学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
あり
学校長
遠藤行巳
創立
明治42年
生徒数
358名
所在地
〒
135-8404
東京都江東区清澄2-3-15
TEL
03-3642-8041
アクセス
清澄白河駅(都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線)徒歩3分
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
あり (完全混合クラス)
授業時間
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 国語 | 6 | 5 | 5 | 16 |
| 社会 | 3 | 4 | 4 | 11 |
| 数学 | 5 | 5 | 5 | 15 |
| 理科 | 3.5 | 4 | 4 | 11.5 |
| 英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
| 5教科計 | 23.5 | 24 | 24 | 71.5 |
1903年、実業家中村清蔵により深川女子技芸学校として創業。1909年に校地を移転し、新たに中村高等女学校を創立。1925年、現在地に移転。1969年より中学募集を停止していたが、1991年募集を再開した。1999年、創立90周年を機に現校舎が竣工。2009年には創立100周年を機に現在の制服へ変更。2012年新館LADYが竣工。2025年に創立116周年を迎える。
「新校舎の控室は適温でした。」(2024年度)
「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2024年度)
「受験生対象で、試験当日に実施されました。併願校(志望順位なし)を聞かれました。」(2024年度)
| 受験料 | 24,000 円 | |
|---|---|---|
| 入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
| 授業料 | - 円 | |
| その他 | 143,000 円 | |
| 入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
| その他 | - 円 | |
| 入学後1年 | 授業料 | 480,000 円 |
| その他 | 536,400 円 | |
| 初年度納入金合計 | 1,409,400 円 | |
| 中学3年間費用計 | 約 3,442,200 円 | |
| 実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
|
土曜日(不定期)
|
10:00
|
まるわかり土曜見学会
|
東京都
|
|
|
随時
|
|
学校見学
|
東京都
|
|
|
4月27日(日)
|
9:30
|
説明会
|
東京都
|
|
|
5月25日(日)
|
9:30
|
説明会
|
東京都
|
|
|
5月29日(木)
|
|
体育祭
|
東京都
|
|
|
6月22日(日)
|
9:30
|
説明会
|
東京都
|
|
|
7月20日(日)
|
9:30
|
説明会
|
東京都
|
|
|
8月30日(土)
|
9:30
|
オープンスクール
|
東京都
|
|
|
10月25日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
|
10月26日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
東京都
|
|
|
11月16日(日)
|
9:30
|
入試体験&説明会
|
東京都
|
|
|
12月7日(日)
|
9:30
|
入試体験&説明会
|
東京都
|
|
|
2月22日(日)
|
9:30
|
入試体験&説明会
|
東京都
|
|
|
3月20日(金)
|
9:30
|
オープンスクール
|
東京都
|
|