
四谷大塚準拠塾で学生講師として算数を教えていました。受験算数の面白さに惹かれて、算数の問題を解くこと、教えることに没頭していました。
予習シリーズという中学受験のバイブルと言える教材を作っている会社だったから。
生徒が楽しく勉強していること。一緒に目標に向かって努力し、お互いに成長できること。校舎長としては、校舎をデザインできること。生徒が楽しく学ぶ環境を作ることを常に意識して校舎運営をしている。ブロック長としては、より多くの社員と関わる中で人財育成の役割を担っている責任と、その過程で自らも大きく成長できる機会があること。
新しい教育のあり方を創造すること。映像を使って体験型の教育コンテンツを開発すること。また、小学生の教育は、子どもたち1人ひとりの今後の「学び方」の基本を形成するという重要な役割を担っています。子どもたちが「自ら求め、自ら考え」られるような主体性のある人財として成長できるきっかけを与え続けるための進化を常に続けていくことが必要だと思っています。
自らを成長させ、成功するための秘訣は「素直さ」を失わず、「他者への貢献」のために、「常に努力し続ける」強い心を持つことだと思います。そして、その根本は「その仕事が好き」ということだと思います。自分の好きなことが実現できる場所を一生懸命探してみて下さい。それが四谷大塚であれば嬉しいです。
|
|
|
|
|
|