学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:40
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売中高あり
プール
屋外
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
部 長
尾上義和
創立
平成4年
生徒数
652名(男333名、女319名)
所在地
〒
252-0816
神奈川県藤沢市遠藤5466
アクセス
湘南台駅(小田急江ノ島線、相模鉄道いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーライン)からバス15分。辻堂駅(JR東海道線など)からバス21分
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
112名
高校生
外部募集
若干名 (完全混合クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 4 | 14 |
社会 | 4 | 3 | 4 | 11 |
数学 | 4 | 4 | 4 | 12 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 5 | 6 | 6 | 17 |
5教科計 | 22 | 22 | 22 | 66 |
慶應義塾は1858(安政5)年、江戸築地鉄砲洲に開かれた蘭学塾「福澤塾」がその起源である。1890年には大学部を設け、以来、教育と研究の機関として活動の場を拡充。1990年には、21世紀に向けた新しい学問の場として、総合政策、環境情報の2学部を開設し、2001年に看護医療学部を開設した。その3学部と同じキャンパスに1992年、湘南藤沢中等部・高等部が誕生。
男女共学、6年間一貫の中等教育学校として、未来を指向する新しい教育の実践を目指す。中高一貫の男女共学は慶應義塾初の試み。充実したIT機器を利用しながら、グループ学習やプレゼンテーションを多くの教科で取り入れ、コミュニケーション能力を高める教育を実践。体育や芸術にも力を入れ、知性、感性、体力にバランスのとれた教養人の育成を目指す。海外帰国生を含めて広い地域から生徒が集まっており、多様な感性と教員(2人担任制)の個性が融合して、学校生活をより豊かなものとしている。
「書き損じが不安だったので、募集要項(願書)を2部購入しました。」(2021年度)
「受付開始日に簡易書留で郵送しましたが、受験番号は真ん中くらいでした。日付指定にして事前に出すほうがよかったです。」(2021年度)
保健室・別室受験
できる
保護者控室・場所
あり・食堂、教室、講堂
休憩時間の飲食
できる
試験問題の販売
なし
試験問題の掲示
なし
試験問題の持ち帰り
できる(受験生が使用したもの)
「試験中は換気のため、窓の開け閉めを繰り返していたそうです。」(2021年度)
「最寄り駅で合流しました。」(2021年度)
「試験問題の持ち帰り可、掲示の有無は不明、販売なしでした。」(2021年度)
「今年に限り、ひざ掛け(無地)の使用が可だったため、持参しました。」(2021年度)
「スカートだったのでレッグウォーマーを着用しました。」(2021年度)
「帰国生の面接は、受験生の個人面接2回と父母面接でした。受験生面接の面接官は日本人とネイティブが1人ずつと、日本人2人で、時間はそれぞれ8分、5分でした。父母面接は面接官は日本人2人、所要時間5分でした。面接前は1教室に10組ほどが待機しました。」(帰国)(2021年度)
「受験生への質問は、入学後の抱負、趣味・特技、将来の希望、小学校生活についてでした。父母への質問は子どもの将来の夢、日本の小学校で困っていること、家族で休日に何かイベントなど行っているかでした。受験生にした質問とほぼ同じものでした。」(帰国)(2021年度)
「スカートにハイソックスの受験生が多いと予想しましたが、寒がりのためタイツにしました。当日はほとんどの女子がハイソックスでした。」(帰国)(2021年度)
「面接官との間にアクリル板がありました。」(帰国)(2021年度)
「実施場所は体育館で、内容はソフトボール投げと立ち幅跳びでした。先生がやり方を説明後、見本を見せてくれました。立ち幅跳びのみ練習がありました。3列に分かれて1人ずつ実施しました。実施時間は20分弱でした。」(2021年度)
「感染症対策のためか、“よろしくお願いします”やあいさつの声は出さないよう指示されました。」(2021年度)
「二次合格発表後の入学手続きで、入学金などの振込証明書を提出しなければいけないため、学校近くの郵便局で振込みをして、また学校へ戻って手続きを行いました。」(2021年度)
「雨の影響で湘南台駅から学校までのバスが通常よりかなり時間がかかりました。そのため試験開始時間が15分繰り下がりました。」(2021年度)
受験料 | 30,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 340,000 円 |
授業料 | 870,000 円 | |
その他 | 215,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | - 円 | |
入学後1年 | 授業料 | - 円 |
その他 | - 円 | |
初年度納入金合計 | 1,425,000 円 | |
中学3年間費用計 | 約 3,595,000 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
未定
|
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
未定
|
|
文化祭
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月8日(土)
|
(1)14:00
(2)15:30
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月8日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月8日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月8日(土)
|
(1)14:00 (2)15:30
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月22日(土)
|
(1)9:00 (2)9:45 (3)10:30 (4)13:00 (5)13:45 (6)14:30
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月22日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月22日(土)
|
(1)9:00
(2)9:45
(3)10:30
(4)13:00
(5)13:45
(6)14:30
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月22日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月9日(土)
|
(1)9:00 (2)9:45 (3)10:30 (4)11:15 (5)13:00 (6)13:45 (7)14:30 (8)15:15
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月9日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月9日(土)
|
(1)9:00
(2)9:45
(3)10:30
(4)11:15
(5)13:00
(6)13:45
(7)14:30
(8)15:15
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月9日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月14日(土)
|
(1)14:00 (2)14:45 (3)15:30 (4)16:15
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月14日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月14日(土)
|
|
オンライン説明会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月14日(土)
|
(1)14:00
(2)14:45
(3)15:30
(4)16:15
|
学校見学会
|
神奈川県
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |