
総合職としての採用になります。入社1年目は直営校舎現場に配属となります。 OJTを通じて、「現場感覚」をしっかりと身につけていただくと同時に、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、 マネジメント能力等のビジネススキルの基本をしっかりと身につけてもらうことが目的です。 2年目以降は、各人の専門知識や能力、資質、評価を踏まえ、以下の職種に配属となります。
◆ 校舎運営マネジメント
◆ 生徒指導・講師職
◆ 教育コンテンツ研究・開発・制作(教材・テスト)
◆ 全国提携・FC事業(企画・営業)
◆ 通信教育事業(全国・海外)
◆ 教育情報収集・分析(中学入試情報等)
◆ システム開発(ITによる教育支援システム,データベースの開発)
◆ 経営企画(人事・財務・総務)
首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)
部門によって異なります。以下は一例です。
●直営校舎
校舎シフト制
●本社・本部
10:00~19:00
※実働8時間、休憩1時間
説明選考会(筆記試験あり)
↓
1次選考
↓
2次選考
↓
役員面接(2回)
↓
内々定
※選考外のイベントとして、
校舎見学にご参加いただけます。
※相互理解を深めるために
面接回数が増える場合もあります。
【月給】
学部卒 22万6000円
修士卒 24万0000円
博士卒 25万2300円
※時間外労働には手当を別途支給します。
※住宅手当、家族手当、通勤手当は別途支給します。
※その他博士課程卒で、高度な専門知識と能力が認められた場合には特別処遇にて給与決定致します。
時間外手当
通勤手当
住宅手当(20,000円~50,000円)
家族手当
校舎長 140,000円~180,000円
教室長 100,000円
次席 60,000円
入社1年目 390万円
入社3年目 500万円
入社5年目(校舎長)700万円
年1回(7月)
年2回(7月・12月)
週休2日制、年末年始、夏期、有給、慶弔(結婚祝・出産祝等)、特別休暇など
●保険
雇用・労災・健康・厚生年金
● 福利厚生
健康診断(年1回)、慶弔見舞金ほか