学期
3学期制
週何日
週5日制
登校時刻
7:40
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
中高あり男女とも
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
矢野三千宏
創立
昭和61年
生徒数
298名(男134名、女164名)
所在地
〒
880-0121
宮崎県宮崎市島之内6822-2
アクセス
日向住吉駅(JR日豊本線)徒歩約15分
地図を見る
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
500名 (一部混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5.5 | 5 | 5 | 15.5 |
社会 | 4 | 3.5 | 4 | 11.5 |
数学 | 6 | 6 | 6.5 | 18.5 |
理科 | 4 | 4 | 5 | 13 |
英語 | 5.5 | 6 | 6 | 17.5 |
5教科計 | 25 | 24.5 | 26.5 | 76 |
日本大学の付属高校として、1963年、宮崎日本大学高等学校を開校。1986年、同中学校を開校。
日本大学の建学の精神、自主創造・和魂洋才を基本として、校訓に明るく、剛く、直くを掲げる。豊かで思いやりのある心、たくましい身体の育成に努め、「心に有機肥料を」の合い言葉のもと、毎朝の読書活動、奉仕活動、校外学習活動、芸術鑑賞教室など様々な体験、活動の場を設けている。また、1年生から実施する外国人教師との英会話や国際理解について学ぶことを通じて、豊かな国際性を育む。カリキュラムは英語・数学・国語を中心に豊富な授業時間を確保。中3で高等学校の課程に進むが、「ゆとり」をもって学習に取り組むことができるようにプログラムが組まれている。すべての生徒の学力を伸ばしたいという思いから、指名制、希望制の放課後学習を実施。発展クラスや補習クラスを設け、レベルに応じた対応を実施したり、個別指導を行ったりと生徒それぞれに合わせた指導を行っている。2013年春には中学新校舎が完成した。
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
5月28日(土)
|
(1)9:20
(2)13:20
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月30日(土)
|
(1)9:00
(2)13:30
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月31日(日)
|
9:00
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月28日(日)
|
8:15
|
プレテスト
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月17日(土)
|
9:00
|
体育祭
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月1日(土)
|
午前
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月2日(日)
|
午前
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月30日(日)
|
午前
|
プレテスト
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月12日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月4日(日)
|
午前
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月25日(土)
|
(1)午前
(2)午後
|
オープンスクール
|
宮崎県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |