学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
屋外
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
なし
学校長
土屋登美恵
創立
昭和2年
生徒数
92名
所在地
〒
206-8511
東京都稲城市坂浜238
TEL
042-350-7123
アクセス
稲城駅(京王相模原線)からバス「駒沢学園」下車。新百合ヶ丘駅(小田急小田原線・多摩線)からバス「駒沢学園」下車。あざみ野駅、稲城長沼駅からスクールバスあり
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
240名 (内進生を含む)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 3 | 4 | 11 |
数学 | 4 | 4 | 5 | 13 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 5 | 6 | 6 | 17 |
5教科計 | 21 | 22 | 24 | 67 |
1927年、曹洞宗大本山永平寺により旧制駒澤高等女学校として世田谷に創立。1989年に稲城市に全面移転し、幼・中・高・短・大・院からなる女子の総合学園として現在に至っている。