学期
3学期制
週何日
6日制
登校時刻
8:15
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂中高あり
販売中高あり
プール
なし
寮
なし
特特制度
奨学金制度
あり
学校長
伊藤大輔
創立
明治39年
生徒数
474名
所在地
〒
114-8502
東京都北区中里3-12-1
アクセス
駒込駅(JR山手線)東口徒歩5分。駒込駅(東京メトロ南北線)3出口徒歩7分
地図を見る
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
15名
高校生
外部募集
15名 (グローバル・イノベーションクラスのみ混合)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 5 | 13 |
社会 | 3 | 4 | 3 | 10 |
数学 | 5 | 5 | 6 | 16 |
理科 | 5 | 4 | 4 | 13 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 23 | 23 | 24 | 70 |
1906年、アメリカのディサイプルス派の外国伝道協会ガイ博士により、聖学院中学校として創立。1947年に、学制改革を伴い、新制聖学院中学校となる。1948年には聖学院高等学校を設置。創立115周年の歴史と伝統を有する男子校。
キリスト教の教えに基づき、生徒一人ひとりに目を向け、毎朝の全校礼拝を通して豊かな心を育てる人間教育を重視しています。二つと同じでない・かけがえのないそれぞれの個性を、他者のために生かし・輝かせる「OnlyOneforOthers」が教育モットーです。学習指導では英語教育が充実し、使える英語がキーワードです。また英語の学習をとおして、日本語や日本文化、社会事情にも興味を広げられるような指導に力を入れています。海外短期留学や海外体験学習の機会も豊富にそろえています。習熟度に応じたクラス編成でAdvancedClassとRegularClassの2コースです。放課後や長期休暇を利用した補習が充実しており、不得意科目の克服や得意科目のレベルアップに役立っています。体験学習も積極的に取り入れ、中3で実施する糸魚川農村体験学習は今年で34年目を迎える伝統行事です。各教科で取り入れている「能動的学習」であるアクティブラーニングでは、「自分を知る・深める」「社会を知る・考える」「思考・判断・表現」力を培う聖学院独自の授業を行なっています。グループワークやプレゼンテーションなどが効果的に行えるように、8面の大スクリーンを配置した都内最大級のプレゼンテーションを目的とした教室を設置しました。
受験料 | 25,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 250,000 円 |
授業料 | - 円 | |
その他 | 125,000 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 105,274 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 444,000 円 |
その他 | 306,900 円 | |
初年度納入金合計 | 1,231,174 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,671,174 円 |
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
随時
|
|
学校見学
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月7日(土)
|
午前
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月18日(水)
|
10:50
|
母の日礼拝
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月28日(土)
|
午前
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月1日(水)
|
|
体育祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月2日(木)
|
|
体育祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月18日(土)
|
午前
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月2日(土)
|
午前
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月23日(土)
|
|
レゴキング選手権
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月23日(土)
|
午前
|
学校体験会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月27日(土)
|
午前
|
学校体験会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月10日(土)
|
午前
|
校内見学会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月24日(土)
|
午前
|
学校体験会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月8日(土)
|
午前
|
校内見学会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月22日(土)
|
午後
|
学校体験会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月2日(水)
|
10:00
|
文化祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月3日(木)
|
10:00
|
文化祭
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月12日(土)
|
午前
|
校内見学会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月18日(金)
|
18:30
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月26日(土)
|
午前
|
入試対策説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月17日(土)
|
午前
|
入試対策説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1月14日(土)
|
午後
|
入試対策説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月4日(土)
|
午前
|
説明会
|
東京都
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |