学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:10
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
帰国生取出授業
あり
学校長
大場一人
創立
明治5年
生徒数
524名(男373名、女151名)
所在地
〒
143-8557
東京都大田区西馬込1-5-1
TEL
03-6303-7683
アクセス
西馬込駅(都営浅草線)徒歩約5分
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
200名 (2年次から混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 4 | 4 | 3 | 11 |
数学 | 5 | 6 | 6 | 17 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 8 | 7 | 8 | 23 |
5教科計 | 26 | 26 | 26 | 78 |
1872(明治5)年日蓮宗宗門子弟の教育機関として創立。1904(明治37)年品川区大崎に新校舎を落成し、日蓮宗大学林中等科(5年制)を開設。1948年立正中学校・高等学校となる。1994年から中学校で女子を募集して、共学校となる。さらに、1997年から高等学校も共学校となる。2013年に品川区大崎から大田区西馬込に移転した。