学期
3学期制
週何日
6日制第2土休
登校時刻
8:30
制服
中高あり
給食
中学のみあり
食堂
軽食販売
食堂高校のみ
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
柴田誠
創立
平成5年
生徒数
318名(男186名、女132名)
所在地
〒
350-1336
埼玉県狭山市柏原新田311-1
アクセス
新狭山駅(西武新宿線)からスクールバス。稲荷山公園駅、川越駅、鶴ヶ島駅、東飯能駅からもスクールバスあり
地図を見る
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
54名
高校生
外部募集
380名 (完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 5.5 | 6 | 6.5 | 18 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6.5 | 18.5 |
5教科計 | 24.5 | 25 | 26 | 75.5 |
1974年、学校法人西武学園認可。西武学園医学技術専門学校を開設。1981年学校法人名を変更し、文理佐藤学園と改称。同年西武学園文理高等学校を開校。1993年、西武学園文理中学校が開校。2004年西武学園文理小学校が開校。
【育てるべき生徒像と特色】「日本人としてのアイデンティティとグローバルな視野をもちつつ、多様な仲間と協働して課題解決できるトップエリートを育成する」という生徒像の下、2021年度より新たな取り組みとして、グローバル社会で活躍する『逞しい自由人』の育成をめざしGCP(GlobalCompetenceProgram)を導入する。このプログラムは、世界の社会問題や異文化間の価値観の違いを英語で様々な考察をしながら協働学習をして思考力を広げ、また、他者との共感力を高めると共に、自分の考えを論理的に伝える力を育成し、最終的にはこのプログラムを通して、英語力のみならず複眼的なものの見方(Perspective)と自分の意思(Identity)を自然と身につけることを目指している。また、新クラス体制(グローバルクラス、グローバル選抜クラス)が始まる2021年度から、グローバル教育のノウハウを、全生徒の学習に共有・展開していく。さらに学年を超えた他者との協働経験を積む「CreativeActivity(創造的活動)」や、課題解決力や合意形成力を培う機会となる様々な行事も充実を図っている。
「加点優遇制度があるので、合格を確保するため複数回受験を一括で出願しました。」(2020年度)
「確実に受験票を印刷するため、プリンターを買い換えました。また手数料は多少かかりますが、受験料はクレジット決済しました。」(2020年度)
保健室・別室受験
できる
保護者控室・場所
あり・講堂、食堂、体育館
休憩時間の飲食
できる
試験問題の販売
なし
試験問題の掲示
なし
試験問題の持ち帰り
できる(受験生が使用したもの)
「新狭山のバス乗り場はかなり並びました。雨や雪が降ると辛いと思います。学校では滞りなく誘導されました。カイロの配布がありました。」(8時00分着)(2020年度)
「食堂、図書館などが控室でした。飲食可。席は十分に用意されていました。室内は適温でした。」(2020年度)
「答案は試験官が回収し、受験生の退出はありませんでした。」(2020年度)
「指定合流場所がありました。混乱はありませんでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示なし、販売なしでした。」(2020年度)
「普段着を着て行きました。」(2020年度)
「おにぎりと水筒を持参しました。完食してきました。」(2020年度)
受験料 | 20,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 151,486 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 360,000 円 |
その他 | 894,658 円 | |
初年度納入金合計 | 1,656,144 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,474,144 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月28日(土)
|
10:00
|
ミニ説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月25日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月23日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月10日(土)
|
10:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月11日(日)
|
10:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月24日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月16日(日)
|
午前
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月22日(土)
|
9:00
|
体育祭
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月12日(土)
|
午前
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月10日(土)
|
午前
|
説明会
|
埼玉県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |