学期
3学期制
週何日
5日制
登校時刻
8:30
制服
中のみあり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂なし
販売あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
学校長
福島宏政
創立
1963年
生徒数
237名(男90名、女147名)
所在地
〒
336-0974
埼玉県さいたま市緑区大崎3642
アクセス
北浦和駅、東川口駅、北越谷駅、浦和美園駅からスクールバスあり。浦和駅、浦和美園駅から国際興業バス「大門上」下車、徒歩3分
地図を見る
系列校
小 中 高 大 (短大)
小学校からの
内進生
23名
高校生
外部募集
10名
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 4 | 4 | 13 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 4 | 5 | 6 | 15 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 5 | 5 | 5 | 15 |
5教科計 | 22 | 22 | 23 | 67 |
浦和ルーテル学院は、1953年埼玉県浦和市(現さいたま市)に、米国のルーテル教会により聖望学園小学校として創立。その後1963年に中学校、1970年に高等学校を設置し、小中高12年間の一貫教育を確立する。1974年校名を浦和ルーテル学院に変更。宿泊施設「山の上学校」や国際交流プログラム「米国研修」などを整備。2015年、浦和美園の新校舎に全面移転。2018年青山学院大学と系属校協定を締結。2019年に名称を現校名に変更。
地下鉄南北線直通埼玉高速鉄道「浦和美園」駅からスクールバス3分、自然に恵まれた環境に立地する当校は、青山学院大学系属校として、2019年4月より新たなスタートをきった。これにより基準を満たせば同大学に進学できる系属校推薦入学の枠が与えられている。当校の特色は「ギフト教育」である。神様から与えられている才能や個性という「ギフト」を活かし、世界に貢献する。まわりの人々を幸せにすることで、自らも幸せに生きる、それが「ギフト教育」の目標である。「ギフト教育」を実現するため、①1クラス定員25名の「少人数教育」、②ネイティブ教師を主体とした「英語・国際教育」、③感謝と思いやりの心を育てる「キリスト教教育」、④才能発見のため「フィールドプログラム」を実践している。青山学院大学への進学を視野に、着実に学力をつけ、同時にのびのびとギフトを伸ばす、充実した学校生活を送ることができる。
「1回から3回まであらかじめ申し込めるので、受験を決めたら直ぐに受験票を出せました。」(2020年度)
「志望理由を時間をかけて考えました。」(2020年度)
「WEB出願でしたが、志望理由(100字以内)を記入する欄があり、思いの外時間がかかりました。試験当日、通知表の写しを持参しました。」(2021年度)
「スクールバスで駅から送ってくれるので、時間はそれに合わせるだけでよかったです。」(8時20分到着)(2020年度)
「コロナ対応のため父母は入構できず、最寄り駅である浦和美園駅のスクールバス乗り場で別れました。」(2021年度)
「チャペル、図書館、会議室が控室でした。好きなところで待つことができました。」(2020年度)
「控室はありませんでした。」(2021年度)
「暖房が効いていて、寒くはなかったそうです。」(2020年度)
「窓を開けていたため、とても寒かったそうです。」(2021年度)
「待ち合わせ場所の指定があるので、混乱はありませんでした。」(2020年度)
「浦和美園駅で合流しました。」(2021年度)
「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2020年度)
「試験問題の持ち帰り不可、掲示なし、販売なしでした。」(2021年度)
「普段通りの服装で行きました。」(2020年度)
「自動販売機まで遠かったので、お茶を持参しました。」(2020年度)
「面接は受験生5名のグループ面接、面接官は1人、時間は1人約1分程度でした。場所は体育館で、教室で少し待ってから移動しました。」」(2021年度)
「内容は小学校生活、趣味・特技についてでした。」(2021年度)
「小学校の制服で行きましたが、面接場所は体育館で、コートを着たままだったそうです。(2021年度)
「速達で結果が送られてくるので、学校へ行く必要はありません。合格発表はインターネット発表でした。」(2020年度)
「試験当日にインターネット発表があり、書類は3日後に郵送されてきました。」(2021年度)
受験料 | 25,000 円 | |
---|---|---|
入学手続時 | 入学金 | 300,000 円 |
授業料 | 28,000 円 | |
その他 | 38,300 円 | |
入学手続後から入学まで | 授業料 | - 円 |
その他 | 76,390 円 | |
入学後1年 | 授業料 | 308,000 円 |
その他 | 421,300 円 | |
初年度納入金合計 | 1,171,990 円 | |
中学3年間費用計 | 約 2,713,190 円 |