学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:30
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
高校進学時あり
帰国生取出授業
なし
学校長
星野誠
創立
平成12年
生徒数
502名(男173名、女 329名)
所在地
〒
350-0824
埼玉県川越市石原町2-71-11
TEL
049-223-2888
アクセス
本川越駅(西武新宿線)、川越駅、熊谷駅、入間市駅、宮原駅からスクールバスあり
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
54名
高校生
外部募集
210名 (理数選抜コース以外は混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5.2 | 5 | 6 | 16.2 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 6.2 | 6 | 6 | 18.2 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6.2 | 6 | 6 | 18.2 |
5教科計 | 25.6 | 25 | 26 | 76.6 |
1897年、川越市に星野りちにより星野塾が創設され、1964年星野女子高等学校創設、1984年川越東高等学校創設。そして2000年4月に中高一貫6カ年教育を行うための星野学園中学校が開校した。2003年、星野女子高は星野高校共学部(中高一貫生含む)と女子部に改組された。
「知を築く」「世界につながる」「心を動かす」を3つの柱とした全人教育を展開する。学習面では、個々の生徒が楽しく、かつ確実に内容を理解するように習熟度別クラス編成を実施。また英語は中1から、数学は中2から習熟度別授業を展開し、学習の足踏みやつまずきが起きないように配慮している。国際人教育として、中学ではオーストラリア、高校ではロンドン・パリの修学旅行を実施するとともに、日本の季節と密接な行事や習慣、日本の歴史や文化を学ぶ中で、日本人としてのアイデンティティーを培い、国際的な感覚を養う。また、1,500席ある大ホールや室内床上下可動式温水プール・トレーニングジム・フットサルコートが3面とれる全天候型グラウンドの星野ドーム・400mのトラックがとれる広大なグランドが同じ敷地にある等、他校に例を見ない充実したスポーツ施設のほか、60畳もある礼法室などの文化施設があり、生徒は充実した学校生活を送っている。
「全5回受験することができました。1回でも5回受けても2万5千円でした。」(2023年度)
「他校との同日受験を見越し、少しでも早めの退出が可能かと思い、早めの受験番号を狙って開始後直ぐに出願しました。実際は番号はあまり関係ありませんでした。」(2022年度)
「地図とスクールバスの案内が配られました。」(8時30分着)(2023年度)
「最寄駅からスクールバスが運行していました。降車すると係の人がおり、誘導して下さいました。」(2023年度)
「本川越駅前からスクールバスに乗りました。降りると係の方にハーモニーホールへ誘導されました。入口で受験生と父母は完全に別れ、受験生は受付へ、父母は控室へと誘導されました。父母は校内案内図が配布されました。」(2022年度)
「控室の大講堂は飲食禁止で、生徒ホールが飲食可となっていました。適温でした。大講堂では学校側からのアナウンスがありました。生徒ホールでは自販機が使えました。」(2023年度)
「控室はハーモニーホールで、ここでの飲食は不可でした。飲むだけなら、ホール外のベンチで可でした。食べたい時は生徒ホールへ移動すれば可で、自販機もありました。ハーモニーホールでは間隔を空けて座り、各回、座った座席番号と受験番号を書く紙が配られ、退出時に提出しました。途中で校長先生の挨拶と受験者数の発表があり、スクリーンで学校紹介、先輩インタビュー、ブラスバンドの演奏などのVTRが流れました。静かな環境で室温も適温でしたが、換気していたため、場所によっては寒かったかもしれません。」(2022年度)
「暖房がしっかり効いており、良好だったそうです。」(2023年度)
「休み時間に換気で窓を開けたそうです。寒ければ上着を着たり、ひざ掛けを使用したりできたそうです。」(2022年度)
「教室に時計はなかったそうです。試験終了10分前、5分前に声がけがあり、開始時と終了時にはチャイムが鳴ったそうです。」(2022年度)
「試験終了後は膝に手を置いた状態で待ち、答案用紙、問題用紙の順に回収されたそうです。」(2022年度)
「校舎の外で待ち合わせました。広かったので見つけやすかったです。」(2023年度)
「建物外での合流でした。女子が先、男子が後となっていました。」(2023年度)
「父母が外へ出て待っているところに受験生が順に出て来たので、捜して合流しました。男子は最後に出て来ました。外で待つ時間が長く、とても寒かったです。男子は少なく、目立つ色の荷物を持っていたため直ぐ分かりました。」(2022年度)
「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)
「寒い時期だったのでカイロが役立ちました。」(2023年度)
「教室に時計がないので、腕時計を忘れないようにしました。」(2023年度)
「受験生も父母も上履きは必携でした。」(2022年度)
「1日目の午前・午後を受験する場合は昼休みが2時間ほどあるので、読むものや軽いおやつなどあるとよいと思います。」(2022年度)
「特別な防寒などは不要でしたが、調整できるようにしておくとより快適だと思います。」(2023年度)
「換気の程度が分からなかったので、重ね着し、暑ければ脱ぎ寒ければ着るという対応ができるようにしました。父母控室も、暖房が効いていても寒い時があったので、ストールをひざ掛けにするなどして対応しました。」(2022年度)
「グミ、チョコ、麦茶を持たせました。」(2023年度)
「本人の好きな飲み物と、一口ようかんを持参しました。」(2023年度)
「午前・午後と受験したので、お弁当(おにぎり、ピックに刺したおかずとフルーツ)、本人が好きな温かい出汁を持参しました。温かい飲み物はお腹も温まり、ほっとできるようでした。その他、水筒にお茶、チョコ、フルーツピールを持参しました。」(2022年度)
「試験当日夜にインターネット発表がありました。合格発表サイトだけでなく、HPのお知らせでも合格者番号一覧の形で見ることができました。合格通知と入学手続書類は速達で直ぐに届きました。」(2022年度)
「入学手続きは2月5日が期限で、延納手続きなしで待っていただけました。ただし第一志望者は1月15日締切でした。」(2022年度)
「午前・午後受験の場合は昼食を食べる場所が提供されました。生徒ホールや教室が開放されていました。」(2023年度)
受験料 | 25,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 150,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 140,000 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 360,000 円 |
その他 | 801,400 円 | |
初年度納入金合計 | 1,701,400 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,090,800 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
埼玉県
|
|
5月8日(水)
|
9:00
|
体育祭
|
埼玉県
|
|
5月25日(土)
|
14:00
|
オープンスクール
|
埼玉県
|
|
6月15日(土)
|
14:00
|
オープンスクール
|
埼玉県
|
|
7月14日(日)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
|
9月14日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
|
9月15日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
埼玉県
|
|
9月21日(土)
|
10:00
|
説明会
|
埼玉県
|
|
10月14日(月)
|
10:00
|
説明会・入試対策講座
|
埼玉県
|
|
11月4日(月)
|
10:00
|
説明会・入試対策講座
|
埼玉県
|
|
11月23日(土)
|
10:00
|
説明会・入試対策講座
|
埼玉県
|
|
12月8日(日)
|
10:00
|
説明会・入試対策講座
|
埼玉県
|
|