トップ検索結果 > 横浜雙葉中学校

横浜雙葉中学校

〒231-8653
神奈川県横浜市中区山手町88
公式サイト
Aライン
80偏差値
52
女子 02月01日
第6回合不合判定テスト
※詳しくは偏差値一覧をご覧ください。
性別
女子
学校名
横浜雙葉
入試日
02/01
Aライン80偏差値
52
Cライン50偏差値
48
横浜雙葉中学校の偏差値です。
Aライン80偏差値:合格可能性80%に必要な偏差値です(併願校を選定する際にご利用ください)。
Cライン50偏差値:合格可能性50%に必要な偏差値です(第一志望校を選定する際にご利用ください)。

アイコン_特長など特長など

学期

2学期制

週何日

5日制

登校時刻

8:15

制服

中高あり

給食

なし

食堂
軽食販売

食堂なし
販売中高あり

プール

なし

なし

特特制度
奨学金制度

あり

アイコン_概要概要

  • 学校長

    木下庸子

  • 創立

    明治33年

  • 生徒数

    554名

  • 所在地

    〒 231-8653
    神奈川県横浜市中区山手町88

  • アクセス

  • 系列校

    小 中 高

  • 小学校からの
    内進生

    81名

  • 高校生
    外部募集

    なし

  • 授業時間

    1コマ45分・週35時間
      1年 2年 3年
    国語 5 5 5 15
    社会 4 4 4 12
    数学 5 5 5 15
    理科 4 4 5 13
    英語 6 6 6 18
    5教科計 24 24 25 73

アイコン_沿革沿革

1872年、最初の来日修道女マザー・マチルドによってその基礎が築かれ、1900年に横浜紅蘭女学校として開校した。1947年、新学制により紅蘭女学院中学部となる。1951年、学校名を雙葉中学校とし、1958年には、横浜雙葉中学校と改称。

アイコン_教育方針と特色教育方針と特色

キリスト教精神に基づき、幼きイエス会を設立母体とする世界各地の姉妹校に共通の「徳においては純真に、義務においては堅実に」の校訓のもとに宗教的情操豊かな品位ある女子の育成を目的とし、心身共に健康な調和のとれた全人教育を目指す。グローバルな視点を持つ人の育成に努め、語学教育に重点をおく。外国人講師による英会話もとり入れ、授業時間数も多い。中学3年からは、希望者にはフランス語も教えている。週5日制で2期制を導入し、定期テストは年4回だが、小テストや指名補習など徹底した学習指導を行う。また、朝夕の祈りやミサ・宗教の時間を通じて、キリスト教的価値観を身につける。高校2・3年では、各自の希望にあわせて、進路別の授業を選択する。

アイコン_進学・進路進学・進路

卒業生進路状況

主な合格実績

進学状況

2023年入試データ

2023年入試データ

  • 事前準備
  • 試験当日
  • 面接・アンケート・体育実技・作文
  • 合格発表・入学手続き
  • その他
  • 出願

    出願書類

    「帰国生の必要書類をアップロードする必要がありました。複数の書類を一つのファイルにして登録するなど、形式などの指定に戸惑いました。」(帰国生)(2023年度)

    「伝統校なので、願書の写真は地域で有名な写真館で撮影しました。」(2021年度)

    「志願票に貼る写真が4×5cmと予め注文しておいたサイズより大きく、こちらでデータからサイズを合わせて印刷しました。」(2020年度)

    WEB出願

    「志望理由や小学校で頑張ったことを、少ない字数でまとめるのに苦労しました。」(2023年度)

    「入力する文などは事前に用意しておき、コピペして誤りがないようにしました。」(2023年度)

    「自宅で受験料の支払いもでき、簡単に短時間でできてよかったです。」(2022年度)

    「志望理由を指定文字数で入力しなければならなかったので、文字数分のマス目を用意し、本人に志望理由を書かせました。」(2022年度)

    「志望理由と小学校で頑張ったことを50字以内で記入する欄があったので、出願開始前に原稿を作っておきました。」(2021年度)

