トップ検索結果 > 神奈川県立平塚中等教育学校
神奈川県立平塚中等教育学校

神奈川県立平塚中等教育学校

〒254-0074
神奈川県平塚市大原1-13
公式サイト
Aライン
80偏差値
57
Aライン
80偏差値
59
男子 02月03日
女子 02月03日
第1回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
男子
学校名
神奈川県立平塚
入試日
02/03
Aライン80偏差値
57
Cライン50偏差値
53
性別
女子
学校名
神奈川県立平塚
入試日
02/03
Aライン80偏差値
59
Cライン50偏差値
55
神奈川県立平塚中等教育学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:25

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂なし
販売高校のみ

プール

屋外

なし

特特制度
奨学金制度

なし

アイコン_概要概要

  • 学校長

    野村泰弘

  • 創立

    平成21年

  • 生徒数

    480名(男221名、女259名)

  • 所在地

    〒 254-0074
    神奈川県平塚市大原1-13

  • アクセス

  • 系列校

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ夏45/冬50分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 5 15
    社会 3 4 4 11
    数学 6 6 6 18
    理科 4 4 5 13
    英語 5 5 5 15
    5教科計 23 24 25 72

アイコン_沿革沿革

2009年平塚中等教育学校として開校。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

教育理念は「3つのL」。3つのLとは、Live(生きる)、Love(慈しむ)、Learn(学ぶ)で、深い洞察と鋭い感性、高い志と豊かな人間性、幅広い教養と光る知性を備えた生徒の育成を目指す。6年間を通したキャリア教育に力を入れ、1・2年を基礎・観察期、3・4年を充実・発見期、5・6年を発展・伸長期と体系化し、「総合的な学習の時間」を中心に将来の社会参画のための社会観、職業観を育み、地域学習を兼ねた職場体験や、上級学校訪問なども行われる。また教科学習においては、表現コミュニケーション力、科学・論理的思考力、社会生活実践力の育成を目指した学習プログラムがなされている。学習、生活の両面をサポートするための支援体制も充実し、教職員による個別相談の実施や教育相談コーディネーターを中心にした相談プログラムが組まれている。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2022年入試データ

2022年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

神奈川県立平塚中等教育学校 のイベントカレンダー

実施日 開始時間 行事名 都道府県
随時
学校見学
神奈川県
空白セル 空白セル 校内見学 空白セル 空白セル
事前に電話で予約
7月29日(金)
説明会
神奈川県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
10月15日(土)
文化祭
神奈川県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月16日(日)
文化祭
神奈川県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
10月29日(土)
志願説明会
神奈川県
空白セル 空白セル 空白セル 空白セル 空白セル
事前にインターネットで予約
掲載中学一覧 登録数363校