学期
3学期制
週何日
6日制 第2土休
登校時刻
8:25
制服
中高あり
給食
なし
食堂
軽食販売
食堂条件付
販売中高あり
プール
屋内
寮
なし
特特制度
奨学金制度
なし
帰国生取出授業
なし
学校長
西村文宏
創立
昭和60年
生徒数
867名(男541名、女326名)
所在地
〒
601-8478
京都府京都市南区壬生通八条下ル東寺町559
TEL
075-672-2661
アクセス
京都駅(JR京都線など)徒歩13分。東寺駅(近鉄京都線)徒歩10分。四条大宮駅(京福電鉄嵐山本線)からバス「東寺東門」下車、徒歩3分
系列校
小 中 高
小学校からの
内進生
90名
高校生
外部募集
144名 (完全別クラス)
授業時間
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
国語 | 5 | 5 | 6 | 16 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 12 |
数学 | 6 | 6 | 6 | 18 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 12 |
英語 | 6 | 6 | 6 | 18 |
5教科計 | 25 | 25 | 26 | 76 |
約1200年前、日本文化の父といわれる弘法大師が庶民教育の場として、日本最初の私立学校「綜藝種智院・しゅげいしゅちいん」創立。その後、大師の建学の精神に基ずいて、1962(昭和37)年新たに「洛南高等学校」として発足。1985(昭和60)年附属中学校開校。2006(平成18)年男女共学校となる。2014(平成26)年「洛南高等学校附属小学校」開校。
実施日 | 開始時間 | 行事名 | 都道府県 |
6月14日(土)
|
10:00
|
オープンキャンパス
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月2日(土)
|
(1)9:00 (2)11:00 (3)14:00
|
学校見学会
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月23日(火)
|
9:00
|
体育祭
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月3日(金)
|
9:00
|
文化祭
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月4日(土)
|
9:00
|
文化祭
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月18日(土)
|
11:30
|
オープンキャンパス
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月25日(土)
|
14:00
|
説明会
|
京都府
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |