小学5年生は決められた時間の中で、身についた知識を活用し、他教科や身の回りに結び付けて、考える力が問われます。
全国統一小学生テストを受験してお子さまの理解度をチェックしましょう。
終了時刻の目安
年長生
10:00
小学1年生
10:40
小学2年生
10:40
小学3年生
11:10
小学4年生
12:10
小学5年生
12:30
小学6年生
12:30
※会場により異なる場合がございます。
小学1・2・3年生 / 算・国
小学4・5・6年生 / 算・国・理・社
年長生 / 算数国語融合型問題
小学1~6年生 / 各学年2学期までの
教科書の内容+応用力を試す問題
年長生 / 考える力を見る問題
※ただし、小学4・5・6年生は算・国・理または算・国でも
受験することができます。
※決勝大会招待について、小学3年生は2教科、小学4・5・6年生は
4教科を受験していることが条件となります。
年長生は配点の80%、1年生は配点の70%、
2・3年生は60%、4・5・6年生は55%が
平均点となるよう、試験問題を作成しています。
算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
年長生 | 100点(30分) | なし | なし | 100点 | |
小学1年生 | 150点(30分) | 150点(30分) | なし | なし | 計300点 |
小学2年生 | 150点(30分) | 150点(30分) | なし | なし | 計300点 |
小学3年生 | 150点(35分) | 150点(35分) | なし | なし | 計300点 |
小学4年生 | 150点(40分) | 150点(40分) | 100点(20分) | 100点(20分) | 計500点 |
小学5年生 | 150点(50分) | 150点(40分) | 100点(25分) | 100点(25分) | 計500点 |
小学6年生 | 150点(50分) | 150点(40分) | 100点(25分) | 100点(25分) | 計500点 |
※受験した塾で返却します。
※小学6年生は志望校判定も行います。
四谷大塚生、四谷大塚YTnet生、四谷大塚NET正会員・準会員、進学くらぶ生、リトルくらぶ生は「WEB帳票のみ」発行となります(詳細はお通いの塾にお問い合わせください)
試験時間中にご父母の皆さまに
お子さまにとって最適な学習方法をお伝えする父母会を実施します。
希望者には、試験実施前に「対策授業」を行います。
詳しくは、受験希望塾にお問い合わせください。
希望者には、試験実施後に見直し
勉強指導を行います。
詳しくは受験希望塾にお問い合わせください。
「全国統一小学生テスト」を
受験して合格基準をクリアされた方は、四谷大塚、四谷大塚NET加盟塾、四谷大塚YTnet提携塾への入塾資格を得ることができます。
11月24日(日) 東京 御茶ノ水にて、決勝大会を実施(予定)。
小学3~6年生の成績上位者を無料招待いたします。
※小学3年生は2教科、小学4・5・6年生は4教科を受験していることが条件となります。
※父母会、対策授業、見直し勉強指導等の実施有無については、会場により異なります。
※また、小学1・2年生、年長生のテストの実施有無は、申し込み画面にて各会場ごとにご覧いただけます。
全国統一小学生テストをお申し込みいただいた方は、「全国統一小学生テスト会員」に登録されます。 会員の方に対しては、次回以降テストが近づきましたら、メールやハガキ等でお知らせしますので、うっかり受験しそこなってしまうこともありません。 お申し込みも簡単入力。もちろん今後も全て無料で受験することができます。また、お子さまの学力向上や志望校合格に役立つ情報や、イベントについてもメール等でご案内させていただきますので、ぜひご活用ください。
Q1
まだ中学受験は考えていないのですが、参加する意味はありますか?
A1
中学受験をする・しないは関係ありません。中学受験を考えていないお子さまは、自分の実力を知るきっかけにしていただけます。充実した成績表で学習のアドバイスや次回までに克服するべき課題を知ることができるので、お子さまの今後の学習にご活用いただけます。
Q2
このテストは他の塾のテストと何が違うのですか?
A2
全国統一小学生テストは受験者が15万人以上の日本最大級の小学生テストです。このため、全国でのお子さまの位置を正確に把握できます。また、全国統一中学生テスト・全国統一高校生テストを連続受験することで、お子さまの成績の推移を確認することができます。
Q3
塾に通っていないのですが、問題を解くことができるでしょうか?
A3
はい。全国統一小学生テストは基礎から応用までの学力を測るため、小学校の教科書の2学期までの学習範囲を参考として、小学校での学習内容を理解していれば正解を求められる問題と、応用力・論理的思考力を試すやや難しい問題を出題します。小学校で行っているテストの問題よりは少し難しいかもしれませんが、普段、塾に通っていなくても解くことができます。
学年ごとの重要テーマやQ&Aを掲載!
まずは解いてみよう!
[解答を見る]
もっと問題を解く!