学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:15
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
工藤剛
創立
昭和15年
生徒数
810名(男511名、女299名)
所在地
〒
569-8505
大阪府高槻市沢良木町2-5
アクセス
高槻市駅(阪急京都本線)徒歩6分。高槻駅(JR京都線)徒歩15分。京阪枚方市駅(京阪電鉄)より京阪バス「松原」下車
地図を見る
系列校
中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
なし
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 4 | 4 | 13 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 6 | 6 | 6 | 18 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 8 | 8 | 7 | 23 |
5教科計 | 26 | 25 | 25 | 76 |
1940年高槻中学校創立。1948年学制改革で高槻中学校・高槻高等学校となる。2014年大阪医科大学と法人合併。同年から5年間のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定。2016年SGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定。2016年大阪薬科大学と法人合併。2017年新高校校舎完成。2018年ホールと図書館棟完成。2019年SSH再指定。2020年新本館完成。2021年SGHネットワーク参加校。
"建学の精神「国家・社会を担う人物の育成」、教育理念「知・徳・体の調和のとれた全人教育」、校訓「真面目に・強く・上品に」に基づき、教育目標として、「①自由を尊重し、自主、自律の精神を育てる。②教養・知性を深め、幅広い視野で物事を見る力を育てる。③自らの進路を切り拓く力を育てる。④豊かな人間性を育てる。⑤行動力のある人物を育てる。」を掲げ、次代の若い才能を育み未来を担うグローバルリーダーを育成する。学習面では、中高の連続性を重視したカリキュラムで難関国公立大学入試に対応する。高校での外部募集はしていない。SSH・SGH指定に伴い、GSコース、GAコース、GLコースの3コースを設置し、中学3年から分かれる。GSコースは理科の課題研究、GAコースは国際問題の課題研究、GLコースはクリティカルシンキングをそれぞれ総合学習で行っている。また海外研修、短期海外留学、海外高校のオンライン授業を受けて海外高校の卒業資格を得る機会を希望者に設けている。蔵書約6万冊の図書館など教育施設も充実。また上位入賞の多い体育・文化の両クラブ活動も本校の特色である。スクールミッション Developing Future Leaders with a Global Mindset教育スローガン Keep Traditional Values, Inspire Innovative Spirit目指すリーダー像 A Leading Creator of Sustainable Societies with Great Ambitions"