過去受験者の
耳寄り情報
学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:30
制服
なし
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
なし
学校長
本郷泰弘
創立
大正15年
生徒数
616名(男616名、女 0名)
所在地
〒
631-0803
奈良県奈良市山陵町1375
TEL
0742-47-5511
アクセス
高の原駅(近鉄京都線)徒歩20分
系列校
中 高
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
なし (2024年度から)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 6 | 6 | 17 |
社会 | 5 | 5 | 4 | 14 |
数学 | 6 | 6 | 6 | 18 |
理科 | 5 | 4 | 5 | 14 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 27 | 27 | 27 | 81 |
1926年、金鐘中等学校として設立。青々中学校を経て、1963年全日制高等学校を新設し、東大寺学園中学校・高等学校となる。
教育方針は高等教育への素地をつくる「基礎学力の重視」、進んで心身を鍛練し、いかなる苦難にも屈せぬ気概を養う「進取的気力の養成」、東大寺創建の精神に鑑みた「情操豊かな人間性の育成」という3つを柱としている。高さと深さを追求するという方針のもとレベルの高い授業を実践し、その結果の一端である難関国公立・私大への進学実績と全国で活躍をみせるクラブ活動は本校の魅力で、広く知られている。東大寺という世界に誇れる文化遺産を背景に持ち、歴史や創建の精神を学ぶことができるのも本校の大きな特徴。東大寺僧侶による「東大寺学」という独自のプログラムがあるほか、積極的に東大寺での行事に参加したり、東大寺を勉強の場として使うなどしている。また、生徒による自主運営で開かれる文化祭の「青々祭」など、行事も盛んに行われている。
「11月末までの出席日数と遅刻日数を入力するので、あらかじめ小学校の先生に確認しました。5年時は欠席日数が10日以上あったため、理由を明記しました。関東在住だったため、遠隔地受験理由も入力しました。」(2024年度)
「受験生向けアンケートで、30字程度で志望動機を入力する必要があったので、事前に本人に考えさせました。入力も本人に任せたので下校後の出願となりました。深夜に出願することはあえてせず、早い番号を取ることにこだわりませんでした。」(2024年度)
「校門を入るとロープが張られていて、父母はその先に入れませんでした。」(9時00分ころ到着)(2024年度)
「圓融館ホールが控室でしたが、東大寺へ合格祈願に行ったので利用しませんでした。昼食も外で食べました。」(2024年度)
「教室の空調設備が整っており、窓を開けなくても換気ができました。」(2024年度)
「答案回収時は着席していたそうです。」(2024年度)
「父母はロープの外側で待機しました。受験生は受験番号順に少しずつ校舎から出て来たので、混乱はありませんでした。」(2024年度)
「試験問題の持ち帰り可でした。」(2024年度)
「普段着で受験しました。カンニングを疑われそうな服(腹部にポケットがあるもの)やアニメ柄は避けました。ジャンパーとは別に、着脱しやすい薄手のパーカーも持たせました。」(2024年度)
「昼休みがあるのでコンビニ弁当とペットボトルの水を持たせました。ホテル前泊のため、手作り弁当や水筒は用意できないことがあらかじめ分かっていたので、模試の際に、コンビニ弁当やペットボトルに慣れさせておきました。ボトルの蓋を開けるのに苦労したため、本番ではペットボトルオープナーを持たせました。」(2024年度)
「インターネット発表でした。入学金はATMから入金しました。1月21日(日)に合格者説明会があり、手続きや春休みの宿題についての話がありました。」(2024年度)
「志望校何校かの過去問をやり込む中で、本人の得点源が社会と理科であることに気づいたため、3科でなく4科で勝負できる学校に専念しました。」(2024年度)
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
8月4日(日)
|
(1)10:00
(2)14:00
|
学校見学会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月24日(土)
|
(1)10:00
(2)14:00
|
学校見学会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月25日(日)
|
(1)10:00
(2)14:00
|
学校見学会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月7日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月8日(日)
|
9:00
|
文化祭
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月24日(木)
|
14:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月25日(金)
|
14:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月26日(土)
|
(1)10:00
(2)14:00
|
入試説明会
|
奈良県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |