学期
3期制
週何日
5日制
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
奨学金あり
学校長
ミカエル・カルマノ
創立
昭和21年
生徒数
196名
所在地
〒
251-0873
神奈川県藤沢市みその台1-4
アクセス
藤沢本町駅(小田急江ノ島線)徒歩10分。善行駅(小田急江ノ島線)徒歩15分。藤沢駅から神奈川中央バス「聖園女学院前」下車、徒歩1分
地図を見る
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
併設小学校なし
高校生
外部募集
なし
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
社会 | 3 | 3 | 4 | 10 |
数学 | 5 | 5 | 5 | 15 |
理科 | 3 | 4 | 4 | 11 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 22 | 23 | 24 | 69 |
1946年、カトリック女子修道会聖心の布教姉妹会によって旧制高等女学校として設立された。1947年、学制改革により女子高等学校となり、同時に女子中学校を併設する。2016年南山学園と法人合併する。
教育目標は「踏み出す人に」。一人ひとりの生徒が自らの使命を自覚しながら、他者とともに成長することを目指している。英国数に授業数の50%を充て、進路実現を見据えた学力定着を図っている。放課後は教員による補習講習や女子大学生の学習メンターによる放課後自習支援など、理解度に合わせた学びを手厚くサポートしている。長期休暇中は授業を超えた学びの場を提供し、数多くの補習講習が企画されている。ネイティブ専任教員による少人数での英会話授業や3種類(短期・中期・長期)の多彩な留学プログラム(返済不要の奨学金給付)などの英語教育に力を入れており、2019年秋に約100大学の海外大学進学推薦入試制度(UPAS)協定校に加盟した。2021年度からタブレットを活用したオンライン英会話や多読学習を始め、更なる英語力の向上を目指している。2022年度の教育主要テーマは「認め合う力――人間の尊厳を尊重し、ありのままを認め合う」。総合的な学習活動・進路指導の一環として、SDGsを題材とした課題解決型授業や職業体験を含むキャリア研修、南山大学の先生を招いた理系分野への興味喚起や人間関係に関するプログラムを企画し、生徒の多様な進路実現を後押ししている。
保健室・別室受験
できる
保護者控室・場所
あり・講堂
休憩時間の飲食
できる
試験問題の販売
なし
試験問題の掲示
なし
試験問題の持ち帰り
できる(受験生が使用したもの)
「校内は主に立て看板による誘導でした。時間まで講堂で待機しました。」(2020年度)
「講堂は受験者数に比して広く、ゆったりと待機できました。暖房も適温でした。お茶の提供がありました。」(2020年度)
「休み時間に水分補給は可能でした。」(2020年度)
「答案回収は、教室に2人の先生がいらっしゃり、受験生は座ったままで先生が回収しました。」(2020年度)
「在校生、先生方による誘導があり、特に混乱はありませんでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰りができました。」(2020年度)
「事前面接にしたので2月1日当日は、塾の先生が、赤い服のほうが気合が入ると言っていたからと、赤のセーターで行きました。」(2020年度)
「試験会場に飲み物の持ち込みOKだったので、水筒と喉アメを持たせました。」(2020年度)
「事前もしくは試験当日に受験生3名ずつのグループ面接がありました。面接官は2名、時間は15分程度でした。」(2020年度)
「質問内容は、志望理由、入学後の抱負、小学校生活についてなどでした。」(2020年度)
「白い襟のブラウスに、グレーのジャケットと黒のプリーツスカート、黒の革靴でした。制服に近い格好なら間違いないと考えました。トレーナーにジーパンという受験生がいてびっくりしましたが、聖園の制服そっくりの服の受験生もいて驚きました。」(2020年度)
「事前面接の待ち時間は、講堂で親子で話しながら待ちました。」(2020年度)
「帰国生入試は滞在期間や帰国した年などの指定がないのですが、受けられると気づいたのが11月でした。学校により条件が違うので、要チェックだと思いました。」(帰国)(2020年度)
「願書に貼る写真の為に、卒業式用の服を早い時期に購入しました。」(2021年度)
「1次、2次、くじけずに3次まですべて受験しました。複数回受験が優位になる、またその学校が熱望校であるならくじけず、あきらめず、粘り強く受験することをお勧めします。」(2021年度)
受験料 | 20,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 240,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | - 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 108,893 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 480,000 円 |
その他 | 392,000 円 | |
初年度納入金合計 | 1,220,893 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,558,893 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4月26日(火)
|
10:00
|
Misono校内ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月14日(土)
|
9:30
|
ミニ説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月14日(土)
|
13:30
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月4日(土)
|
(1)9:30
(2)13:30
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月14日(火)
|
10:00
|
Misono校内ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月24日(金)
|
18:00
|
ナイト説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月30日(土)
|
9:30
|
ミニ説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月3日(水)
|
10:00
|
帰国生説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月27日(土)
|
9:30
|
部活動オープンキャンパス
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月17日(土)
|
9:30
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月18日(日)
|
9:30
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月30日(金)
|
18:00
|
ナイト説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月15日(土)
|
(1)9:30
(2)13:30
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月19日(水)
|
|
帰国生動画配信型説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月11日(金)
|
10:00
|
はじめての聖園女学院
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月26日(土)
|
(1)9:30
(2)13:30
|
説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月22日(木)
|
10:00
|
はじめての聖園女学院
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1月12日(木)
|
10:00
|
はじめての聖園女学院
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2月18日(土)
|
9:30
|
ミニ学校説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月27日(月)
|
10:00
|
Misono校内ツアー
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |