トップ検索結果 > 城西大学附属城西中学校
城西大学附属城西中学校

城西大学附属城西中学校

〒171-0044
東京都豊島区千早1‐10‐26
公式サイト
城西大学附属城西中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

3学期制

週何日

6日制

登校時刻

8:40

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂中高あり
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    神杉旨宣

  • 創立

    大正7年

  • 生徒数

    317名(男208名、女109名)

  • 所在地

    〒 171-0044
    東京都豊島区千早1-10-26

  • アクセス

  • 系列校

    中 高 大 (短大)

  • 小学校からの
    内進生

    併設小学校なし

  • 高校生
    外部募集

    170名 (高1より混合クラス)

  • 授業時間

    1コマ50分・週34時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 5 15
    社会 3 4 4 11
    数学 5 5 5 15
    理科 4 4 4 12
    英語 7 7 7 21
    5教科計 24 25 25 74

アイコン_沿革沿革

1918年中嶋久万吉により城西実務学校として設立される。1925年には野口援太郎氏が学園長に就任、同年中学部が併置される。1927年城西学園中学校と改称。系列大学には、日本医療科学大学(2007年設立)、城西大学(1965年設立)、城西国際大学(1992年設立)を有する。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

「天分の伸長」「個性の尊重」「自発活動の尊重」を建学の精神とし、生徒が持つ素養を伸ばす教育を目指し、生徒同士がお互いに「認め合い」「教え合い」「助け合い」ができる環境をつくる。理科実験や校外学習、国際交流など体験を通じた学びを重視し、2018年度から Josai Future Global Leader Program がスタートした。中学3年次にはオーストラリア海外研修を実施、全員がホームステイをしながら現地提携校の生徒として2〜6週間過ごし、自立の精神とコミュニケーション力を養う。系列大学以外の大学への進学率は約9割に達し、受験準備講座を設けて個々の進路実現に向けたカリキュラムを用意。また、薬学実習や進路ガイダンスなど系列大学との高大連携による進路指導を行い、大学入試や社会の変化を知る機会を設ける。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2022年入試データ

2022年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

城西大学附属城西中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数363校