    「WEB出願になり、記入事項全体が把握しづらく、入力時に初めて動機や育て方などの短文入力があることが分かり、戸惑いました。」(2021年度)

  • 登校時

    登校時全般

    「係員の誘導がありました。時間まで講堂で待機しました。」(2023年度)

    「座席への誘導を、資料プリントを配布しスムーズにしていただきました。」(2022年度)

    「講堂で20人ずつのブロックに分かれて、父母と共に時間まで待機しました。」(2021年度)

    「受験番号別にブロック分けされた席に座るように誘導されました。」(2021年度)

    「先生方の誘導で、全員講堂へ入りました。」(8時到着)(2021年度)

    「8時20分の集合時刻まで父母と講堂で待機しました。係の先生が随所におられ、待機場所ではマイクで案内がされていました。」(2020年度)

    父母控室

    控室の場所、飲食、寒暖

    「控室は教室でした。暖房がついていました。」(12月帰国生)(2023年度)

    「控室は講堂でした。直ぐに帰ってしまいましたが、換気のために扉が開け放されていたため、寒かったです。」(2023年度)

    「講堂で待機していました。ひとりひとりのスペースが十分に確保されていました。寒かったです。」(2022年度)

    「父母控室は講堂でした。飲み物は特別可能とのアナウンスがありました。講堂内は寒かったです。」(2021年度)

    「父母は講堂を控室とし、退出も可でした。ロビーには温かいお茶が用意されていました。講堂内は適温でした。」(2020年度)

    試験教室

    受験生の荷物、飲食、寒暖

    「室内は適温で、問題はなかったそうです。」(2022年度)

    「コートは父母が預かっていましたが、教室は適温で、特に寒いこともありませんでした。」(2020年度)

    「水筒に入れた飲み物は休み時間に飲めました。」(2020年度)

    試験教室その他

    「休み時間はそのまま教室で待機できました。換気はされていました。」(2021年度)

    「休憩時間にトイレに行ったら、とても混雑していたそうです。」(2021年度)

    受験生との合流

    受験生との合流全般

    「講堂で合流しました。」(2023年度)

    「父母控室に受験生が戻ってくる形だったので、合流の際に混乱はありませんでした。」(2022年度)

    「試験教室ごとに、先導されて講堂に戻って来ました。スムーズで混乱はありませんでした。」(2021年度)

    「父母が待機している講堂に受験生を連れて来てくれたので、スムーズに合流できました。」(2021年度)

    その他

    試験問題の持ち帰り、掲示と販売

    「使用した問題用紙の持ち帰り不可、未使用の問題配布あり、掲示なし、販売なしでした。」(2023年度)

    持ち物全般

    「受験生の会場は適温だったようですが、父母控室は換気のためとても寒かったので、使い捨てカイロが役立ちました。」(2022年度)

    「受験票を机に貼るマスキングテープと机のがたつきを直す段ボールの切れ端を持参しました。段ボールの切れ端は実際に使用して、大変役に立ったそうです。」(2021年度)

    「記述が多いため、鉛筆は20本用意しました。」(2021年度)

    「コロナ禍で暖房ありでも換気のため寒いので、父母の防寒着をしっかり用意すべきだと思いました。」(2021年度)

    (面接が関係しない)服装全般

    「着脱しやすいようにカーディガンとコートを着ました。」(2023年度)

    「ヒートテックのズボン・下着、着脱しやすいカーディガンを着て行きました。」(2022年度)

    「ネックウォーマーなど防寒具を複数用意しました。」(2021年度)

    「温度調節がしやすいように重ね着をしました。」(2021年度)

    「スニーカーで行きました。本人が気後れすることのないよう、やや改まった感じの普段着にしました。」(2020年度)

    「パーカー、短パン、タイツと、いつもの通りのラフな服装でした。」(2020年度)

    食べ物全般

    「手が汚れないラムネと、お茶を持参しました。」(2023年度)

    「ゼリー飲料とココアを持参しました。」(2023年度)

    「ぬるめの麦茶を持参しました。」(2022年度)

    「ルイボスティー、しょうが湯を持参しました。」(2021年度)

