。」(2024年度)

    「そこまで混んでいませんでした。適温でした。」(2023年度)

    「ラウラメモリアルホールが控室でした。中は適温で広く、座れました。決められた場所でなら飲食可能でした。」(2023年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「試験室は換気していましたが、寒くなかったそうです。“きれいでよかった”と言っていました。」(2023年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「問題なく合流できました。」(2024年度)

    「係員の案内があり、控室から移動して外で待ちました。混乱なく合流できました。」(2023年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2024年度)

    持ち物全般

    「アルコールスプレー、カイロは役立ったようです。」(2024年度)

    「カイロは持参してよかったです。」(2023年度)

    「腕時計が必要でした。」(2023年度)

    「参考書はパッと見て確認できるものを持って行きました。」(2023年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「いつも着ている、リラックスできるものを選びました。」(2023年度)

    「脱ぎ着しやすいものを着せました。」(2023年度)

    食べ物全般

    「糖分補給用のアメを持たせてよかったです。」(2024年度)

    「甘いアイスティー、水、チョコレート、おにぎりを持たせました。特にチョコレートがよかったようです。」(2023年度)

  • アンケート

    実施のタイミングと内容

    「受験生対象で、試験終了後に記入して提出しました。内容は志望理由、入学後の抱負、志望順位、併願校でした。」(2023年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「インターネット発表の2日後、レターパックで合格書類が届きました。」(2023年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 280,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 413,200 円
入学後1年 授業料 516,000 円
その他 401,000 円
初年度納入金合計 1,610,200 円
中学3年間費用計 約 3,379,200 円
*1回の受験料で複数回の受験可。 *女子は男子との制服代の差(3千円)を加えること。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算が5問、一行問題が5問、大問3題の問題構成。一行問題では、幅広い分野から、基本~標準レベル問題中心の出題。大問では対話文の空所補充形式の問題や説明させる問題も出題される。大問では途中式や考え方を要求される設問もあるので、日頃から簡潔にまとめる練習を。
国語
物語文と説明文の読解2題と、雑問で構成されている。物語文は人物の言動理由や傍線部の具体的説明について、説明文は空欄補充や言い換えについて、記述を中心に問われた。雑問は漢字の読み書きや慣用句のほか、グラフの読み取り、意見記述などが出題された。
理科
大問4題、生地物化からの出題。設問形式は、選択・計算・作図・記述問題と多岐にわたり、典型問題から一歩踏み込んだ問題が多く、ていねいに考える必要がある。また、少し長めの文章の問題も出題されている。様々な力が問われているので、対策を行っておきたい。
社会
大問3題構成。試験時間は理社あわせて50分なので、過去問演習を通じて、適切な時間配分を身につけたい。地理・歴史・政治ともに基礎基本が中心の出題。長文の記述問題が2問出題されている。特に多くの資料を用いた大問3の記述問題は、資料読解を含めて十分な対策が必要。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

サレジアン国際学園世田谷中学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
6月22日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
7月20日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
8月24日(土)
9:30
オープンスクール
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
9月14日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月5日(土)
9:00
文化祭
東京都
要事前受付 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
10月6日(日)
9:00
文化祭
東京都
要事前受付 空白セル 空白セル 空白セル 入試相談
事前にインターネットで予約
11月16日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
12月21日(土)
10:00
説明会
東京都
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数360校