    「水筒に麦茶を入れて持って行きました。」(2021年度)

    「飲み物は水筒のみとのことで、水筒にお茶を入れました。それから小さいチョコを持って行きました。」(2020年度)

    「水筒は試験会場に持参できたので、本人に持たせました。午後受験の移動時に口に入れられるパンを、念のため持参しました。」(2020年度)

  • 面接

    面接場所、面接官人数、受験生人数、面接時間

    「今年度、2月入試の面接は中止になりました。」(2023年度)

    「受験生と父母(どちらか1名)の同伴面接でした。面接官は2名、所要時間は10分でした。」(12月帰国生)(2023年度)

    「事前に父母同伴(1名のみ)面接がありました。面接官2名で10分程度でした。」(2020年度)

    面接内容

    「志望理由、入学後の抱負、将来の希望、家族、小学校生活、趣味・特技について話しました。」(12月帰国生)(2023年度)

    「何を聞かれると思うかを面接官が本人に問い、本人が“志望理由を聞かれると思います”と答えたら、“では志望理由をお聞かせ下さい”とのことでした。」(2020年度)

    「面接内容は志望理由、通学時間・経路、小学校生活についてなどでした。」(2020年度)

    (面接に関係する)服装全般

    「本人はフォーマルなセット、親はスーツでした。」(2023年度)

    「清潔で改まった印象を心がけました。靴は革靴にしました。」(2020年度)

    「ブラウスにカーディガン、紺のスカートにしました。」(2020年度)

    面接その他

    「控室は1組に1室が用意され、親子で待機しました。」(2020年度)

  • 合格発表

    合格発表

    「発表は試験翌日10時のインターネット発表のみでした。番号一覧ではなく、本人の結果のみ分かるようになっていました。書類もダウンロードですみました。」(2023年度)

    「2月2日10時からHPで確認可能とのことでしたが、スマホはつながらず、PCにて10時1分に確認できました。」(2020年度)

入試要項

費用(参考)

受験料 25,000 円
入学手続時 入学金 300,000 円
授業料 - 円
その他 - 円
入学手続後から入学まで 授業料 - 円
その他 200,000 円
入学後1年 授業料 540,000 円
その他 362,400 円
初年度納入金合計 1,402,400 円
中学3年間費用計 約 3,207,200 円
*入学辞退者は、3月31日までに申し出れば、施設設備資金(20万円)を返金。*制服代・学用品代等別途。

入試情報 入試情報

最近6年間の入試応募者推移と倍率 / 入試教科

入試情報 受験併願パターン

アイコン_教科ごとのポイント教科ごとのポイント

算数
計算+一行問題8問程度、大問2題の問題構成。図形上の点の移動の問題やグラフ絡みの問題は頻出である。大問では式や考え方を書かせる問題があるので、日頃から丁寧に書くことを心掛けよう。文章がやや長い問題も見られるが、題意をきちんと読み取りながら落ち着いて取り組めば十分に対応できる。
国語
読み書きと詩(解説付き)、物語文、説明文というこの学校独特の変則的な3題構成。物語文は表情や言動の意味とその理由そして心情の変化を、説明文は言いかえ(~とはどういうことか?)内容を確認することで筆者の考え(この理解が曖昧だと最後の自由記述が書けない)が問われた。
理科
例年大問4題で、今年も生物はヒト・胎児の血液の流れ、化学は気体の分類・密度、地学は地震、物理はふり子の等時性の各1題。計算9問、計算式も書く2問、記述5問、言葉1問、すべて選択4問等、多肢にわたる。問題文・資料も多く、思考力、読解力、正解を出すスピードが必要。過去問にも慣れておきたい。
社会
記述問題は4問あり、長文の設問も含まれている。また、今年も資料をもとに自分の考えを表す形式の記述問題が出題された。グラフや表など、読み取る資料も多い。時間配分にも気をつけて過去問演習を行いたい。

中学受験 イベントカレンダー 中学イベントカレンダー

横浜雙葉中学校 のイベントカレンダー

データが見つかりませんでした。
中学校イベントカレンダーで検索してください。
掲載中学一覧 登録数363校